お疲れ様です☆
トランプさんが就任しましたね。
イーロン・マスクのパフォーマンスが胸熱です。
これがテスラのみならず、世界の技術のトップなんだと思うと、少しだけ自動車業界に従事している身としては優越感があります。
日本の自動車は遅れています。
テスラだけでなく、中国もEVで先行しています。
自分は今は一旦車を手放した身ですが、乗りたい車は何かと言ったら、テスラのモデルSかBYDのSEALです。中国はBYD一強ですがそのうち、BYDを追った形で彗星の如く現れるでしょう。半導体も中国の地場メーカが伸びてきています。日本もラピダスをもっと頑張らないとコスト競争で確実に負けます。
さて、フジテレビのニュースが止まりませんね。
個人的にはテレビ業界はどこもどんぐりだと思っており、経営者や上の立場の人間としては戦々恐々の時期が続くと思います。堀江さん、田端さん、立花さん辺りがとても生き生きしていますね。
株に関してはフジにはかなり注目が集まっていると思います。ボラもでかいですし、大口も売買をしていると思うので、当面は大量保有報告書で楽しめそうです。
社員のことを思うと、早く真実を語って来たる総会に向けてきっちりとした対応を見せ、株主に判断を委ねて欲しいと思います。
☆フジサンマガジンサービス☆
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
取引手数料が爆安🎵
☆アフィリエイト始めるなら一択☆
A8.net
新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆
日本市場を代表する指数は以下の様になっております。
※終値ベース
【日経平均株価】
本日:39,027.98円
2024/12/30:39,894.54円 2024年末
2025/1/17:38,451.46円 前週末
【TOPIX】
本日:2,713.50
2024/12/30:2,784.92 2024年末
2025/1/17:2,679.42 前週末
【グロース250指数】
本日:627.92
2024/12/30:644.18 2024年末
2025/1/17:625.85 前週末
小生のPFは下記の通りです。
☆四季報購読は以下からどうぞ☆
☆フジサンマガジンサービス☆
☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟
【PF一覧】
主力:17銘柄
ー 現物:17銘柄
ー 信用:0銘柄
※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く
※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)
・現物
【1717】明豊FW
購入単価:764円
時価:909円(△13)
【1822】大豊建設
購入単価:3,231円
時価:3,390円(-)
【1890】東洋建設
購入単価:1,045円
時価:1,325円(△5)
【3205】ダイドーリミテッド
購入単価:615円
時価:982円(△5)
【3382】セブンアンドアイ
購入単価:2,553円
時価:2,440円(▲11.5)
【3900】クラウドワークス
購入単価:1,251円
時価:1,301円(▲28)
【4023】クレハ
購入単価:2,694円
時価:2,828円(△15)
【5194】相模ゴム
購入単価:938円
時価:948円(▲1)
【5949】ユニプレス
購入単価:1,346円 → 1,022円
時価:1,100円(△11)
【6223】西部技研
購入単価:1,540円
時価:1,874円(▲34)
【6396】宇野澤組鉄工所
購入単価:2,969円→2,740円
時価:2,842円(△2)
【6770】アルプスアルパイン
購入単価:1,170円
時価:1,561円(▲5)
【7220】武蔵精密工業
購入単価:2,239円
時価:3,640円(-)
【8841】テーオーシー
購入単価:599円
時価:676円 (△5)
【9020】 JR東日本
購入単価:2,327円
時価:2,667円(△22)
【9842】アークランズ
購入単価:1,478円
時価:1,689円(△2)
【9984】SBG
購入単価:4,087円
時価:9,248円(▲23)
【本日の売買】
なし。
【所感】
最近は場中に満足に見れないものあり、売買は少な目。
通勤の行きに指値を入れて、会議などなければ寄り後に少し見る程度です。
年初来は指数と同程度で苦しんでいますが、決算期でいくつかカタリスト発動してくれたら良いと思っています。
【今後の方針】
資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。
好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。
テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。
レバは1.3まで。
井村さんのkaihouファンドが100億到達したみたいですね。
自分も少しだけ入れました。パフォもさることながら、どの様な企業にどの様なエンゲージ/リーチをするのか楽しみにしています。
清原さんのファンドが1500億円運用していたらしいので、当面、この比較になると思います。
↓↓ ブログやるなら ↓↓
☆GMOペパボ株式会社☆
「ムームードメイン」
↓↓ FXに挑戦 ↓↓
↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓
↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓
2025/1/21