祝日でまったり過ごす☆

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の祝日でしたね。

今日は夕方から某有名投資勉強会で知り合った友人とご飯に行きました☆このやばい相場の状況を冷静に見つつ、今後の戦略を新たに話しました☆

今後、ツイキャスをするかも笑 乞うご期待☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/20

まだまだ~!!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルは取り乱しました笑

精神論ではありません。まだまだこれからというのは本当に思っております。中長期投資家を名乗っている以上、ブン投げすることもなく、まだまだ耐えています。NYダウは1,000ドル規模の乱高下を繰り返しており、毎朝ドキドキしながらアプリを確認する日が続きます。バリュー投資家にとっては、爆安銘柄が散見され、更に手が出なかったグロース銘柄も多数射程圏内、正直目移りしてしまいそうです。ただ、中途半端に他の銘柄群に手を出すのではなく、まずは自分のスタイルを崩さずに、より安全域が広がっているバリュー銘柄で固め、今回の暴落は乗り切っていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均はまだまだ下げ止まらず、-173円の16,552円となりました。国内は万全とはいきませんが、コロナ当初と変わらない状態まで回復してきたという見方もありますが、相変わらず軟調。さて、15,000円が見えてきましたね。twitterやファイナンス系アプリも半端者は淘汰され、雑音が少なくなってきたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,108円(▲24)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,138円(▲155)

・安田倉庫

購入単価:931円→700円、時価:793円(△15)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,506円(△99)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:696円(△3)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:881円(▲22)

・田中化研

購入単価:385円、時価:420円(▲20)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,594円(▲38)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,870円(△620)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,082円(▲49)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:2,687円(▲559)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,205円(▲245)

・ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円、時価:2,613円(▲37)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:900円(▲3)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:1,975円(△10)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円、時価:2,034円(▲88)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:620円(▲10)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円、時価:1,236円(▲184)

・精養軒

購入単価:971円→806円、時価:675円(▲18)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,340円(▲79.5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

ユニゾは宣言通り売っていません。一部、指値していましたが、5,900円台だった為、刺さらず笑

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

昨日同様、ディフェンシブ銘柄以外は厳しい状況が続く。

SBGが連日の爆下げ。子会社のソフトバンクKKと株価が逆ザヤの展開に💦孫さんがどう対処していくのか見届けたい。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

ユニゾを数枚売りつつ、静観。

 

 

 

 

 

 

 

 

3連休ですね。

まずは今夜のダウが酷くならないことを願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/19

日経は耐えたが・・・

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アビガンの有効性が確認されたというニュースが出ました。

時系列は分りませんが、少しでも効果のある策をこれから爆発的に広がる可能性がある地域に対して打って行って欲しいものです。

ただ、薬は副作用などもあるので、あくまで慎重な判断となることが重要ですが、そうも言っていられない状況な訳で。

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は久々のプラス引け。+9円の17,011円と完全に誤差の範囲ではありますが、大々的に報じるメディアも多かったです。それだけ、インパクトがある事実という意味でしょう。毎度毎度、底打ち感がありますし、期待しているのは分かりますが、今後はアメリカ、欧州の事態がどうなるかですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,174円(△40)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,364円(△10.5)

・安田倉庫

購入単価:931円→700円、時価:788円(△79) ※クロス

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,371円(△102.5)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:667円(△40)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:906円(-)

・田中化研

購入単価:385円、時価:409円(△4)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,673円(△76)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,320円(▲30)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,159円(△15)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:3,643円(▲27)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,270円(△130)

・ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円、時価:2,607円(△47)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:897円(△17)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:1,940円(▲31)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円、時価:2,166円(△171)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:645円(△13)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円、時価:1,438円(▲63) ※クロス

・精養軒

購入単価:971円→806円、時価:666円(▲25)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,497.5円(△47.5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

安田倉庫、帝国ホテルをクロス実施。

ジリ貧の展開で、想定ロットを下回る展開であるが、致し方なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

久々に全体的にリバ。

今回はディフェンシブ、TOB関連からの早期リバを期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

静観あるのみ。

クロスは必要に応じて実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はダウはどうなるかな~。

明日はユニゾ2社の締め切り、そろそろ、次の展開を待ちたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/17

日銀砲…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各国の動きが活発化してきました。

国によって相変わらず温度差がありますが。。。

日本もこういう時の対応で満足度上位になって欲しいものですね。

トランプ大統領は検査をして陰性だったとか。陽性だった時どうすんねん、本当にしているの?と賛否両論ありますが、やはり前向き、支持に重きを置くアメリカならではの対応だと思いますね。トランプさんならではかもしれませんが笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は日銀のETF買い増し発表で一瞬反発したものの-429円の17,002円と下落。この記事を書いている横でNYダウもえらいことになっていますね💦

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,134円(△14)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,353.5円(▲25.5)

・安田倉庫

購入単価:931円、時価:709円(▲23)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,268.5円(▲2.5)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:627円(▲1)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:906円(▲22)

・田中化研

購入単価:385円、時価:405円(▲19)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,597円(△24)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,350円(▲80)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,145円(▲36)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:3,670円(▲94)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,140円(△55)

・ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円、時価:2,560円(△54) ※クロス

・澤田HD

購入単価:876円、時価:880円(△33)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:1,971円(▲59)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円、時価:1,995円(▲81)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:632円(▲26)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円、時価:1,501円(▲143)

・精養軒

購入単価:971円→806円、時価:691円(▲28)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,450.5円(▲25.5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ニッピをクロス。

さすがにこの価格はあり得ないので、節税目的で。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

一部、ディフェンシブ銘柄を除き、厳しい展開。

ここは無理に売買を行うのではなく、一旦静観し、色んな予測を立て、結果を退避させていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

静観。

知識のインプット。

メンタル強化。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書いてる傍でNYダウは暴落。見たことない数字に。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/16

優待銘柄PF(3/13時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主口座に引き続き、厳しい展開ですがこちらも冷静に更新。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部@サブ口座1の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール

取得:267 時価:393 ▲43

3168 黒谷

取得:221 時価:382 ▲108

3387 クリレス

取得:460 時価:574 ▲232

3598 山喜

取得:254 時価:156 ▲39

7512 イオン北海道

取得:531 時価:522 ▲117

7522 ワタミ

取得:992 時価:811 ▲152

8233 高島屋

取得:1,149 時価:885 ▲76

8591 オリックス

取得:1,823 時価:1,379 ▲310

8591 オリックス

取得:1,507 時価:1,379 ▲310

8881 日神グループHD

取得:511 時価:359 ▲64

9831 ヤマダ電機

取得:523 時価:419 ▲85

 

 

 

 

 

 

 

 

計11銘柄になります。

こちらも全敗。

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は劣化。

青(1軍):5→3

橙(2軍):3→2

赤(3軍):3→6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・全面的に軟調な展開が続く。

・1軍銘柄も大きく減少。優待銘柄と言えどもブン投げが続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・本業の資産バリュー投資へ資金集中し、優待銘柄の購入は当分しない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、コロナの収束はいつになるのでしょうか。

さすがに3月中よね?

次は業績への影響を吟味していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/3/15

優待銘柄PF(3/13時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、相変わらず厳しい展開が続きますね。歴史的な相場に対峙し、色々と思うことはありますが、前向きに捉えていきたいですね。早速、更新してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール

購入価格:267 時価:393 ▲43

2769 ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245→842 時価:797 ▲113  ※損出しクロス実施

3048 ビックカメラ

購入価格:484 時価:763 ▲171

3168 黒谷

購入価格:222 時価:282 ▲108

3197 すかいらーく

購入価格:1,565 時価:1,514 ▲113

3245 ディアライフ

購入価格:400 時価:368 ▲92

3387 クリレス

購入価格:488 時価:574 ▲232

3598 山喜

購入価格:249 時価:156 ▲39

7412 アトム

購入価格:498 時価:735 ▲164

7421 カッパクリエイト

購入価格:875 時価:1,061 ▲208

7512 イオン北海道

購入価格:534 時価:522 ▲117

7522 ワタミ

購入価格:1,145 時価:811 ▲152

8267 イオン

購入価格:1,785 時価:1,883 ▲100

8591 オリックス

購入価格:1,566 時価:1,379 ▲310.5

8591 オリックス

購入価格:1,631 時価:1,379 ▲310.5

8881 日神グループHD

購入価格:511 時価:359 ▲64

9831 ヤマダ電機

購入価格:488 時価:419 ▲85

9861 吉野家HD

購入価格:1,100 時価1,794 ▲375

 

 

 

 

 

 

計18銘柄です。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

全敗。今は踏ん張りどころ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成が大きく劣後。

青:10→7

橙:4→4 

赤:4→7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・まだ含み益銘柄があるのは素直に評価したいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・メイン投資を優先し、優待銘柄は増やさないつもり。ただ、一部強い銘柄もあり、3月権利銘柄に向けて株価上昇+優待が見込めそうな銘柄は拾っていく。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/3/14

暴落は長期化

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も大きく下げて、twitter界隈も悲壮感が漂っています。

と言っても、小生の界隈はまだまだ元気な方が多数おります。むしろ、この状況をポジティブに捉えようとしています。今回の暴落で過去の歴史や事実が未来には必ずしも使えないことが分かりましたね。この相場を体験していることを今後の糧にしていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は-1,128円の17,431円と再度4桁の暴落。ネットの記事ももはや諦めムードのものばかりです。アナリストの将来展望など、いかにアテにならないことか笑 4桁の下落は厳しいですが明けない夜はない。明け方にきっちりすっきり起きれる様に準備していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,120円(▲100)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,379円(▲54.5)

・安田倉庫

購入単価:931円、時価:732円(▲38)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,271円(▲95)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:628円(▲44)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:928円(▲73)

・田中化研

購入単価:385円、時価:424円(▲48)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,573円(▲80)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,430円(▲130)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,181円(▲140)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:3,764円(▲200)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,095円(▲270)

・ニッピ

購入単価:3,512円、時価:2,506円(▲314)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:847円(▲52)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:2,030円(▲243)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円、時価:2,076円(▲95)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:638円(▲56)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円、時価:1,644円(▲119)

・精養軒

購入単価:971円→806円、時価:719円(▲64) ※買い増し

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,476円(▲150)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

精養軒を買い増し。

業績への影響は大きいと推測するものの、カタリストが見込めるレベルであり、オリンピックもさすがに中止はないと思われ、影響は限定的との見方で決意。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

資産バリュー銘柄軍も相変わらず厳しい展開。

乗り換えを検討していきたいが、ここまでくると下手に動くのも躊躇う。行動経済学的な観点が自分にも当てはまると実感。冷静に判断していきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

キャッシュを使い切ってフルポジへ。

まずはユニゾの決着を待ちたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

1週間長かったですね。週末はゆっくりしたい。

書いてる傍でNYダウは堅調の模様。週明け期待できる!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/13

日経続落

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各国、対策を急いでおりますが、中々この下落は止まりませんね。

コロナは今後イタリアがひどそうですね。。。スペインに飛び火する前に対策強化して欲しいところです。やはりスキンシップでコミュニケーションを取る両国なので、難しいかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は-857円の18,559円となりました。昨年安値なんて何のその。大きく突き抜けていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,220円(△14)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,433.5円(▲79.5)

・安田倉庫

購入単価:931円、時価:770円(▲42)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,366円(▲47)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:672円(▲19)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:1,001円(▲64)

・田中化研

購入単価:385円、時価:472円(▲51)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,653円(△20)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,560円(▲50)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,321円(▲161)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:3,964円(▲265)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,365円(▲145)

・ニッピ

購入単価:3,512円、時価:2,820円(▲142)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:899円(▲23)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:2,273円(▲107)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円、時価:2,171円(▲92)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:694円(▲32)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円、時価:1,763円(▲37)

・精養軒

購入単価:971円、時価:783円(▲84)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,626円(▲94.5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

石井鐵工所を損出しクロス。

買い増し候補を指値中、まだ下がある為、指値を調整して追いかけております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

資産バリュー銘柄も壊滅的であるが、騰落レシオなどを見ても、これ以上はさすがにあり得ないレベル。ただ、確率的にあり得ないレベルも実際には起こりえるというのを体験している。現物オンリーで退場はないので、引き続きリバに備えてウォッチしていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

買い増し以外は特に動かない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は金曜、1週間長かったですね。

今週の仕事をきっちり終わらせて週末ゆっくり休みたい。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/12

ダウの恩恵受けられず

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、一時の調整感が漂っているのでしょうか。昨日は一時勢いを失ったNYダウですが、後半盛り上がってました。ただ、やはり根本的な解決にはなっておらず、コロナ/石油等のコンボが強すぎ。特に日本市場は圧倒的に弱いです。

子育て家族に特別支援金を・・・的な話も出ている様ですが、中途半端な額ではなく、少しゲーム的な要素を組み入れてはいかがでしょうか?株券支給を選択できる様にするとか、債券を渡すとか。1万や2万は貰っても。。。笑 貰えるものは歯を食いしばって貰いますが笑

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は昨日のNYダウのアゲから期待を背負いましたが、朝から嫌な予感がしてて、見事に嬉しくない的中。日経平均は-451円の19,416円となりました。昨年安値の19,241円まで近づいてきました。PBR1倍割れも何のその💦

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

四季報定期購読はこのサイトがお得



 

 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,206円(▲72)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,513円(▲32.5)

・安田倉庫

購入単価:931円、時価:812円(▲20)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,413円(△22.5)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:691円(△12)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:1,065円(▲22)

・田中化研

購入単価:385円、時価:523円(▲13)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,633円(▲58)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,610円(-)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,482円(▲116)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:4,229円(▲159)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,510円(△5)

・ニッピ

購入単価:3,512円、時価:2,962円(▲73)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:922円(▲8)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:2,380円(▲82)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円、時価:2,263円(▲41) ※損出しクロス実施

・丸八HD

購入単価:770円、時価:726円(▲1)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円、時価:1,800円(▲44)

・精養軒

購入単価:971円、時価:867円(▲12)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,720.5円(▲57.5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

石井鐵工所を損出しクロス。

買い増し候補を指値中、惜しいところまで下げたが刺さらず、明日以降に持ち越し。

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

電力株の弱い抵抗はあるものの全面安へ。

ユニゾが適時開示。資産売却による特益で純利益が4.1倍の490億円に上方修正。ただ、TOBの観点からするとあまり喜ばしくない可能性も。今週末頃そろそろ大きな動きがありそう。ブラックストーンの激オコ期待です。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

買い増し以外は特に動かない予定。

含み損銘柄はクロス実施していく。

 

 

 

 

 

 

 

さて、心なしかマスク装着率が下がってきている感じがするのは小生だけでしょうか。ただ単に足りてないだけ? 雨で繋いで、明けたら春って感じになって欲しいですね、色んな意味で。

 

 

 

 

 

春のセンバツの中止が決まりました。

天理見たかったな~~~

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/11

一旦耐えたが、予断ならね

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、ホッと胸を撫でおろした投資家の方々も多いのではないでしょうか?

問題は一時的な調整なのかセリクラ/底なのか。今後どうなるかは本当に誰にも分かりません。当たった、外れたは結果論です。AI取引はどうなっているのでしょうか?結果を見たいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取り扱い多数☆

取引手数料も安くお薦めの松井証券🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は+168円の19,867円となりました。20,000円には届かなかなかったものの一旦反発。昨日のNYダウの2,000ドルクラスの下げはさすがに焦りましたが。。。対処療法的な施策を期待している訳ではなく、各国で抜本的な対策を打ち出して欲しいですね。普段、仲悪い国々もここは足並みを揃え、強力なスクラムを組んで目下の難敵に打ち勝って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

☟四季報定期購読はこのサイトがお得☟



 

 

 

 

 

☟☟ 防衛軍 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

・イーレックス

購入単価:808円、時価:1,278円(△42)

・オリックス

購入単価:1,590円、時価:1,545.5円(△5)

・安田倉庫

購入単価:931円、時価:832円(△19)

・中部電力

購入単価:1,196円、時価:1,390.5円(▲5.5)

・北陸電力

購入単価:999円、時価:679円(△5)

・プレサンス

購入単価:1,161円、時価:1,087円(△9)

・田中化研

購入単価:385円、時価:536円(△4)

・アルテリア

購入単価:946円、時価:1,691円(△60)

・ユニゾHD

購入単価:5,624円、時価:5,610円(▲70)

・オプトラン

購入単価:2,078円、時価:2,598円(△85)

・SBG

購入単価:4,087円、時価:4,388円(△104)

・岩塚製菓

購入単価:3,870円、時価:3,505円(▲105)

・ニッピ

購入単価:3,512円、時価:3,035円(△36)

・澤田HD

購入単価:876円、時価:930円(△8)

・宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円、時価:2,462円(△5)

・石井鐵工所

購入単価:2,767円、時価:2,304円(△51)

・丸八HD

購入単価:770円、時価:727円(△18)

・帝国ホテル

購入単価:1,967円、時価:1,844円(△60)

・精養軒

購入単価:971円、時価:879円(△35)

・三菱地所

購入単価:1,702円、時価:1,778円(△73)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

買い増し候補を少量指値中。さすがに今日は刺さらず。

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

久々の全面反発。短期の上下はあまり意識する必要はなく、中長期的な流れが重要。ただ、全面高だとやはり心の拠り所になるのは事実。いつぶりだろうこの感覚~笑

ユニゾの弱含みの動きが気になるところ。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

3/10夜のNYダウは堅調にスタートしました。株式投資において、下げは一瞬、上げは牛歩なので、暫くは我慢/メンタルが必要です。このまま大型が軌道に乗るなら、地所のINのタイミングは自分を褒めてあげたい。

 

 

 

 

 

 

 

この相場で扱いが小さいですが、明日は3.11ですね。

株式市場にとっても大きな出来事でしたし、いつまでも風化させないでいたいですね。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/3/10