決算期ほぼ終了~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、決算期、お疲れ様でした。

これまでよりは資料等に目を通せたかと思います。

普段見ない企業の説明資料とかも読んで、色々勉強になりました。保有株の資料を読む際にも生かしていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,868.91円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/12:28,546.98円 前週末

【TOPIX】

本日:1,981.96

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/12:1,973.18 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:750.21

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/12:726.27 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:684円(-)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,070円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,156円(△11)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,539円(△29)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:758円(-)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,258円(▲32)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,633円(△14)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,950円(▲42)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,866円(▲60)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,519円(△1)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:917円(▲8)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,395円(▲5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,930円(△9.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,008円(▲56)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:942円(△5)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,819円(△4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:704円(△4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,749円(▲151)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,649円(▲64)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】****

購入単価:1,947円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—-

購入単価:1,004円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,187円 (▲3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

高配当、短期銘柄を一部利確。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

マイナス。

主力勢が軟調。

決算相場を一通り終えてどうなるか。値持ちや継続的に買われる銘柄を監視していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は移動の日。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

2022/8/16

保有最終で好決算を引くも…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はプレサンスで被弾w 増配してきたので、そこまで下げなそうでしたが、だめでしたか…

一方で伏字の高配当銘柄が好決算でPTS堅調。

上記2つを足すと余裕でマイナスなんですが…

オープンハウスさんにそろそろ買い取ってもらいたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,871.78円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/12:28,546.98円 前週末

【TOPIX】

本日:1,984.96

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/12:1,973.18 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:730.59

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/12:726.27 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:684円(▲16)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,060円(△20)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,145円(△6)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,510円(▲144)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:758円(▲7)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,290円(△10)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,619円(△7)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,992円(△8)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,926円(▲18)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,518円(▲21)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:925円(△5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,400円(▲5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,920.5円(△5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,064円(▲30)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:937円(▲11)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,815円(△2)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:700円(▲3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,900円(△290)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,713円(▲160)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】****

購入単価:1,947円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—-

購入単価:1,004円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,190円 (▲64)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ヨコヨコちょいマイナス。

プレサンスで被弾、致し方なし。アルテリアも明日売られそうですね。

SBGは悲観とは全く逆の動きをしてますね。6,000円までもう少し。

伏字のダイヤの会社は明日寄り悩む。最近、怪しい銘柄がおいしいかと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は祖父のお参り。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

2022/8/15

優待銘柄PF(2022/8/12時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家では普段食べれない店に行っています。

車でしかいけないので、中々腰が重くなりますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:352円 (▲1)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:989円 (▲23)

【3598】山喜

取得:254円

時価:138円 (△3)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,111円 (△27)

【7539】アイナボHD

取得:969円

時価:932円 (△7)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,437円 (△18)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,260円 (△37)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:427円 (▲16)

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:474円 (△5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):1→1

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋が堅調ですね。資産バリュー銘柄として評価もされて欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜負けたんで、後は桐蔭ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2022/8/14

優待銘柄PF(2022/8/12時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家に帰ってきてます。

帰省には久々にJR東海利用。

今回は新横浜から乗ったのですが、少し駅が混乱してましたね。まぁ関東の天気だけ見ていう訳ではないのですが、台風でいつもこんなに大事になってましたっけ?というレベル。大幅にダイヤの乱れが発生したものの、エクスプレスの恩恵を受けて、当初予定の時間帯に来た列車の自由席に乗って回避できました。駅で待っている人を見るとやっぱ情報強者にならないと、とつくづく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:352円 (▲1)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,084円 (△2)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,182円 (△25)

【3197】すかいらーく ※売却

購入価格:1,565円

時価:1,589円 (▲2)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:989円 (▲23)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:138円 (△3)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:781円 (▲25)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,452円 (▲14)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,111円 (△27)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:919円 (▲13)

【7539】アイナボHD

購入価格:910円

時価:932円 (△7)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,766.5円 (△41)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,260円 (△37)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:427円 (▲16)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:474円 (△5)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,573円 (▲24)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄→15銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、オリックス、クリレス、イオン北海道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・さすがにすかいらーくは握力持たずに売却。減配と増資の可能性を感じた為。また、基本、優待の中では優先順位は低い。これまで数万の優待貰っているので、トータルではプラスリターンであるが、キャピタル単体では500円のマイナス。優待銘柄も財務と業績を見ないといけない良い経験となった。因みに、PTSの中では一番の高値で約定できたのが救い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のすかいらーくは即断で切れたのは大きいと思う。

今後も断腸していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/8/13

さすがに増え(指数劣後)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、山場は終えましたね。

後は、月曜にチラッと高配当銘柄の決算があるくらいです。

そして、明日から待望の休みです。

最後の最後で仕事で適度にストレス溜めて頂いたのでリフレッシュしたいですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,546.98円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/5:28,175.87円 前週末

【TOPIX】

本日:1,973.18

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/5:1,947.17 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:726.27

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/5:730.36 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:700円(△17)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,040円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,139円(△3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,654円(△74)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:765円(△1)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,280円(△18)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,612円(△38)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,984円(△68)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,944円(△41)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,539円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:920円(▲3)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,405円(△10)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,915.5円(△34)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,094円(△38)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:948円(△13)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,813円(▲5)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:703円(▲3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,610円(△295)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,873円(△239)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】****

購入単価:1,947円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—-

購入単価:1,004円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,254円 (△20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

主力関係ないですが、優待で長期保有していたすかいらーくをPTSでたまらず売却。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

多少増え。

帝国が良いですね。普通のバリュー銘柄だと下げるところを指数以上に上げてくれています。今のところ良い銘柄、次は2Q期待ですね。

すかいらーくはさすがに握力持たず。数年持って、優待は活用していますが、キャピタルは-500円でしたw

SBGは相変わらず分からん。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は台風なので早めに実家に帰りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

2022/8/12

優待銘柄PF(2022/8/10時点) @息子氏口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子氏口座も特に変化はないですが、基本イジらない口座なのでプラスを保っておくことは重要です。定点観測です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

さて息子氏の口座の保有銘柄の損益状況は以下の通りとなっております。

 

【保有銘柄】

・岩塚製菓

取得:3,870円

時価:4,030円

・ニッピ

取得:2,596円

時価:3,395円

・オリックス

取得:1,112円

時価:2,227円

・安田倉庫

取得:700円

時価:935円

・ヤマダHD

取得:500円

時価:469円

 

 

 

 

 

 

 

前回からほとんど動いてませんね。

ヤマダが500円に乗せて欲しいところではありますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/8/11

帝国は良いけど…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帝国はすんなり上行ってくれて嬉しいところですが、まだまだ序の口と思っています。決算分を戻す様なことがあれば、買い増ししたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,819.33円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/5:28,175.87円 前週末

【TOPIX】

本日:1,933.65

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/5:1,947.17 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:708.97

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/5:730.36 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:683円(▲6)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,030円(▲10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,136円(△4)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,580円(▲13)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:764円(△5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,262円(▲17)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,574円(△5)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,916円(△118)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,903円(▲14)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,539円(△19)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:923円(▲12)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,395円(△5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,881.5円(△16.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,056円(△2)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:935円(△4)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,818円(△4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:706円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,315円(△20)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,634円(▲34)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】****

購入単価:1,947円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—- ※買い増し

購入単価:1,004円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,234円 (▲66)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

某放送を買い増し、後200株くらいかな。チャート右下なんで辛いが、期間も明確なので耐えたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

多少減るも帝国が支える。

テインは売上は微増だが、利益悪く見えて、一般的には売られる決算だと思うが、その辺りを分かっている投資家が持っているので、あまり反応しいなさそう。

東芝はデューデリ関係のアナウンスなし。また営利がひどく、PTSでは下。今、業績見て売買している投資家っているのかな?w

SBGは5,000円までは一瞬かと思ったけど、そんなに下げないですね。自社株買いもやってるのかな~。後アリババ売却で資金繰りしてるとこが見られているのかな。分からんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変則的な休みですが有難いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

2022/8/10

宇野澤一瞬反応し、いつも通り…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇野澤は14時決算と忘れていました。

まぁ決算で売り買いしないですからね…

どちらかと言うと、クソ決算で売られて欲しいところですが。好決算と思ったのか、一時的に上髭を付けて、含み益が一瞬膨らみましたw ただ、その後はいつも通りという感じでしたけどね…w まぁ下値は切り上がっていってるぽいので良しとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,999.96円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/5:28,175.87円 前週末

【TOPIX】

本日:1,937.02

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/5:1,947.17 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:730.60

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/5:730.36 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:689円(▲18)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,040円(▲15)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,132円(▲3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,593円(△1)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:759円(▲7)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,279円(△10)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,569円(▲16)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,798円(▲27)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,917円(△8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,520円(△20)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:935円(▲2)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,390円(△10)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,865円(▲8)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,054円(-)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:931円(▲8)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,814円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:706円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,295円(▲400)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,668円(▲11)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】**** ※買い増し

購入単価:1,947円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—- ※買い増し

購入単価:1,005円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,300円 (▲79)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

某放送と高配当を買い増し。高配当は決算イマイチで超絶下髭を付け、そこで約定。その後リバったので、タイミングとしては良しとしよう。今後少し心配だけどね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

指数には勝つも牽引銘柄がなく、大敗。

SBGはワンチャン祈るも儚く散る…

石井鉄は数字は悪く見えるが、損失の繰り入れなので、大目に見る。

宇野澤は決算関係ないが、不動産もうちょい数字欲しいところ。

帝国電機が想定以上の決算で明日素直に上げそう。準主力程度のロットが悔やまれるがタラレバ、次の買い時を探る。

小型は説明資料がなかったり、すぐ出ないので辛いですね。淡白な文章だと判断に困ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、明日で一旦、山場は終わりかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/8/9

好決算銘柄は普通に買われるが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く付いていけないですね…

明豊は何とか1万光年ぶりに700円台復活。内容も良かったので、長期の資金が入って来て欲しいところです。一方で地所はことごとく売られ、節目の2000円台から遠退いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,249.24円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/8/5:28,175.87円 前週末

【TOPIX】

本日:1,951.41

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/8/5:1,947.17 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:720.47

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/8/5:730.36 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

バスケット: 6銘柄

短期:1銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:766円

時価:707円(△30)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,055円(▲15)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円 → 1,249円

時価:1,135円(△1)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,592円(△14)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:766円(△3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,269円(▲14)

【5901】東洋製罐HD

購入単価:1,437円  

時価:1,585円(▲14)

【6333】帝国電機製作所

購入単価:1,584円

時価:1,825円(△13)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,909円(▲11)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,500円(▲20)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,097円

時価:937円(-)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,380円(△5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,873.5円(▲73)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,054円(▲2)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:939円(▲3)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,814円(▲8)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:710円(▲5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,695円(△42)

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,679円(▲91)

【51**】****

購入単価:2,700円

時価:—-円

【59**】****

購入単価:1,948円

時価:—-円

【76**】—-

購入単価:1,362円

時価:—-円

【77**】—-

購入単価:1,960円

時価:—-円

【94**】—- ※買い増し

購入単価:1,006円

時価:—-円

 

 

・短期

【6502】東芝

購入単価:5,463円

時価:5,379円 (△60)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

某放送を買い増し。予定の2/3を超えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

耐え切れず。

明豊と地所でチャラ。

今日はSBGが驚愕。孫さんプレゼンで元気なかったみたいですね。含み益だから持てているものの、やはり中々難しい銘柄です。自社株買いの残りとお替りでどこまで耐えるかですね。ちょっとしてから売られそう、やめてほしい。

興味ないですが、メルカリも厳しそうですね。

チャームは難しいね。もはや不動産色が強く、指標が不動産セクターで見ないといけない気がします。

フルヤとかも割と良さそうに見えましたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、繁忙期もあと少し。酒も飲まずに読むぜ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/8/8

優待銘柄PF(2022/8/5時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々と家事業務が進みました。

来週は祝日あるので楽ですね。

決算も残すは小型資産バリューが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:353円 (△5)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,012円 (△1)

【3598】山喜

取得:254円

時価:135円 (-)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,084円 (△29)

【7539】アイナボHD

取得:969円

時価:925円 (△13)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,419円 (▲5)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,223円 (▲137.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:443円 (▲1)

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:469円 (▲11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):1→1

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・アイナボがそろそろ9月に向けて買い入って欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲子園、良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2022/8/7