お疲れ様です☆
指数プラスでマイPFマイナスという地獄…
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵
👅 IPOに穴場の証券会社 👅
投資初心者にお薦めの証券会社☆
取引手数料が爆安🎵
☆アフィリエイト始めるなら一択☆
A8.net
新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆
日本市場を代表する指数は以下の様になっております。
※終値ベース
【日経平均株価】
本日:38,703.51円
2023/12/29:33,464.17円 2023年末
2024/5/31:38,487.90 前週末
【TOPIX】
本日:2,757.23
2023/12/29:2,366.39 2023年末
2024/5/31:2,772.49 前週末
【グロースコア250指数】
本日:612.53
2023/12/29:706.41 2023年末
2024/5/31:618.49 前週末
小生のPFは下記の通りです。
☆四季報購読は以下からどうぞ☆
☆フジサンマガジンサービス☆
☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟
【PF一覧】
主力:19銘柄
ー 現物:18銘柄
ー 信用:3銘柄
※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く
※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)
・現物
【1717】明豊FW
購入単価:764円
時価:878円(▲7)
【1822】大豊建設
購入単価:3,224円
時価:3,230円(△10)
【1890】東洋建設
購入単価:1,045円
時価:1,357円(▲10)
【3205】ダイドーリミテッド
購入単価:615円
時価:640円(△4)
【3254】プレサンス
購入単価:1,161円
時価:1,832円(▲15)
【4310】DI
購入単価:2,486円 → 2,218円
時価:2,125円(▲61)
【5194】相模ゴム
購入単価:903円
時価:907円(△6)
【6223】西部技研
購入単価:1,600円
時価:1,542円(▲54)
【6362】石井鐵工所
購入単価:2,767円→2,302円
時価:2,789円(△9)
【6396】宇野澤組鉄工所
購入単価:2,969円→2,740円
時価:2,847円(△2)
【6770】アルプスアルパイン
購入単価:1,125円
時価:1,462円(▲87)
【7217】テイン
購入単価:1,300円→1,142円(損出し) →1,085円
時価:1,025円(▲2)
【7646】PLANT
購入単価:1,165円
時価:1,521円 (▲34)
【8511】日本証券金融
購入単価:1,011円
時価:1,663円(△28)
【8841】テーオーシー
購入単価:599円
時価:676円 (▲7)
【9020】 JR東日本
購入単価:2,327円
時価:2,750円(▲25)
【9842】アークランズ
購入単価:1,478円
時価:1,935円(▲7)
【9984】SBG
購入単価:4,087円
時価:9,551円(△131)
・信用
【6223】西部技研 ※買増
購入単価:1,568円 → 1,564円
時価:1,542円(▲54)
【6770】アルプスアルパイン ※買増
購入単価:1,581円 → 1,548円
時価:1,462円(▲87)
【7220】武蔵精密工業 ※買増
購入単価:1,734円 → 1,725円
時価:1,647円(▲37)
【本日の売買】
帝人、木村工機、アルプス、西部技研、武蔵精密を信用で買増し。
木村工機はペロブスカイト太陽電池の材料でも反応する+テクニカル要素。
派手さはないが、着々とBPSが積み上がっており、爆発待ち。
長瀬産業を新規で買い@2,970円。総還元かつ物流にも強く、この水準では負けないと思うが。決算後の下値を割ったのでイン。当分は軟調かも… ラピダスの思惑も。
【所感】
めちゃストレスフルな一日…
アルパインがどちゃくそ売られて残念。村上ファンドではないと思うが。
【今後の方針】
資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。
打診買いでも良いので少し買ってみる。
スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。
さて、一週間早いですね。
↓↓ ブログやるなら ↓↓
☆GMOペパボ株式会社☆
「ムームードメイン」
↓↓ FXに挑戦 ↓↓
↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓
↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓
2024/6/6