リバどころか…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は突発の業務対応で超絶忙しくw

出先で遅くまで働いて、久々に疲れたので簡単に更新のみ。

何か結構な注文が約定しているのですが…

相場が大きく動いたみたいですね… 相変わらずの買い豚ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,467.23円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/14:28,124.28円 前週末

【TOPIX】

本日:1,919.72

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/14:1,977.66 前週末

【東証2部指数】

本日:7,301.39

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/14:7,496.37 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:807.92

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/14:844.78 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,666.82円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/14:3,785.16円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く) → 20銘柄

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW ※買い増し

購入単価:813円

時価:760円(▲31)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,895円(▲50)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,489円(▲59)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,073円(▲70)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,029円(▲5)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:762円(▲5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,384円(▲42)

【5***】—- ※買い増し

購入単価:875円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,360円(▲44)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,995円(-)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,448円(-)

【7217】テイン ※買い増し

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,134円

時価:1,070円(▲41)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,670円(▲55)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,558円(△8)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,618.5円(▲16)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,638円(▲124)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:952円(▲14)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,820円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:770円(▲3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,412円(▲96)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:969円(▲22)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,150円(▲100)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

明豊買い増し@764円。

アフコロ/インバウンド本命を買い増し。

テイン買い増し@1,058円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日中ほぼ見れずの間に、結構な数量刺さってましたねw

まぁ本来はリーマンとしての取引はこんな感じがデフォルトです。

まぁ、時流に乗った銘柄を意識しながら業績+財務良しの銘柄をこつこつと拾っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には3月決算月銘柄については3Q決算(1月末)、遅くとも本決算で、銘柄の選別が入ると思ってます。そこで相対的に買われる銘柄を少しずつ拾っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/19

華麗なる寄り天…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は忙しくて、全くアプリ見れなかったんです。夕食を食べながらアプリ開いたら、割と約定してるじゃないですかぁ君~ww

小型は特に軟調な展開が続くので、買いは慎重にと思ってますが、さすがにそろそろ感もありますよね~(希望)。まぁ、今日の購入分は単元がそれほど高くない銘柄なので、CPは大きくは減っていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,257.25円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/14:28,124.28円 前週末

【TOPIX】

本日:1,978.38

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/14:1,977.66 前週末

【東証2部指数】

本日:7,443.41

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/14:7,496.37 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:837.55

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/14:844.78 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,748.58円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/14:3,785.16円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く) → 20銘柄

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW ※買い増し

購入単価:822円

時価:791円(▲11)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,945円(△30)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円

時価:1,548円(▲44)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,143円(▲1)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,034円(▲6)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:767円(△7)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,426円(▲21)

【5***】—- ※新規

購入単価:円

時価:円

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,404円(▲13)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,995円(▲15)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,448円(△5)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,111円(▲18)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,725円(△10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,550円(▲34)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,634.5円(▲5.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,762円(△46)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:966円(△3)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,820円(▲14)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:773円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,508円(▲22)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:991円(▲4)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,250円(△84)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

明豊買い増し@793.5円

アフコロ/インバウンド本命の新規銘柄購入、まずは打診。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

800円割れの明豊を買い増し。建設の中で異色で業界先行メリット、これまでの実績で参入障壁高く、リピート発注が多い様で分かりにくいが堀が深いも◎。官公庁や大学、自治体等、幅広い顧客を持ち、DX関連も早期黒字化で盤石。懸念としてはコンサル専業としての規模拡大の為に優秀な社員をいかに確保できるか。あと、大体同じような思考の投資家は既にホルダーなので、次の資金流入が少し先か。まだまだロット小さいので少しずつ拾っていきたい。3月高配当という意味でも仕込み時。

アフコロのド本命と思って調べていた新規銘柄が前回の安値近辺で約定。ここ最近、特にマザース銘柄でもないのに、売られに売られまくっているので、まずは打診レベルに留めた。ただ、ここのビジネスの将来性、営利率は見通しがすこぶる良い為、そろそろ反転して欲しいところ。

ピックルスが軟調な展開が続く。大量保有報告書発行レベルの売りは恐らくないと思うので少し気になるが、本決算、来期の予想も恐らく心配はなく、また、セブングループの拡大、商品の取り扱い等でも気になる点はないが、何か見落としがあるのか… 直近のBSで自己資本比率も上げてきており、そろそろ次の一手の打ち頃か。増資はないと思うんだけども。。

アルテリアはワンチャン期待したが、軟調。

AT-Gもさすがに一旦、休息。

 

残りCPは嫁口座も合わせて10%今日。

色々書くやん俺w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TwitterのTLも閑散気味ですかね…

この地合いなのでインのタイミングは慎重に、ただ大胆に買っていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/18

日経+0.74%もあるの?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型だけ強く、日経平均は引っ張られた認識ですね。指数とPFが感覚合わないという投資家も多かったと思います。

マザーズはそれなりの下げで個人投資家には辛い期間が続きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,333.52円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/14:28,124.28円 前週末

【TOPIX】

本日:1,986.71

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/14:1,977.66 前週末

【東証2部指数】

本日:7,469.35

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/14:7,496.37 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:832.06

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/14:844.78 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,762.92円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/14:3,785.16円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:841円

時価:802円(▲5)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,915円(▲5)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,749円 ※買い増し

時価:1,592円(▲33)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,144円(△71)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,040円(▲10)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:760円(▲3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,447円(▲12)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,417円(▲26)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,010円(△15)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,443円(▲22)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,129円(▲5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,715円(▲10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,584円(△64)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,640円(△25)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,716円(△16)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:963円(△3)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,834円(△9)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:777円(△10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,530円(△33)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:995円(▲5)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,166円(▲35)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ピックルス買い増し@1,600円。

懲りずに… 安いでしょ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ピックルスを追加。本流ではないが、明らかに売られず過ぎ。異名義移管で手数料がかかる様になった為、嫁口座の余力で対応。これで優待も貰える。

日水製薬が久々の4桁割れ。PCR関連はいよいよ潮時か… メディも救いようがない…

ATGは某バリュー投資家の話題で上がったかどうかは不明ですが、動意づきましたねw Twitterで議論が白熱しそうですw

宇野澤は資産を纏めましたね。何かの前兆でしょうか?

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高PERが売られるかというと良い決算は買われていますね。ベイカレとかSHIFTとか。数日前の好決算は酷いことになっている銘柄もあるので、一寸先は闇かもしれませんが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/17

優待銘柄PF(2022/1/14時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は一人コメダをしました。クロスで取った優待が溜まっておりまして…

2名義あるんですが、1名義は前々回からで、PTも正直いくらあったかわすれているレベルw きっちり確認して貰って、議決権行使分も入っていることを確認しました。

一人コメダ童貞卒業した感想ですが、居酒屋一人よりメンタルやられるかもですね。座る席にも依りますが、今回は、2人掛けの島だったので、こいつ一人なん?的な目が少しはありました。次回から窓際のカウンターでお願いしよう。何でもやって見て経験しておくのが良いですよね(仕事でやれw)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:355円 (△10)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:685円 (▲6)

【3598】山喜

取得:254円

時価:141円 (-)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,162円 (▲59)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,057円 (▲12)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,555円 (△106.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:495円 (▲8)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:668円 (△6)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:400円 (△5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変化なし。

青(1軍):4→4

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・下げ相場でも買いたいと思っている銘柄は強い。優待使い勝手良い銘柄を買っていく。

・早くショーエイ売って…のコメントはなしでお願いします。怠惰の極みですね… もう遅いんで…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルトって結構、熱そうじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2022/1/16

優待銘柄PF(2022/1/14時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、とりあえずの悩みの種はクリレスの優待が結構余っていることです。

基本、磯丸のテイクアウトで使うのですが、最近、飽きてきて食指が動きません。近くにとろたくという店ができたので、そこの鰻、天ぷらで消費していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:355円 (△10)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,001円 (▲2)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,006円 (△43)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,460円 (▲10)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:685円 (▲6)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:141円 (-)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:769円 (△11)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,319円 (▲8)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,162円 (▲59)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:874円 (△9)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,394.5円 (▲288)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,555円 (△106.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:495円 (▲8)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:400円 (△5)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,339円 (△82)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計15銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:イオン北海道、吉野家、オリックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・オリックスしか勝たん!!

・イオンは強烈な調整ですね。

・ヤマダ、ビックカメラ辺りも権利確定に向けて動き出した感じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欲しい銘柄がもうちょっとのところまで来ております!!来週約定できると良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/1/15

いよいよ底が見えてきたか?ではまだまだでしょ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経は27.900円付近まで下げるもリバ?

マザースは830PT付近まで下げるもリバ?

苦しい相場が続きます。見えそうで見えないのが底(コツン)です。

マイPFは守りに強く、攻めに弱い構成員ですので、指数程はくらっていませんが相変わらずのジリ下げ。暫く耐えながら、残りのCPで投資機会を伺うことになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,124.28円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/7:28,478.56円 前週末

【TOPIX】

本日:1,977.66

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/7:1,995.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,496.37

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/7:7,573.92 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:844.78

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/7:883.15 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,785.16円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/7:3,824.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:841円

時価:807円(△6)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,920円(▲30)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,760円

時価:1,625円(▲21)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,073円(▲79)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,050円(-)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:763円(▲9)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,459円(▲43)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,443円(△35)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,995円(△14)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,465円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,134円(△6)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,725円(▲25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,520円(▲8)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,615円(▲18)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,700円(▲68)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:960円(▲2)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,825円(▲11)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:767円(▲15)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,497円(▲69)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,000円(▲2)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,201円(▲90)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

明豊FW買い増し@798円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ピックルスが相変わらずよわひ……

テインの板はなるべく見ようとしていますが、薄板なのもありますが、この辺りが底値で堅そうです。もう、握力強いホルダーしかいないのですかね、EVでもベクトル合っているので期待できると思いますが。1,100円割れの買い増し玉が中々約定しませんね。

PCR関連は感染爆発ですがメディアの取り上げ方、聴衆の慣れ、診療報酬の下げもあり、連動性は失われました。2銘柄近々お別れすることになりそうです。

昨日、割と調べたアフコロ、インバウンド銘柄がそろそろインしてもよさそうです。まずは打診からですかね。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタも前日比下げではそりゃきついです。

日経はファストリで何とか持った感じでしょうか…これがないと想像すると怖い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/14

1日で終わるんかい!!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短いリバ期間をありがとうございました…

前日アメリカ問題なかったんですが、今日の日本は弱かったですね。

CPIとか関係してるんですかね、知らんけど…

マイPFは前場は耐えていた感じでしたが、後場は厳しい感じでした。

牽引してくれるのがトヨタ関係くらいしかないので、若干寂しく感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,489.13円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/7:28,478.56円 前週末

【TOPIX】

本日:2,005.58

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/7:1,995.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,568.39

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/7:7,573.92 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:874.04

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/7:883.15 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,819.03円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/7:3,824.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:850円

時価:801円(▲17)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,950円(▲35)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,760円

時価:1,646円(▲43)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,152円(△19)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,050円(▲8)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:772円(-)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,502円(△19)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,408円(▲11)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,981円(▲29)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,465円(△28)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,128円(-)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,750円(-)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,528円(△15)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,633円(▲17)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,768円(▲166)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:962円(-)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,836円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:782円(▲3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,566円(▲117)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,002円(▲16)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,291円(▲105)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ピックルス買い増し@1,649円。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

新興を筆頭にリバ終了。

ピックルスが沼脱出できず…

片倉この程度で許されるんですかね?東インド会社も眠れる獅子の状態ですが、このままでは終わらない感じがします。

オリックスが無限に強い… 売りたくなってますが、嫁ぎ先がきまってるんだよな~w

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな決算出ましたが、この相場ですと相当斜め上でないと厳しいでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/13

全体リバるも指数よりは弱く…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多少はリバりましたが指数よりは弱く…

今年のテーマである 「上げる時は指数より取れる」 銘柄選定になっていないことが露わになった格好です。今考えているのは、基本株式は右肩上がり、上げにはついて行くことが指数をアウトパフォームするのに必須の条件だと思います。下げを食らいにくいというのも一つの方法ですが、そこはアクティブにいけよと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,765.66円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/7:28,478.56円 前週末

【TOPIX】

本日:2,019.36

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/7:1,995.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,616.11

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/7:7,573.92 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:906.54

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/7:883.15 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,837.61円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/7:3,824.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:850円

時価:818円(△11)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,985円(▲10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,770円

時価:1,689円(△39)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,133円(△40)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,058円(△7)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:772円(▲2)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,483円(△6)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,419円(△87)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,010円(△31)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,437円(▲6)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,128円(△13)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,750円(△25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,513円(△30)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,650円(△24.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,934円(△190)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:962円(△4)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,836円(△5)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:785円(△5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,683円(△323)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,018円(△5)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,396円(▲96)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

各指数がリバ。

ピックルスが連敗ストップ。

SBGが中国が強いのもあるが、一気に自社株買い加速か。

片倉はMBO不成立となりましたね。光通信系の東インド会社が高値で掴まされているとのことですので今後の動向に注目です。

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉野家いいですね!

JDIのPTS1位は笑いましたねww 株価こんなに下がっていたのかw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/12

せいようけ~ん(昇竜拳のノリで)…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1が並ぶ日はスロット打っていた時期は嫌な数字ですね。1というのは一般的には良い数字なのですが、スロットの設定1(と思しき挙動も含む)を掴んだら地獄です。

さて、精養軒ですが、双子パンダちゃんの公開制限がかかったことで、逆カタリスト発動です。まぁ春までゆっくり待ちましょう… これほどにまで下げるとは予想していませんでしたが… PFでは強弱ありつつも割と耐えてくれていたのに、そっくりこの銘柄の下げ分がそのまま減った印象です。意外と視聴率高かったんですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,222.48円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/1/7:28,478.56円 前週末

【TOPIX】

本日:1,986.82

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/1/7:1,995.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,559.65

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/1/7:7,573.92 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:883.21

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/1/7:883.15 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,808.76円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/1/7:3,824.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

19銘柄(優待/配当、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:850円

時価:807円(▲12)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,995円(△50)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,770円

時価:1,650円(▲33)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,093円(▲27)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,051円(▲21)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:774円(△5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,477円(△2)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,332円(▲124)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,979円(△1)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,443円(▲18)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円

時価:1,115円(△15)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,725円(△50)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,483円(△33)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,625.5円(△14.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,744円(▲77)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:958円(▲9)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,831円(▲6)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:780円(▲90)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,360円(▲129)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,013円(△5)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円→2295円

時価:2,492円(△27)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

色々と注文は出しているが約定せず、慎重過ぎかな?!

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経は続落、一方マザーズは一旦ストップ?

精養軒が急落。むしろ一定の視聴率があることに驚いた。ただ、解除タイミングには逆に期待できるか?

ピックルスがこれで7日連続続落。ボックスの上抜け期待も、逆に下に掘る展開に… 少し辛いが、今はやはり資金がぬけていくセクターなのはしょうがない。通期決算発表に期待したい。

岩塚が強い。ワンワンの株価が直近大幅高。直近数年来の高値は更新しており、同社も連高。

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

保有目柄は15銘柄程度に精査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3連休でコジマ/ビックカメラに行ったんですが、やはり店員の質って結構落ちている認識ですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/1/11

四季報【新春号】 妙味銘柄①

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?

さて、少し遅れましたが、1月末からの決算繁忙期に向けて、最新四季報の中から妙味銘柄の振り返りをしておきたいと思います。私が持っている銘柄は除き、ある一定の基準を満たし、投資候補となっている銘柄から選定しております。数回に分けて書く予定ですが、忘れているかもしれませんw その際はこっそり教えて下さい。

あくまで個人的なメモレベルであり、銘柄を推奨するものではありませんのでご注意下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【選定基準】

①財務:PER、PBR、自己資本比率など

②収益/成長性:売上/利益の伸び、営利率、ビジネスモデルなど

③テクニカル:3~5年のチャート形状、出来高、仕手の可能性、時価総額など

※③は定性的で適当ですw ただ、良い株は上がる、資金が集まるという株式投資の性格上、意外と重要なポイントだと思います。気を付けなければいけないのは、これまで右肩上がりだったからというのは理由になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では早速。

取り敢えず、集中力が持つ限り、列挙していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

1852 淺沼組

株主還元積極的、具体的。一旦株価反応しているので様子見。配当正義勢がいるので再度評価されるか。

 

2153 EJHD

今後流行りつつある建設コンサル、顧客はお国。ROE高く、配当利回りも良し。売上高が伸びにくく、評価されにくい業態であるが大型投資も必要なく、大コケはないであろう。明豊FWを持っているので今は持っていません。

 

2384 SBS HD

以前から注目している物流大手。自己資本比率は低いが、高ROE継続、その他成長に関わる数字は成長しており、実際に好業績継続している半面、チャートは軟調。個人的には難しい銘柄なので、自信がなく、投資は控えております。

 

3076 あいHD

ビジネス的にはニッチなところを攻めている印象があるが、安定感あり。賃貸向けが需要一服ぽいので直近はヨコヨコかな。CFも良好。

 

3080 ジェーソン

惜しまれながらTwitter引退した凄腕投資家の保有銘柄。首都圏地盤なのも加点。2年弱チャートは低空飛行で逆張りには十分。高ROEであるが、もう少し売上等の伸びが顕著になってきたら評価されるか。

 

3107 ダイワボウHD

チャート良好。サイズ的に少し大きめ(時価総額:2000億弱)なのがネック。営利率も若干物足りないが、株価は評価されているのでこの辺りのギャップを深堀する価値はあり。

 

3172 ティーライフ

健康、化粧品系。これまで見なかった系の銘柄であるが、この辺りも積極的に見ていきたいところ。ビジネスモデルや取扱製品の評価、他社との優位性など、精査必要。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと今日はここまで。続編お待ちください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/1/10