優待銘柄PF(2025/1/31時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は長男が買い物手伝ってくれて、だいぶ大人になった感じがします。

下がいないところでは、甘えてくるのがやけに可愛いw

客観的にワイ氏はどんな風に映ってるのやら…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,860円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,355円

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:895円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:645円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,366円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,320.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,297円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:526円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:445.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋は何だかんだで強い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は次男氏にプレゼント。

前々から欲しいと言っていたずばりのものを上げて、終始ニヤニヤ顔が可愛すぎました。

二人とも、それぞれの良さがあって、良い男に育つといいなと思います。

人生の制約を少しでも緩和して上げる為に、株勝たねばですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/2/2

優待銘柄PF(2025/1/31時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この土日はゆっくりと過ごす。

決算予習をせねばと思いつつ、家族との時間はプライスレスなので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,860円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,020円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,674円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,355円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:656円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,460円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:895円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:920円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:645円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,366円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,765円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,297円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:526円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:455.5円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,948円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→3

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・まぁそれなりの動き。

・上新とか100株単位なら笑えない…

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は節分をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/2/1

優待銘柄PF(2025/1/24時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はゆっくり過ごしつつ、子供と遊びまくる。

子供って本当に想像力豊かで、敢えて抑制とか才能を伸ばすのを妨げない様に育てたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,710円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,289円

【3598】山喜

取得:254円

時価:151円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:873円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:641円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,281円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,228.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,272円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:518円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:444.0円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋は何だかんだで値を保っていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も一週間、長いな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/1/26

優待銘柄PF(2025/1/24時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は熱田神宮に子供のイベントも兼ねて行って参りました。

とても良い神宮だと思いますが、自分は伊勢神宮に行き慣れているので、そちらの方がしっくりきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,710円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,017円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,615円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,289円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:151円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:635円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,384円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:873円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:916円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:641円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,281円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,662円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,272円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:518円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:444.0円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,921.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→3

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・地合い恩恵もあり大半は持ち直す。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はまったり過ごして、久々に鍋をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/1/25

前日比プラマイゼロ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランプさんが就任しましたね。

イーロン・マスクのパフォーマンスが胸熱です。

これがテスラのみならず、世界の技術のトップなんだと思うと、少しだけ自動車業界に従事している身としては優越感があります。

日本の自動車は遅れています。

テスラだけでなく、中国もEVで先行しています。

自分は今は一旦車を手放した身ですが、乗りたい車は何かと言ったら、テスラのモデルSかBYDのSEALです。中国はBYD一強ですがそのうち、BYDを追った形で彗星の如く現れるでしょう。半導体も中国の地場メーカが伸びてきています。日本もラピダスをもっと頑張らないとコスト競争で確実に負けます。

 

さて、フジテレビのニュースが止まりませんね。

個人的にはテレビ業界はどこもどんぐりだと思っており、経営者や上の立場の人間としては戦々恐々の時期が続くと思います。堀江さん、田端さん、立花さん辺りがとても生き生きしていますね。

株に関してはフジにはかなり注目が集まっていると思います。ボラもでかいですし、大口も売買をしていると思うので、当面は大量保有報告書で楽しめそうです。

社員のことを思うと、早く真実を語って来たる総会に向けてきっちりとした対応を見せ、株主に判断を委ねて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,027.98円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/17:38,451.46円 前週末

【TOPIX】

本日:2,713.50

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/17:2,679.42 前週末

【グロース250指数】

本日:627.92

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/17:625.85 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:17銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:909円(△13)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,390円(-)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,325円(△5)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:982円(△5)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,440円(▲11.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,301円(▲28)

【4023】クレハ

購入単価:2,694円

時価:2,828円(△15)

【5194】相模ゴム

購入単価:938円

時価:948円(▲1)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,100円(△11)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,874円(▲34)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,842円(△2)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,561円(▲5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,640円(-)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:676円 (△5)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,667円(△22)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,689円(△2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,248円(▲23)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

最近は場中に満足に見れないものあり、売買は少な目。

通勤の行きに指値を入れて、会議などなければ寄り後に少し見る程度です。

年初来は指数と同程度で苦しんでいますが、決算期でいくつかカタリスト発動してくれたら良いと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井村さんのkaihouファンドが100億到達したみたいですね。

自分も少しだけ入れました。パフォもさることながら、どの様な企業にどの様なエンゲージ/リーチをするのか楽しみにしています。

清原さんのファンドが1500億円運用していたらしいので、当面、この比較になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/1/21

薄氷、劣後\(^o^)/オワタ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか微プラ。

フジとか楽天とかで爆益報告を余所目に…

もうハラスメントやめて欲しい。

早く年初来プラスへ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,902.50円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/17:38,451.46円 前週末

【TOPIX】

本日:2,711.27

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/17:2,679.42 前週末

【グロース250指数】

本日:631.26

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/17:625.85 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:17銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:896円(△8)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,390円(△75)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,320円(-)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:977円(▲5)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,451.5円(▲11.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,329円(△43)

【4023】クレハ

購入単価:2,694円

時価:2,813円(△49)

【5194】相模ゴム

購入単価:938円

時価:949円(▲3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,089円(△14)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,908円(▲26)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,840円(△11)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,566円(△4)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:3,640円(▲45)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:671円 (△8)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,645円(△15.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,687円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,271円(△191)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

マクロミル、全売却。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

信用は何とか含み益圏に突入。

マクロミルは追加はなさそうの為、全売却。

フジのトレードとか乗れたら良いのですが、さすがに見れない間に大きく動いて資産を失うのは嫌なので、自重。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは少しずつで良いから連勝したいです…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/1/20

優待銘柄PF(2025/1/17時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は家族とイベント。

熱田神宮周辺は初詣の繁忙期は終わってそうですが、結構な人で疲れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,730円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,271円

【3598】山喜

取得:254円

時価:152円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:840円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:627円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,235円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,214.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,211円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:514円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:442.1円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・クリレスが好決算で堅調もその他はグダグダ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また一週間、長いな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/1/19

優待銘柄PF(2025/1/17時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日家族とべったり。

買い物とか大変だけど、充実します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,730円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,015円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,594.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,271円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:152円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:608円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,387円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:840円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:910円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:627円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,235円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,582円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,211円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:514円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:442.1円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,970円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→3

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・優待銘柄も地合いで辛い。

・優待銘柄はリバ時にも弱いので厳しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は家族イベントで久々に電車使って移動です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/1/18

優待銘柄PF(2025/1/10時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は家族とイベントごととか色々

利益の一定額をバックして、QOLを上げていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,850円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,165円

【3598】山喜

取得:254円

時価:154円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:869円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:648円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,282円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,236.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,200円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:519円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:448.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・泣かず飛ばず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世間は3連休なんですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/1/12

優待銘柄PF(2025/1/10時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境も変わったし、使わなそうな優待はなるべく早く捌いてQOL向上していきます。しかし外食の優待は人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,850円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,027円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,710円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,165円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:154円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:659円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,489円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:869円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:937円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:648円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,282円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,515円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,200円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:519円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:448.5円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,936円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→3

赤(3軍):2→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・年初、優待銘柄も軟調です。

・上新は怒涛の下げ、もう取り返している様なものだから良いけど、虚しさはあるw

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は家族イベント等で有意義に過ごします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/1/11