優待銘柄PF(2022/1/28時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にクリレス/SFPは優待延長になりました。

近くのとろたくに行ったのですが、昼間のテイクアウトもやってなかったですね。ワンチャン、テイクアウトはいけると思ったのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:358円 (△3)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,000円 (△2)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,008円 (△5)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,487円 (△14)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:706円 (▲26)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:135円 (▲3)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:760円 (▲11)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,316円 (▲19)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,077円 (△1)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:874円 (▲13)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,588.5円 (△87)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,335円 (▲146)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:503円 (△4)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:391円 (△2)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,377円 (▲7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計15銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:イオン北海道、吉野家、オリックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・単日では結構ボラったんですが、結果的に大きく動いてない様に見えますね。

・優待も色々目途が立って、3月の権利確定までに色々動かせそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップルの決算も良かったし、週明けは少し期待できるのですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/1/29

今日は売買なし

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直近の下落局面ではCPを少しずつ使って、ちびちび買い増しております。今は10%前後くらいですね。調整時には買わないといけないのですが、今回の調整は一筋縄ではいかなそうなので、より慎重になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:26,717.34円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/21:27,522.26円 前週末

【TOPIX】

本日:1,876.89

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/21:1,927.18 前週末

【東証2部指数】

本日:7,059.36

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/21:7,264.14 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:731.07

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/21:812.76 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,568.31円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/21:3,664.02円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:764円(△20)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,845円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,542円(▲3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,063円(△52)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,020円(▲1)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:763円(△3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,348円(△7)

【5***】—-

購入単価:850円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,263円(△65)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,997円(△22)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,391円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,128円

時価:992円(▲7)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,540円(▲25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,588円(△5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,658円(△30)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,550円(△139)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:953円(△12)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,827円(△17)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:749円(▲1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,795円(△103)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:965円(▲11)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,080円(▲84)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

久々に強かった日経。マザーズは相変わらず。

マイPFは全然ついていけなかったですね…

PCR/オミクロン関連はそろそろ本格的にオワコンか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日色々やることあるので、充実させたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/28

決算シーズンですね。

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、FOMCどうなん? タカ派とかハト派とか言うけど、捉え方次第でどっちとも取れますよね。

アナリストや評論家は自分たちの仕事がなくならない様に定性的なことしか言わないよね。もっと、断定的な表現をすれば良いのに。

 

さて、決算シーズン到来ですね。

持ち株は当たり前、監視も当たり前、それ以外にも注視を向けて、投資のアイデア、歪を見つけていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:26,170.30円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/21:27,522.26円 前週末

【TOPIX】

本日:1,842.44

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/21:1,927.18 前週末

【東証2部指数】

本日:7,027.48

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/21:7,264.14 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:728.25

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/21:812.76 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,553.63円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/21:3,664.02円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:744円(▲27)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,835円(▲75)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,545円(▲38)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,011円(▲64)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,021円(▲15)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:760円(▲3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,341円(▲26)

【5***】—-

購入単価:850円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,198円(▲118)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,975円(▲20)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,391円(▲33)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,128円

時価:999円(▲37)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,565円(▲95)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,583円(-)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,628円(▲10.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,411円(▲253)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:941円(▲28)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,810円(▲18)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:750円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4692円(▲464)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:976円(▲4)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,164円(△23)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

インバウンド本命買い増し。

テイン買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

FOMC嫌気しての全面安。解説も指数や債券利回りの動きを見ながら言えkンを変えていっている感が否めず釈然としないが、正しいのはマーケットなので、そこは割り切っていきたい。

某銘柄を買い増し継続。チャートは割と絶望的であるが、2~3年で3倍程度まではありそう。

テインを買い増し。3桁で厳し目の指値にも関わらずヒット。3Q決算が楽しみ。もう少し調整すれば、それなりに増やしていくう予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テインがそれなりに増えてました。

成長バリュー主力はテイン、ピックルス、某インバウンド、明豊に仕上げていく予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/27

遂にFOMCですね…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本時間28:00~注目のFOMCですね。パウ爺の発言に注目しましょう(偉そうに言うてる)。タカ派かハト派か…

注目点は以下(適当)。

・テーパリング

・利上げ時期、回数、幅

・インフレ

・米国景気

 

個人的に想定内の内容であれば、一旦リバるのではないかと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,011.33円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/21:27,522.26円 前週末

【TOPIX】

本日:1,891.85

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/21:1,927.18 前週末

【東証2部指数】

本日:7,195.74

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/21:7,264.14 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:779.83

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/21:812.76 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,629.24円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/21:3,664.02円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:771円(△2)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,910円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,583円(△20)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,075円(▲24)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,036円(△14)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:763円(△6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,367円(△27)

【5***】—-

購入単価:856円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,316円(△13)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,995円(△5)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,424円(△62)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,036円(▲6)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,660円(△10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,583円(△18)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,638.5円(▲8.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,664円(▲38)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:969円(△5)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,828円(▲6)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:757円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,156円(△87)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:980円(▲10)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,141円(△10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

インバウンド本命買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

某銘柄をかなり下の指値で買い増し。状況を見ながら買い増し継続予定。

ピックルスは農業開始を好感して買われるが、難しい新規事業だと思うので色々調査したいと思う。ただ、同社の慎重な経営判断からすると勝ち筋はある程度見えているはずだし、過去、契約農家との取引実績やそれなりに野菜への理解もあると思うので、その辺りの知見者が関わっていそう。また、野菜価格の安定、総菜事業の拡大という視点では、良いタイミングであるとは思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FOMCどうなんでしょうね~。

まぁリアルタイムで聞けたからと言って何か動く訳ではないですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/26

さすがに売られるがなんか違う…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マクロはまだまだヒヨッコですが、何か感覚的な違和感があるんですよね。悲壮感も超絶ではないし、意外と致死率低いですしね…

まぁまだ下に掘ると思います。日銀が27,000円守護神ですが、今後どうなっていくのでしょうかね?

3Q決算はあまりおいしくない地合いだと思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,131.34円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/21:27,522.26円 前週末

【TOPIX】

本日:1,896.62

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/21:1,927.18 前週末

【東証2部指数】

本日:7,169.29

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/21:7,264.14 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:772.14

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/21:812.76 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,607.50円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/21:3,664.02円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:769円(▲29)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,900円(▲40)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,563円(△27)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,099円(▲8)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,022円(▲18)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:757円(▲8)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,340円(▲53)

【5***】—-

購入単価:875円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,303円(▲49)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,990円(▲8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,362円(▲48)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,041円(△1)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,650円(▲30)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,565円(△1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,647円(▲9)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,702円(▲60)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:964円(▲10)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,828円(▲2)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:761円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,069円(▲286)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:990円(▲9)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,131円(▲62)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

相変わらず買いは自重。

今週は様子見の方が良いかと思います。

石井鉄は反応しなかったと言うべきか、この地合いの中Ⅾえ耐えた方だというべきか…

地合いではカタリストも含めて、ディフェンス力の強い銘柄を多く握っていたいですね、現実的には地合い読むの難しいですし、反応しない銘柄を当てるのは更に難易度高いですが…

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイキャス→スペースへの移行が進んでいる気がします。

どっちにせよTwitterか…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/25

リバっぽくても多分明日悲壮感で包まれる?

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は後場にかけて何とか耐えましたが、この記事を書いている現在時点でアメリカが崩壊っぽいですね。VIXとかやばいっすなw

日経先物とかも下げてますが、そのままなのか、朝起きたら相対強いのか。後者の方が短期的には良いですが、一回需給整理されないと、今後上がる気もしませんしね。

今週はビッグテックやFOMCなので、大きな動きがありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,588.37円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/21:27,522.26円 前週末

【TOPIX】

本日:1,929.87

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/21:1,927.18 前週末

【東証2部指数】

本日:7,271.37

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/21:7,264.14 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:811.39

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/21:812.76 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,662.65円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/21:3,664.02円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:798円(△9)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,940円(△35)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,536円(△36)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,107円(△44)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,040円(△20)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:765円(△5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,393円(△25)

【5***】—-

購入単価:875円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,352円(△58)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,998円(△1)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,410円(△43)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,040円(▲10)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,680円(▲5)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,564円(▲8)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円 ※記載ミス発覚の為、修正

時価:1,656円(△15)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,762円(-)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:974円(△24)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,830円(△7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:765円(▲11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,355円(▲132)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:999円(△25)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,193円(△33)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日も買いは自重。

後半は盛り返し、何とか前日比微プラス。

石井鉄がJFEコンテナーと提携出ましたね。ただ、本業弱いのでインパクトは薄そう。資本提携ではないですしね…

PCRも不足しているみたいで、メディの1Qやの日水製薬の4Qも意外とワンチャンある?

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事ですが、月曜からしょうもない案件でストレシーな一日でした。

さて、今週も頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/24

優待銘柄PF(2022/1/21時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリレス系もコロワイド系も開いてないのですが、カッパは開いていてサクッと昼飯食ってきました。今年は優待期限に対して1ヵ月前倒しで使っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:355円 (-)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:732円 (△47)

【3598】山喜

取得:254円

時価:138円 (▲3)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,076円 (▲86)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,085円 (△28)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,481円 (▲74)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:499円 (△4)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:646円 (▲22)

【9831】ヤマダ電機

取得:454円

時価:389円 (▲11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

久々にヤマダ電機買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変化なし。

青(1軍):4→4

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダ電機買い増し。様子を見ながら500株か1000株まで増やしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は下げるんでしょうね… 辛いね~…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2022/1/23

優待銘柄PF(2022/1/21時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯丸(クリレス)、北海道(アトム/コロワイド)に行ったら、1/21から臨時休業とのこと。延長したらいよいよ3月入ってきますが、優待期限って延長されるんですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:355円 (-)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:998円 (▲3)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,003円 (▲3)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,473円 (△13)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:732円 (△47)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:138円 (▲3)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:771円 (△2)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,335円 (△16)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,076円 (▲86)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:887円 (△13)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,501.5円 (△107)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,481円 (▲74)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:499円 (△4)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:389円 (▲11)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,384円 (△45)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計15銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:イオン北海道、吉野家、オリックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・イオンは一旦反発、さすがに売られすぎでしょうか。オミクロンである程度、外出自粛の恩恵でしょうか?

・外食はマンボーで補助金でるのでちょっと上ですね。本来の企業活動ではない部分で株価が上がるのは経営陣としてお恥ずかしい限りな気がしますが、どうなんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人界隈も年初来-10%程度の投資家が多いみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/1/22

うぅぅむ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか耐えてはいますが、昨日インの投資家は厳しい展開でしょうね。

マーケットの行方は見えないんですが、やはり、慎重にならざるを得ません。高PERな銘柄が軒並み売られ続ける一方で、高配当やカタリスト銘柄は耐えている印象もあります。当方の持株の中では明豊やアフコロ/インバウンド期待銘柄は逆行で値持ちしています。

いつもの様にただ安いから買うというのは傷口を広げることにもなるので、日足で明らかに反転してからくらいのタイミングで買いを入れていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,522.26円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/14:28,124.28円 前週末

【TOPIX】

本日:1,927.18

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/14:1,977.66 前週末

【東証2部指数】

本日:7,264.14

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/14:7,496.37 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:812.76

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/14:844.78 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,664.02円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/14:3,785.16円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

20銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:789円(△16)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,905円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,500円(▲9)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,063円(▲4)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,020円(▲13)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:760円(▲6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,368円(▲11)

【5***】—-

購入単価:875円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,294円(▲33)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,997円(△18)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,367円(▲81)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,050円(▲11)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,685円(▲5)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,572円(▲3)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円 ※記載ミス発覚の為、修正

時価:1,641円(△19)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,762円(△117)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:950円(▲1)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,823円(△3)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:776円(△2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,487円(▲40)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:974円(-)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,160円(▲36)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

買いを厳しくしているので買い増しはなし。

明豊は少し値動き異なるか?!今後は特に3月権利確定に向けて、高配当/好財務は下げはしれている気がします。

この相場がある程度続いて、雨宿り必要なら、更に現金同等物の割合が高く、現物資産を多く持つ銘柄に寄せておくのも良いかもですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナってあんまり報道されなくなってます?

東京かなり感染者拡大ですが… この辺りも歪ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/21

限定的なリバ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指数にはボロ負けでした。

ただ、今はディフェンス寄りで良いと思っています。

今日も仕事が忙しく、ただ、リバるかよくわからんかったんで、昨日より買いの指値を低めにして放置。極寒の中、室外での業務対応があったのですが、仕事の目途が立ったのでそこは良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,772.93円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/14:28,124.28円 前週末

【TOPIX】

本日:1,938.53

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/14:1,977.66 前週末

【東証2部指数】

本日:7,310.39

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/14:7,496.37 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:825.00

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/14:844.78 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,685.50円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/14:3,785.16円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く) → 20銘柄

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:813円

時価:773円(△13)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,895円(-)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,509円(△20)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,067円(▲6)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,033円(△4)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:766円(△4)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,379円(▲5)

【5***】—-

購入単価:875円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,327円(▲33)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,979円(▲16)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,448円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,061円(▲9)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,690円(△20)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,575円(△17)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円 ※記載ミス発覚の為、修正

時価:1,622円(△3.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,645円(△7)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:951円(▲1)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,820円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:774円(△4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,527円(△115)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:974円(△5)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2,295円

時価:2,196円(△46)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日みたいな展開での買い増しは自重。

明豊は一旦、ある程度買えたので、今後は少し厳しい指値で置いています。

PCR関連は天井圏か… 日水製薬は3月跨ぐか迷っています。元々解消狙いの短期で2/3は利確しているものの詰めが甘いのが反省点です。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在宅の影響なのか移動+自宅外での仕事を伴う一日は結構疲れます。

明日は在宅なの英気を養いたいと思いますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/20