優待銘柄PF(2025/6/27時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も先週に続いて家庭イベントの節目でした。

これから本格的に忙しくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,296.5円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,419円

【3598】山喜

取得:254円

時価:171円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,058円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:886円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:683円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,086円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,177円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:512円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:448.7円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):3→3

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンがジリジリ。そろそろクシュの動きが欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に一日ゆっくりできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/29

優待銘柄PF(2025/6/27時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリでマクド上乗せできて有難い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,051円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,646円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,419円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:171円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,058円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:658円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,511円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:886円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:683円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,289円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,177円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:512円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:448.7円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,150円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・レントラックスが中々伸びてくれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

封筒爆弾ありがたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/6/28

優待銘柄PF(2025/6/20時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は家庭イベントの節目でした。

無事に終わって一安心。もまだまだ気を抜けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,243円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,413円

【3598】山喜

取得:254円

時価:173円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,060円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:894円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:699円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,099円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,057円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:503円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:447.6円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):3→3

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンがもうちょいのところまで来ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日は太陽HDが面白そうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/22

優待銘柄PF(2025/6/20時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は妻側の親族が来訪。

近所の最近よく行くスーパーで前から買いたかったピザ等を買って、デザートもそれなりに準備していましたが、メイン食べ過ぎて出すの忘れてました…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,049円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,586.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,413円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:173円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,060円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:657円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,499円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:894円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:699円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,508円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,057円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:503円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:447.6円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,120円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):1→2

赤(3軍):3→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・イオンが一生強い。

アクティビスト本でセブンの引き合いに出されていてなるほどなと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、月曜は大きく動きそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/6/21

優待銘柄PF(2025/6/13時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

封筒爆弾有難いが時間がかかる。

ただ、議決権はそれなりに行使する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,166.5円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,381円

【3598】山喜

取得:254円

時価:164円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,075円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:896円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:701円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,087円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,100円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:501円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:440.9円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):3→3

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンが軟調。

・ヤマダは給付金恩恵?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は仕事頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/15

優待銘柄PF(2025/6/13時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

株調べようと思ったらSBI臨時メンテでやる気失せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,050円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,522円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,381円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:164円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,075円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:649円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,484円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:896円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:701円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,449円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,100円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:501円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:440.9円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,114円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計14銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):1→1

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・レントラックスいつ上がりますか…

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は家庭の用事を一気に進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/6/14

優待銘柄PF(2025/6/6時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも物語をSで購入。

運気が上を向いてきている。

よくよく考えたら、マクドもSなんで消しますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド ※次回から消去

取得:6,070円

時価:6,030円

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,240円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,370円

【3598】山喜

取得:254円

時価:163円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,076円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:884円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:694円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,098円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,064円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:499円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:435.1円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S株のマクドが消えるので10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):4→3

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・アイナボが割と順調。

もうちょい資金溜まったら、総合利回り銘柄でも良さそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月なんでク〇ス頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/8

優待銘柄PF(2025/6/6時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

物語は宣言通り、S株で購入。PFには入れず。

今後、家族を連れて、丸源とか多くなりそうなので、節約の一環。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド ※次回から消去

購入価格:6,070円

時価:6,030円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,043円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,514円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,370円

【3475】グッドコムアセット ※売却済

購入価格:933円

時価:1,082円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:163円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,076円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:637円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,471円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:884円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:694円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,382円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,063円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:499円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:435.1円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,197円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッドコム売却により、1銘柄減って計15銘柄となります。

よくよく考えるとマクドがSなので消しますw

なので14銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→10

橙(2軍):2→1

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・グッドコムはやらかしたので泣きながら利確。致し方なし。

株価が上に行くかなんて分からないので、要らなくなったら切るべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

土日も充実しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/6/7

優待銘柄PF(2025/6/1時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月ですね。

心なしか、天気の悪い日がちょいちょいあるのでストレシーです。

マイPFはジメジメして欲しくないところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,110円

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,176円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,399円

【3598】山喜

取得:254円

時価:159円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,045円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:883円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:682円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,153.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,066円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:497円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:433.3円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・オリックスが高値更新。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月相場も頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/6/1

優待銘柄PF(2025/5/30時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

物語はS株で買っておこうと思います。

既に注文済。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス10%超、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,110円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,039円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,502.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,399円

【3475】グッドコムアセット

購入価格:933円

時価:1,117円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:159円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円→1,303円 → 996円

時価:1,045円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:650円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,485円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:883円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:682円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:4,435円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,066円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:497円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:433.3円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,210円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・グッドコムはやらかしました

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭のことが色々と前に進んで嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/5/31