昼間は結構プラってたのに…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西部技研はまだ持っていたいけど時間軸優先で全部売り…

最近、結果的にプラスだった、マイナスだったが以前より気にならなくなった。

というか、小ロット銘柄は一掃したくなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,211.51円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/6/6:37,741.61円 前週末

【TOPIX】

本日:2,786.24

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/6/6:2,769.33 前週末

【グロース250指数】

本日:760.14

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/6/6:745.64 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:11銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:960円(△5)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:793円(▲22)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,620円(▲24)

【5194】相模ゴム

購入単価:933円

時価:848円(▲2)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,432.5円(△7.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:922円(-)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,693円(▲8)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:1,986円(△31)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,014円(-)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,693円(▲2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,909円(△179)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ミタチ一部売却。

西部技研売り切り。

東祥信用買い→現引き。

楽天一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスは一時2,000円を超えるも若干垂れて微プラ。

ミタチは強い。何で今更感。

レバもやっと1.1前半で建玉が1,000万を割った。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり売りは難しい…

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/10

日経、トピとかどこの指数やねん…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疑いたくなるようなほど、指数に対して劣後…

虚しさしかないが、直近相対勝っていたのでまぁ良しとする。

西部技研がインドEVに大型受注。織り込み済だとよ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,088.57円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/6/6:37,741.61円 前週末

【TOPIX】

本日:2,785.41

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/6/6:2,769.33 前週末

【グロース250指数】

本日:748.76

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/6/6:745.64 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:11銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:955円(△18)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:815円(△2)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,644円(▲31)

【5194】相模ゴム

購入単価:933円

時価:850円(△1)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,425円(-)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:922円(▲12)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,701円(▲30)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:1,955円(△13)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,014円(△5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,695円(▲5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,730円(△367)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ナカノフドー売り切り。

ミタチ一部売却。

クレハ信用一部売却。

ヘリオステクノ信用新規買い。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスは下で始まるも強強の展開で一安心。

クレハは時間なくなってきた。悩ましいところ。

ミタチは上値も暫くなさそうなので売却方向。

レバもやっと1.15以下。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西部技研1650円でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/9

優待銘柄PF(2025/6/6時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも物語をSで購入。

運気が上を向いてきている。

よくよく考えたら、マクドもSなんで消しますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド ※次回から消去

取得:6,070円

時価:6,030円

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,240円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,370円

【3598】山喜

取得:254円

時価:163円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,076円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:884円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:694円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,098円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,064円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:499円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:435.1円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S株のマクドが消えるので10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):4→3

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・アイナボが割と順調。

もうちょい資金溜まったら、総合利回り銘柄でも良さそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月なんでク〇ス頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/8

優待銘柄PF(2025/6/6時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

物語は宣言通り、S株で購入。PFには入れず。

今後、家族を連れて、丸源とか多くなりそうなので、節約の一環。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド ※次回から消去

購入価格:6,070円

時価:6,030円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,043円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,514円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,370円

【3475】グッドコムアセット ※売却済

購入価格:933円

時価:1,082円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:163円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,076円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:637円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,471円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:884円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:694円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,382円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,063円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:499円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:435.1円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,197円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッドコム売却により、1銘柄減って計15銘柄となります。

よくよく考えるとマクドがSなので消しますw

なので14銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→10

橙(2軍):2→1

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・グッドコムはやらかしたので泣きながら利確。致し方なし。

株価が上に行くかなんて分からないので、要らなくなったら切るべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

土日も充実しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/6/7

ハイレックス、増配はこず…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既出の通りの内容でしたが、初めて見る層も多く爆上げ。

有難い限りですが、増配余力はあるだけに残念です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,741.61円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/5/30:37,965.10円 前週末

【TOPIX】

本日:2,769.33

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/5/30:2,801.57 前週末

【グロース250指数】

本日:745.64

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/5/30:745.24 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:12銘柄 → 11銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:1銘柄 → 0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:937円(△3)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:813円(△10)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,675円(▲2)

【4023】クレハ ※準主力以下へ

購入単価:3,015円

時価:3,095円(▲)

【5194】相模ゴム

購入単価:933円

時価:849円(▲10)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,425円(▲6.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:934円(△4)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,731円(▲54)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:1,942円(△142)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,009円(△34.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,700円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,363円(▲18)

 

・信用

【4023】クレハ ※一部売却、準主力以下へ

購入単価:2,865円

時価:3,095円(▲5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

楽天、一部現引き。

トーセイ寄り付近信用売→売却。

グッドコムアセット全数売却。

ナカノフドー一部損切。

相模、信用買い。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスは良いがまだ上がって欲しくないところ

変に増配は危険。ただ、営利圧倒的プラスは評価できる。

クレハは握力弱め。ポジは閉じる方向。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レバ、1.15程度。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/6

クレハは綱引き開始

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定の数量集まったクレハ。

今日から短期の需給戦ですね。

状況に依ってはもうちょい、減らす。

村上さん抜けて、減配ならさすがに切れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,554.49円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/5/30:37,965.10円 前週末

【TOPIX】

本日:2,756.47

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/5/30:2,801.57 前週末

【グロース250指数】

本日:761.54

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/5/30:745.24 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:12銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:1銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:934円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:803円(▲20)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,677円(▲1)

【4023】クレハ

購入単価:3,015円

時価:3,100円(△20)

【5194】相模ゴム ※現引き

購入単価:936円 → 933円

時価:859円(△8)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,431.5円(▲2)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:930円(-)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,785円(▲82)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:1,800円(△107)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,974.5円(△5.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,707円(△10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,381円(▲75)

 

・信用

【4023】クレハ

購入単価:2,865円

時価:3,100円(△20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

相模現引き。

西部技研、一部損切。

楽天、一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスは強い。ホルダーが変わるタイミングは近そう。まずはモメンタム、決算期待で上げていくのを期待。

クレハは指数マイナスで一旦底打ちか。配当利回り7%でこの財務なら買いたい層も多そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイレックス、とりあえず2000円早くいってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/5

クレハで撃沈

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも酷い動き。

売りが強いので半分は売却。

保有報告を楽しみにしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,747.45円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/5/30:37,965.10円 前週末

【TOPIX】

本日:2,785.13

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/5/30:2,801.57 前週末

【グロース250指数】

本日:764.69

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/5/30:745.24 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:12銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:1銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:936円(△7)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:823円(△10)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,678円(△1)

【4023】クレハ ※一部売却

購入単価:3,015円

時価:3,080円(▲330)

【5194】相模ゴム

購入単価:936円

時価:851円(▲13)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,433.5円(△30.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:930円(▲5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,867円(▲18)

【7279】ハイレックス ※買い増し

購入単価:1,420円 → 1,431円

時価:1,693円(△107)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,969.5円(▲5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,697円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,456円(△79)

 

・信用

【4023】クレハ ※一部売却、一部現引き

購入単価:2,841円 → 2,865円

時価:3,080円(▲330)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クレハ現物、信用ともに半数程度売却。

ハイレックス現物買い増し。

ナカノフドー、一部損切。

相模信用買い→現引き。

西部技研、一部損切。

楽天、一部現引き。

セブン、一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスはこの程度の上げならまだ増やせるので押したところを買増し。

クレハは酷いが様子見、信用の買値が高い玉から売却。現物で少し残す程度にしたい。しかし、会社は何を考えているのか、今日の動きを見て、少数株主軽視と肌身で感じて欲しい。IR電凸しようと思う。

相模はさすがに底は近くなってきたと思って少しずつ買い目線へ。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレハを応募する証券は分からず。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/4

相模は動意付きそうで…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来高が膨らんできているのは良いことですが…

まだ時間もあるけど噴いたら凄そう。

今回の有報は必見ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,446.81円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/5/30:37,965.10円 前週末

【TOPIX】

本日:2,771.11

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/5/30:2,801.57 前週末

【グロース250指数】

本日:756.50

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/5/30:745.24 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:12銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:1銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:929円(▲6)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:813円(▲10)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,677円(△5)

【4023】クレハ ※一部現引き

購入単価:3,015円

時価:3,410円(▲10)

【5194】相模ゴム

購入単価:936円

時価:864円(△3)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,403円(△26)

【6927】ヘリオステクノ ※全数現引き

購入単価:880円 → 880円

時価:935円(-)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,885円(▲15)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,420円

時価:1,586円(▲30)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,974.5円(▲5.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,691円(▲5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,377円(△22)

 

・信用

【4023】クレハ ※一部現引き

購入単価:2,917円 → 2,841円

時価:3,410円(▲10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

相模ゴム信用買い、一部利確。

クレハ一部現引き。

ヘリオス全数現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

クレハは350億円の自社株、但しTOSTNET。

IR電話した時は200億市場でって言ってたのに、絶対決まってたやろ。。。

またもや、村上軍に屈する形。明日はポジションをほぼ閉じる予定。

何となく松島も同じ感じになりそう。

相模は出来高伴って上げようとしているがまだ燃料足りず。

ハイレックスが、引当金と業績で上方。

過疎期なので有難いがPTSは高すぎ。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレハ忘れずに応募しないと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/3

小糸あかんやん…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小糸は今日から自社株買いなのに…

それなりに大きいので指数に押されて軟調。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,470.67円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/5/30:37,965.10円 前週末

【TOPIX】

本日:2,777.29

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/5/30:2,801.57 前週末

【グロース250指数】

本日:746.00

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/5/30:745.24 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:12銘柄

ー 現物:11銘柄

ー 信用:1銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:935円(▲13)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:823円(▲6)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,672円(△17)

【5194】相模ゴム

購入単価:936円

時価:861円(△5)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,377円(▲9.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:935円(△13)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,900円(△37)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,420円

時価:1,616円(▲19)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,980円(▲50)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,696円(▲13)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,355円(▲259)

 

・信用

【4023】クレハ

購入単価:2,917円

時価:3,420円(△55)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

物語コーポS株。

楽天グループ損出クロス。

エキサイト全数現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ヘリオス、武蔵の恩恵もあり指数よりはかなりマシ。

楽天は後場寄りでクロス。直近の利確も多く、節税に貢献。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月は配当もあるし、巻き返していきたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/6/2

優待銘柄PF(2025/6/1時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月ですね。

心なしか、天気の悪い日がちょいちょいあるのでストレシーです。

マイPFはジメジメして欲しくないところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,110円

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,176円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,399円

【3598】山喜

取得:254円

時価:159円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,045円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:883円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:682円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,153.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,066円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:497円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:433.3円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・オリックスが高値更新。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月相場も頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/1