お疲れ様です☆
イーレックスは当然の様に下げて、S安も見える展開でしたが何とか4桁踏み止まり。クソな施策/戦略ですが、今後の同社の成長にかける個人投資家も一定数いたんだと思います。小生はとりあえず含み益もあり、少量なのでホールド。正直には9/4の開示後にPTSに乗れれば売っていたと思います。兼業なのでしょうがない部分もありますがヘタクソです。今時点で買うかと言われれば買わないでしょうねw
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
取引手数料が爆安🎵
☆期待の証券会社☆
☆アフィリエイト始めるなら一択☆
A8.net
新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆
さて、本日の日経平均は+184円の23,274円と1%弱上げ。アメリカはお休みでしたね。
【日経平均株価】
1/6:23,204円
1/17:24,115円 年初来高値
9/4:23,205円 前週末終値
【TOPIX】
1/6:1,697
1/20:1,745 年初来高値
9/4:1,616 前週末終値
小生のPFは下記の通りです。
☆四季報は購読ならココ☆
フジサンマガジンサービス☆
☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟
【PF一覧】
【2221】岩塚製菓
購入単価:3,870円
時価:3,660円(△10)
【2705】大戸屋HD ※短期
購入単価:2,872円
時価:2,810円(▲144)
【3001】片倉工業
購入単価:1,121円
時価:1,213円(△14)
【3003】ヒューリック
購入単価:936円
時価:990円(△15)
【3254】プレサンス
購入単価:1,161円
時価:1,406円(△15)
【3504】丸八HD
購入単価:742円→730円
時価:657円(▲3)
【4080】田中化研
購入単価:385円
時価:849円(△14)
【4423】アルテリア
購入単価:946円
時価:1,840円(△43)
【6235】オプトラン
購入単価:2,078円
時価:2,145円(△56)
【6362】石井鐵工所
購入単価:2,767円→2,302円
時価:2,663円(△58)
【6396】宇野澤組鉄工所
購入単価:2,969円
時価:2,375円(△5)
【7932】ニッピ
購入単価:3,512円→2,596円
時価:3,640円(△155)
【8591】オリックス
購入単価:1,590円→1,112円
時価:1,371円(△6.5)
【8699】澤田HD
購入単価:876円
時価:871円(▲5)
【8802】三菱地所
購入単価:1,667円
時価:1,661.5円(△11)
【9324】安田倉庫
購入単価:931円→700円
時価:978円(△44)
【9502】中部電力
購入単価:1,196円
時価:1,310.5円(△7.5)
【9505】北陸電力
購入単価:999円
時価:755円(▲6)
【9517】イーレックス
購入単価:808円
時価:1,075円(▲192)
【9708】帝国ホテル
購入単価:1,967円→1,433円
時価:1,835円(△8)
【9734】精養軒
購入単価:799円
時価:803円(▲14)
【9984】SBG
購入単価:4,087円
時価:5,845円(▲36)
【本日の売買】
なし。
(大戸屋申込済)
【PF所感】
PFはイーレックスで被弾するも、その他が頑張り大幅プラス。マイPFには珍しい上げ幅でした。
ニッピが匂いまくっています。土地の利用に関する開示の出る日も近いでしょう。前回の開示で一旦上げた水準まで下げてきていたので、少し下で待っていましたが先に反応してしまいました。ある投資家が引けでかっさらった説もあり。今後注目です。
SBGは軟調。
【今後の方針】
下記の銘柄を引き続き買い増し予定。
・片倉工業
・丸八HD
・精養軒
・ニッピ
大戸屋はTOB成立しましたね、ホッと一安心です。個人投資家をどう口説いたのか気になるところですね。
澤田さんも早くお願いします、こちらはウェイトでかいので、CP回復させて次の銘柄に移っていきたいので。
👅 お金のお勉強に是非 👅
小生も入門セミナー参加経験あり!!
☆ムームードメイン☆
欲しいドメインが必ず見つかる♬
☆Z.comサーバー☆
月額激安♬
☆安定のXサーバー☆
☆Six Core☆
高性能レンタルサーバー♬
☆Xサーバーbusiness☆
👅 お名前.com 👅
2020/9/8