優待銘柄PF(2024/12/27時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、優待消費も12末までが少し。

無駄の無いように消化していきたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,210円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,007円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,729.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,176円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:151円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:676円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,593円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:881円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:973円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:668円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,305円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,706円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,410円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:538円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:455.2円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,123円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・指数堅調なのもあり、優待銘柄も総じて前週比プラスが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、カッパで消費完了予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/12/28

優待銘柄PF(2024/12/20時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は年末に向けて色々と対応

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,230円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,160円

【3598】山喜

取得:254円

時価:152円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:882円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:683円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,241円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,268円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,293円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:519円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:445.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・こちらも上新の嫁ぎ先はいとも簡単に決まりました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと一週間、頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2024/12/22

優待銘柄PF(2024/12/20時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、一週間がとても早いです。

それなりに本業も何とか何とかやっていますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,230円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,011円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,714円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,160円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:152円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:678円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,583円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:882円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:951円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:683円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,241円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,679円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,293円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:519円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:445.5円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,128円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・週次で見ると割と下がっていますね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

クオカ銘柄は魅力的ですが優待目的に触らない様にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/12/21

優待銘柄PF(2024/12/13時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は色々と雑務をこなして終了

某キャスをリアルタイムで聞けて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,390円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,199円

【3598】山喜

取得:254円

時価:152円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:889円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:648円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,307円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,253.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,345円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:524円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:449.8円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・上新の優待、どう使おうか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は一週間が長そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2024/12/15

優待銘柄PF(2024/12/13時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は全然売買しなかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,390円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,016円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,794.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,199円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:152円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:703円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,614円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:889円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:971円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:648円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,307円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,850円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,345円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:524円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:449.8円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,247円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

ビーアールが元々の想定とずれていることに気づき記載削除…

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・上新優待着。良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はクローズドのオフ会に参加させて頂きました。

新しい出会いもあり、感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/12/13

優待銘柄PF(2024/12/6時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も充実。

家族の有難みをつくづく感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール ※記載削除予定

取得:267円

時価:337

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,220円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,179円

【3598】山喜

取得:254円

時価:153円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:873円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:627円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,290円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,248円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,386円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:528円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:448.7円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):7→6

橙(2軍):3→2

赤(3軍):1→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダの迷走が凄い…

すぐ10%調整する…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は微プラで良いので気持ち良く終えたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2024/12/8

優待銘柄PF(2024/12/6時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優待口座ですが記載を見直しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール ※記載削除予定

購入価格:267円

時価:337

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,220円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,031円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,744円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,179円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:153円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:692円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,605円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:873円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:990円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:627円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,290円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,677円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,386円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:528円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:448.7円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,288円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

ビーアールが元々の想定とずれていることに気づき記載削除…

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→10

橙(2軍):5→4

赤(3軍):1→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・上新が地獄…

とりあえず優待価値で耐え凌ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今月はプラスで終えれるのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/12/6

優待銘柄PF(2024/11/29時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引越の準備も何とか終え、明日はいよいよ引越です。

関東でお世話になった方々、ありがとうございました。

年に数回は来れると思うので、引き続き宜しくお願いします。

東海でお世話になる方、これからお知り合いになる方も多いと思いますが、何卒宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:337

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,190円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,175円

【3598】山喜

取得:254円

時価:155円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:863円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:614円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,314円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,195円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,367円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:516円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:456.9円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):7→8

橙(2軍):3→2

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダが積立ポイントを発表もブレている様子…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、12月は環境も変わるので心機一転頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2024/12/1

優待銘柄PF(2024/11/22時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の土日は予定みっちり

次の戦略修正がし切れてないので、頑張らないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:343

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,150円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,099円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,634.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,153円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:156円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:715円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,593円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:859円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,040円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:612円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,345円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,608円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,303円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:509円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:466.6円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,169円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):5→5

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・大きな変化はなし

・マクドがs株ですけど、取得単価程度まで下落してきました。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、某勉強会に参加させて頂きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/11/23

優待銘柄PF(2024/11/15時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の土日は色々とイベントあり、忙しくしております。

決算も終わって閑散期になるので、今後に向けて戦略を修正していきたいですね。

銘柄の損益ですが、前週比の記載は省略しようと思います。土日このネタばかりとも限らず、もっと記載内容に流動性を持たせたいので。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:344

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,310円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,096円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,685円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,169円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:153円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:690円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,540円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:878円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,014円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:570円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,411円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,750円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,361円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:501円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:469.8円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,125円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):5→5

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダが反応してますね

・ワタミは売り時を迷っています。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の夜はクローズドのオフ会に参加致します。

マジで楽しみ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/11/16