優待銘柄追加検討

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から仕事再開ですね。

10月11月に自身として仕事の内容が少し変化するかもしれないので、社内のヒソヒソ話に耳をダンボにして聞いています。直属の上司へのヒアリングとか効率悪いので、その上、上の上に直に話をするようにしています。そういうのは平気です。

人事等に絡む話は自分の意思が歪曲されて伝わると、機会損失とか言っていられないですからね。自分の意思は強気に示しましょう、良いことが一杯あるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はタイトルの通り、優待口座の新規銘柄候補についてです。なんてことはないのですが、幸か不幸かコロナから優待PFも割と復活してきており、含み益も増えてきているんですが、自分の生活を振り返って、優待活用を再考してみると少し物足りなくなってきている類があるな、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今日は何の話かと言うと、イオン系列の優待を比較してみましたという話。

イオンとイオン北海道は保有しており、今のところ成功していてるんですが、最近は食品類の買い出しをイオンに集約しているので、優待が足りないという話でどうしようかと。死活問題ですw

イオンは言うまでもなく3%キャッシュバックなので良いとして、イオン北海道は単元で2500円分の割引券ですので、メイン口座/妻口座と単元で持っていて年間5000円分の割引。現在、家族での食費はざっくり3~4万円/月でその半分以上をイオンで買う様にしているので、年間30万円以上はイオンで使います。イオン系の優待は上手く使うと10%割引相当なので、圧倒的に足りない訳で。

 

 

 

 

 

 

目を付けているのが下記の3銘柄になります。

・マックスバリュ東海

・マックスバリュ西日本

・イオンモール

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前の株価(9/14)での比較になりますが、総合利回り(配当+優待価値)は下記になります。

・マックスバリュ東海 4%

・マックスバリュ西日本 5.2%

・イオンモール 4.7%

 

 

 

 

 

 

 

総合利回りだけ見るとマックスバリュ西日本に軍配です。ただ、小生の場合、優待銘柄でも財務/割高か/EPSの伸び余地などざっくり見ます。

で、今回は1つの指標として、皆さん大好きなグレアムのミックス係数で比較すると下記の様になります。ミックス係数は賛否両論あると思いますが、優待銘柄では経験的に割と使えると思っています。人気銘柄はほとんど満たさないですが。

 

・マックスバリュ東海 32.2

・マックスバリュ西日本 22.5

・イオンモール -

 

イオンモールは赤字予想でEPSがマイナスの為、計算できず。

皮肉にも総合利回りとは逆になる訳で。当たり前だけど、全部が良い銘柄はない。

 

 

で、次のステップとして、銘柄の欠点を自分なりに潰す訳ですよね。ここからが株式投資の醍醐味。

 

 

自分もまだまだ勉強中ですが優待長期保有前提の場合、自己資本比率と直近の決算期の赤字の有無、配当性向、配当の安定性はまず見ます。更にカタリストや月次、地域の特色、セクター、不況への耐性などなど。色々と妄想する訳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、結論です。

 

 

 

 

 

 

 

 

主口座とサブ(妻)口座で、マックスバリュは1銘柄ずつ分散して持つんだろうなとw

イオンモールはまだ逆風感を脱してないのでもうちょいしてからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

優待はクロスで取ることもできる銘柄もありますが、銘柄によりけりですね。特にスーパー、ホームセンター、小売りは外出自粛でも強いことが示された訳ですし。今後の視野を少し広げておきたいなと。

 

 

 

 

 

 

 

とりとめのない話になりましたが、超初心者の方に少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/9/22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です