ヘリオス辛いよ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は4日ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ヘリオステクノクロス。

ヘリオステクノ信用買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,744.92円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/18:39,819.11円 前週末

【TOPIX】

本日:2,836.19

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/18:2,834.48 前週末

【グロース250指数】

本日:743.07

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/18:738.11 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,022円(△14)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:822円(▲4)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,662円(▲3)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:922円(▲3)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,475円(▲23.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,802.5円(▲44)

【6927】ヘリオステクノ ※損出し中

購入単価:881円

時価:826円(▲1)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,300円(△50)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,332円(▲64)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,148円(△1)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,712円(△2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,550円(△320)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

SBGが無双継続。

ヘリオスを損出し。今時点で配当含めてトントンまで収益が低下。

長い闘いになりそう…

 

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SBGは3回目の上値チャレンジ中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/22

積立口座① 運用状況(2025/7/18時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の積立口座の損益です。

暴落に備えて100%に乗せておきたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立口座①の定点観測です。

 

基本、毎月定額積み立てなので資産の伸びが楽しみで仕方ありません。

個別のヘッジとしての機能することを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500の2つのインデックスを毎月特定日に購入しています。20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、パフォーマンスが良い海外での運用としています。

2024年8月からTracers トップ10を組み入れました。

積立日は一律、1日にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2025/7/20 時点での投資成績は以下となります。

運用開始は2020年10月~2023年12月(①)、2024年4月~(②)になります。新規組み入れたS&P500 トップ10については口座の関係もあり②に含めますが、2024年8月からになります。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)①:+75.51%、137.95%

・eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)②:+11.07%

 

 

・SBI S&P 500 ①:+85.04%、+160.91%

・SBI S&P 500 ②:+10.5%

 

・Tracersトップ10 ②:+14.94%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュニアNISAの移管により、記載を分けております。

プラス圏に戻ってきました。全世界より米国が強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

 

 

 

2025/7/21

優待銘柄PF(2025/7/18時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知に戻りました。

溜まっている開示読みをしつつ、来週の相場の準備をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:1,933円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,520円

【3598】山喜

取得:254円

時価:173円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,145円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:892円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:697円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,141円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,321円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:512円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:459.9円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→1

赤(3軍):2→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・クシュタール撤回のセブンが暴落。切ない。

が、新しい提案期待で様子見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月も終わりですね。

熱くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/7/20

優待銘柄PF(2025/7/18時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

帰省してまったり過ごしています。

田舎は時間の経過がゆっくりで良いですねw

エアコンをかけずとも、窓を開放して通気性を良くしておくととても快適です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,020円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,628.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,520円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:173円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,145円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:663円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,498円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:892円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:697円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,673円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,321円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:512円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:459.9円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,228円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・クリレスが分割&優待拡充で急騰。ありがたい。

買い増ししたいが、ちょっと手が出ない…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

kabuberryは盛況だった様で何よりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/7/19

帰省

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

少し時間があったので、昨日の名証IRイベの後から短期で帰省しています。

今日は地元の焼肉屋に両親と行きました。

小生の地元は焼肉店の数が人口に対して明らかに多い地域であると思うのですが、店に依ってはかなり繁盛している様です。

個人的にはあまり規模を広げていない地元の店が気に入っています。

 

今日の店も多分、初めて訪れたのですが、また機会があれば株クラオフ会として訪問したいと思える店でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

リズムを全売却。

やっと売り切りました。。大損です。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,819.11円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/11:39,569.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,834.48

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/11:2,823.24 前週末

【グロース250指数】

本日:738.11

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/11:748.48 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,008円(△4)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:826円(▲2)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,665円(▲10)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:925円(▲17)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,498.5円(△1)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,846.5円(▲28.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円

時価:835円(▲1)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,250円(▲30)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,396円(△14)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,147円(▲20)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,710円(△2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,230円(△535)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

SBGが止まらない。

日本で長期潮流としてテック系で先が見えるのはここしかないと思っているのでありがたい。

相模が、また含み損圏へ。。

少し弱含んでいるイメ―ジ。カタリストあるとすれば1Q決算。株主構成も含めて期待値は高いと考える。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日は実家の掃除をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/18

名証IRプレイベントに参加

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

かんちさんに初めてお会いし、挨拶させて頂きました。

DAIBOUCHOUさん、かんちさん、名古長さん、貴重な講演をありがとう。

愛知に引越したので、夏秋の風物詩として、名証には毎年参加したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

三井松島を全売却。

ヘリオス買い増し、現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,901.19円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/11:39,569.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,839.81

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/11:2,823.24 前週末

【グロース250指数】

本日:747.74

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/11:748.48 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,004円(▲4)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:828円(△15)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,675円(△30)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:942円(▲19)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,497.5円(△5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,875円(△35.5)

【6927】ヘリオステクノ ※一部現引き

購入単価:881円 → 881円

時価:836円(△4)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,280円(△5)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,382円(△92)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,167円(△26)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,708円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,695円(△245)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

指数も強く、それほどではないですが、マイPFも少し恩恵を受けた感じ。

ハイレックスがまだ強くありがたいが、そろそろ売却を検討するタイミング/レベルまで上がって来ているので悲しい。

パルプはもう一押しして欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会は新たな気づきを頂けました。

名証の皆様、スタッフの皆様、関係者の皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/17

リズムが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしようもないですね。

1Q決算めくるのはありと思いますが、セクターとしても弱く、期間が見えないので売却方向で。また機会があれば、入りたい銘柄なので監視はしておきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

リズムを損切のみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,663.40円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/11:39,569.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,819.40

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/11:2,823.24 前週末

【グロース250指数】

本日:734.74

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/11:748.48 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,008円(△7)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:813円(△5)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,645円(▲2)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:961円(▲14)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,492.5円(▲23.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,839.5円(▲28.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円

時価:832円(△7)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,275円(△105)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,290円(△81)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,141円(▲16)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,702円(▲9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,450円(▲15)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスがまだ強い。

明豊はまずは4桁定着期待。1Qから期待できる。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いお酒でした。

気心知れて、本音で会話できる友人が一人でも多くなると良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/16

クリレスありがたいですね…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

優待ガチホ銘柄は決算を見ないので気づいてませんでしたw

分割と拡充は有難い。

先日、ひょんなことから名古屋駅近辺のクリレス店舗を調べたのですが、かなりバリュエーションがあり、とっても有難いです。

 

神奈川に住んでいた時は磯丸が多かったので正直家族で行く気になりませんでしたが、レストランや焼肉は使いやすい!

是非、末永く頑張って貰いたい企業の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

リズムを引き続き、損切。

ヘリオステクノ買い増し。そろそろ止まって欲しいところ。

AVIもさすがにそろそろだろ…

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,678.02円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/11:39,569.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,825.31

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/11:2,823.24 前週末

【グロース250指数】

本日:731.38

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/11:748.48 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,001円(▲19)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:808円(▲9)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,647円(▲16)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:975円(△21)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,516円(▲3.5)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,868円(▲7.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円

時価:825円(▲2)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,170円(△50)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,209円(▲20)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,157円(▲45)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,711円(▲1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,465円(△205)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ハイレックスが一服感。

武蔵はちょっとホルダー変わったっぽい。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は大学時代の悪童と飲みます。

楽しみ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/15

四季報もう少し…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

夏号なので割と真剣に読んでいるつもりですがあと少しです。

と言っても、まだ良さげなものをピックしている段階ですので、2週目3週目に入っていくのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

リズム損切。あと少し。

ヘリオステクノ買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,459.62円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/7/11:39,569.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,822.81

2024/12/30:23,784.92 2024年末

2025/7/11:2,823.24 前週末

【グロース250指数】

本日:747.50

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/7/11:748.48 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ こてつ’s ポートフォリオ ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF内訳】

主力:12銘柄

ー 現物:12銘柄

ー 信用:0銘柄

※年初資産の凡そ3%以上

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:1,020円(△24)

【1822】大豊建設

購入単価:647円

時価:817円(△5)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,663円(▲7)

【5194】相模ゴム

購入単価:932円

時価:954円(▲7)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,519.5円(▲28)

【6923】スタンレー電気

購入単価:2,859円

時価:2,875.5円(▲4.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:881円

時価:827円(▲4)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,120円(-)

【7279】ハイレックス

購入単価:1,431円

時価:2,229円(△9)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,202円(▲21)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,712円(▲18)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,260円(▲330)

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

明豊が堅調。

今後、まだ建設DXには需要があるので長期保有にもってこいの銘柄。

大豊も上値を追う展開。ただ、1Qに出ないとさすがに感。

 

 

 

 

 

 

 

【投資方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の暑い日にクーラーガンガンにかけて頂く鍋は最高。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/7/14

優待銘柄PF(2025/7/11時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はまったり家の用事をしていました。

優待も早めの消費を心がけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,235.5円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,393円

【3598】山喜

取得:254円

時価:171円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,098円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:892円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:698円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,131円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,328円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:517円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:457.1円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・外食は強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、名鉄百貨店に行ったのですが、友の会は名鉄の閉店を以て終了となる様です。26年2末で残高が残っている場合、ボーナスポイント分は按分されて現金で戻って来るようです。早目の使用を推奨します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/7/13