優待銘柄PF(2025/8/29時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族の予定が着々と進む!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:1,913.5円

【3387】クリレスHD

取得:460円 → 230円(分割)

時価:795円

【3598】山喜

取得:254円

時価:184円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,603円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:914円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:793円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,306円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,830円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:570円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:464.6円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):8→8

橙(2軍):0→0

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンは最低の動きw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月優待始めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/8/31

【年間配当金累計額】2025年8月

 

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

備忘の為に、配当金額を残していこうと思います。

自分が持っている株券が寝ている間にも稼いでくれて、生活の足しにしてくれるのはとてもありがたいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年 月別配当金

【1月】0円

【2月】0円

【3月】81,064円

【4月】0円

【5月】52,300円

【6月】1,547,396円

【7月】36,960円

【8月】21,148円

【9月】

【10月】

【11月】

【12月】

 

 

 

 

 

 

累計: 1,738,868円 (税引前)

 

 

 

 

口座によって還付等もあり、ややこしい為、税引前で記載していきます。

また、一部持株会やサブ証券の優待用は金額が少なく、計算もめんどくさいので入れていません(実際はもう少し配当があることになります)。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2025/8/31

優待銘柄PF(2025/8/29時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

9月相場に向けて準備しないとですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,027円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,585.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円 → 244円(分割)

時価:795円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:184円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,603円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:653円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,591円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:914円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:793円

【8267】イオン

購入価格:1,785円 → 595円(分割)

時価:1,787円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,830円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:570円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:464.6円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,179円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→12

橙(2軍):2→1

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・レントラックが遂に念願の1軍へ。。

・優待銘柄も至って堅調。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は色々と家族系の準備。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/8/30

8月乙でした~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

8月相場お疲れ様でした!

月次10%は届かず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,718.47円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/8/22:42,633.29円 前週末

【TOPIX】

本日:3,075.18

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/8/22:3,100.87 前週末

【グロース250指数】

本日:780.32

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/8/22:782.12 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,103円(△13)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:842円(△3)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,728円(△5)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:950円(△1)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,811.5円(▲16.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:3,002円(▲32)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円 → 834円

時価:869円(▲1)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,315円(▲40)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,856円(△163)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,614円(▲31)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,810円(▲59)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:16,230円(△320)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスが急騰。

飲食案件でアークランズが被弾。

何とか年初来20%に乗せて8月終了。

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは25%を目指したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/8/29

PF上位が意味不明上げ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国は持ててないので自分のできることをやるしかないです…

株辛い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

KOエナジーを信用で買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,828.79円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/8/22:42,633.29円 前週末

【TOPIX】

本日:3,089.78

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/8/22:3,100.87 前週末

【グロース250指数】

本日:776.06

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/8/22:782.12 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,090円(▲4)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:839円(△7)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,723円(△5)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:949円(△2)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,828円(△75)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:3,035円(△19)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円 → 834円

時価:870円(△18)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,355円(△5)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,693円(△8)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,645円(△83)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,869円(▲20)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:15,910円(△495)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

1位、2位が上がって珍しく指数よりも強含み。

ヘリオスは最近動きがくさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、週末ですか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/8/28

フロイントは延期

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず延期が出ましたが今後のリリース要チェックです…

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,520.27円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/8/22:42,633.29円 前週末

【TOPIX】

本日:3,069.74

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/8/22:3,100.87 前週末

【グロース250指数】

本日:778.68

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/8/22:782.12 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,094円(△19)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:832円(▲6)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,718円(▲25)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:947円(▲7)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,753円(△4.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:3,016円(△31)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円 → 834円

時価:852円(△9)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,350円(△75)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,685円(△16)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,562円(△29)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,889円(△39)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:15,415円(△150)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

数銘柄を除いてプラス、額は大したことがないが…

特段材料がない中で、武蔵精密が良い感じ。

アークランズが強い。チャート的にも良いところまで来ている。

ハイレックスが有価証券売却で着実に中身が変わっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、早いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/8/27

売買なしの日も多い

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

決算と四季報の端境期なのであまりやることがないです。

ヘリオスの開示を今か今かと…

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,394.40円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/8/22:42,633.29円 前週末

【TOPIX】

本日:3,071.99

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/8/22:3,100.87 前週末

【グロース250指数】

本日:785.89

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/8/22:782.12 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,075円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:838円(▲10)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,743円(▲3)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:954円(▲5)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,748.5円(△27.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,985円(▲18)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円 → 834円

時価:843円(△2)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,275円(▲50)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,669円(△7)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,533円(▲60)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,850円(△4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:15,265円(▲140)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

それなりにマイナス。

アルプスは1,700円を超えて安定。この相場でも強い。2Qまでもってくれ…

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

スコールで大変でした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/8/26

豊和はこんなもん?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

豊和は簡単に剥がれました…

今回もデータ取りのN数を稼いで終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

豊和工業を寄りS→引け決済。

ウイルテックSが比例で約定し涙、これはミス。

きっちりデータ取ってなかった上に、配分が痛い。

フロイントを信用買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,807.82円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/8/22:42,633.29円 前週末

【TOPIX】

本日:3,105.49

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/8/22:3,100.87 前週末

【グロース250指数】

本日:786.98

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/8/22:782.12 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,077円(△8)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:848円(▲10)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,746円(△21)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:959円(△21)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,721円(△23)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:3,003円(△17)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円 → 834円

時価:841円(△3)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,325円(△175)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,662円(△15)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,593円(▲58)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,846円(△5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:15,405円(△525)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

保有メインは大豊建設、JR東以外はプラス。

ウイルテックを引け決済、爆損…

コツコツ積み上げてきたこの手法の収益が大後退…イチから出直し。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

若干涼しい時間帯もある?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/8/25

優待銘柄PF(2025/8/22時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の豊和の動きは楽しみ。

保有銘柄に来て、さくっと売り抜けたいですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,015.5円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,606円

【3598】山喜

取得:254円

時価:172円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,496円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:914円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:769円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,300円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,826円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:571円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:468.4円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):8→8

橙(2軍):0→0

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンは一生泣かず飛ばずw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週明け楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/8/24

優待銘柄PF(2025/8/22時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

レントラックスが継続。

元々のポジ持っていれば…涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,022円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,640円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,606円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:172円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,496円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:655円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,587円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:914円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:769円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:5,577円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,826円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:571円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:468.4円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,426円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):2→2

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・レントラックが無双。買値より上に。ありがたいが、損切額もでかいので…

・優待銘柄も堅調。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

週末はまったりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/8/23