優待銘柄PF(2021/10/15時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高島屋が死亡決算でしたねw

まぁ思ったほど反応しませんでしたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:444円 (▲5)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:973円 (△60)

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円 (-)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,208円 (△75)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,181円 (▲30)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,198.5円 (△83)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:516円 (△4)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:819円 (△7)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:461円 (▲12)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は劣後。

青(1軍):4→4

橙(2軍):3→2

赤(3軍):2→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋は決済悪かったが反応は限定的。ある程度織り込んでいたと思われ、後は反転を祈るのみ。しかし、見通しと乖離あり過ぎ。経営陣のフォーキャスト能力を疑うレベル。

・1銘柄絶好の買い場も、安値買いを追い過ぎて約定せず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買いたかった1銘柄が指値調整で少し上で反転、地合いもあるし難しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2021/10/17

優待銘柄PF(2021/10/15時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリレスが大幅上昇でしたね。

賛否両論ありますが…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:444円 (▲5)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,090円 (△3)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,001円 (▲46)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,592円 (△28)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:973円 (△60)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円 (-)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:765円 (△9)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,365円 (△17)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,208円 (△75)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,021円 (▲11)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,631円 (▲30.5)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,198.5円 (△83)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:516円 (△4)

【9385】ショーエイ

購入価格:960円

時価:819円 (△7)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:461円 (▲12)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,274円 (△128)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、イオン北海道、吉野家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変わらず。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・外食はクリレスは決算で上げ。助成金での賛否はあるも復配、来期それなりの数字で評価したいところ。

・一方、ワタミはまだ重く軟調。反応したところで売りたいのが正直なところ。

・吉野家も好決算でしたね。久々に店舗利用するも、今のメニューの感じだと500円券の使い道は難しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は地合いにも助けられて優待PFも堅調でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2021/10/16

戻りが弱い

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月も半ばまで来ました。

今日は市場は堅調もPFは戻りが弱く、劣後しました。やはりオフェンス力の差でしょうか。

短期勝負銘柄はそれなりの形になってきて、一安心。

後は1銘柄でもカタリスト発動して、指数をぶち抜きたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:29,068.63円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/8:28,048.94円 前週末

【TOPIX】

本日:2,023.93

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/8:1,961.85 前週末

【東証2部指数】

本日:7,683.66

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/8:7,650.98 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,126.27

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/8:1,105.56 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:4,001.86円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/8:3,956.18円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:880円(△12)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,865円(▲30)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,795円(△26)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,779円(△64)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,905円(△15)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,025円(△9)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:791円(▲3)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:953円(△52)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,664円(▲3)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,297円(△81)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,010円(△28)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,532円(▲14)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,250円(△13)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,760円(△35)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,400円(△12)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,770円(△25.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,271円(△45)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:970円(△16)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,879円(▲12)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:873円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,290円(△38)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:978円(△17)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,788円(-)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日はちょい増えも指数には劣後。日経平均は29,000円台の節目を上回って引け。PFも全体的に堅調な銘柄が多かったが、ウェイト上位が弱く上げきれなかった。

明豊が上方発表もPTSの反応は限定的、他との比較でやはりインパクトに欠けるかといったところ。

ニッピ、精養軒当たりのジリ上げに期待したい。

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.81%

対日経平均株価 +3%以上:田中化学

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に吉野家を利用。

定食10%オフやってましたが、さすがに700円越えの定食は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/15

日経平均ってどこの指標?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集めている短期勝負銘柄も地合いと機関の攻勢で値動きが安定しませんがどうなることやら。多分大丈夫と思いますけど。PFが弱いのでそこが安定剤にならず、少し不安に思ったりもします。

しかし、日本市場は弱いですね。少しリバったと思ったら再度下落し、また貯金がなくなりました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,550.93円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/8:28,048.94円 前週末

【TOPIX】

本日:1,986.97

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/8:1,961.85 前週末

【東証2部指数】

本日:7,619.37

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/8:7,650.98 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,098.72

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/8:1,105.56 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,966.62円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/8:3,956.18円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:868円(▲17)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,895円(△15)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,769円(△1)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,715円(▲3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,890円(-)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,016円(▲5)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:794円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:901円(△16)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,667円(▲9)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,216円(△52)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,982円(△11)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,546円(△6)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,237円(▲15)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,725円(△30)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,388円(△3)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,744.5円(△4.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,226円(▲26)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:954円(▲6)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,891円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:872円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,252円(△58)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:961円(▲12)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,788円(△48)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし

明豊指値中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日はヨコヨコ。日経には劣後。

ニッピはみきまるさんの影響(多分)でプラス。

テインが辛い。次の決算で払拭して欲しいところ。

決算はクリレスが良いですね、優待なんで期待してないですが、近所の店舗やってないのに色々と収入逢ってラッキーパンチ。

あと、吉野家も上がるんすねw

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.46%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:明豊

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日水製薬は来週どこかで上方とカタリスト希望!さすがに上期上方はくるでしょうw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/14

まだ掘るか~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集めている短期勝負銘柄も地合いと機関の攻勢で値動きが安定しませんがどうなることやら。多分大丈夫と思いますけど。PFが弱いのでそこが安定剤にならず、少し不安に思ったりもします。

しかし、日本市場は弱いですね。少しリバったと思ったら再度下落し、また貯金がなくなりました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,140.28円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/8:28,048.94円 前週末

【TOPIX】

本日:1,973.83

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/8:1,961.85 前週末

【東証2部指数】

本日:7,625.28

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/8:7,650.98 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,090.13

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/8:1,105.56 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,962.78円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/8:3,956.18円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:885円(▲6)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,880円(▲5)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,768円(▲51)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,718円(▲8)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,890円(△19)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,021円(▲5)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:794円(▲3)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:885円(▲17)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,676円(△29)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,164円(▲61)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,971円(▲8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,540円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,252円(▲15)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,695円(-)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,385円(▲10)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,740円(△33.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,252円(▲102)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:960円(▲11)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,891円(▲18)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:872円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,194円(▲67)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:973円(▲4)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,740円(▲61)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

秘密を買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日も緩やかな調整。日経は27,000円台見えてきました。

吉野家は単元優待の改悪も、上方を材料にPTSでは強い。ただ、額面変えてくるとか少し違和感。定食系で多少なり払って、優待消費客でも客単価上げる作戦でしょうか。小生は単元なので、追加はクロス等で取るしかないかな。

大型も地所以外は弱い一日だった。

ニッピがみきまるさん保有の12位にまだ位置しており、何かカタリスト出て欲しいところだが、年内は厳しいか…

PFの含み益も減り気味で良いことなしww

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-0.32%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は割と楽しみな決算が複数ありますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/13

パッとしませんねぇ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐずぐずしてますね、相場。

明日から天気も悪いみたいですし… 在宅は天気気にならないですけど、気圧の問題なのか、やはり天気が良い時の方が体調が良い気がします。基本、超頑丈体質なのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,230.61円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/8:28,048.94円 前週末

【TOPIX】

本日:1,982.68

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/8:1,961.85 前週末

【東証2部指数】

本日:7,696.50

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/8:7,650.98 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,100.00

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/8:1,105.56 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,975.34円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/8:3,956.18円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:891円(▲13)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,855円(▲20)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,819円(▲20)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,726円(▲4)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,871円(△7)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,026円(▲12)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:797円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:902円(▲11)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,647円(▲44)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,225円(▲18)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,979円(▲13)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,540円(▲22)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,267円(▲2)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,695円(▲25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,395円(△5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,706.5円(▲19.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,354円(▲55)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:971円(▲13)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,909円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:872円(△5)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,261円(▲155)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:977円(▲10)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,801円(▲172)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日は市場全体の調整。

この展開でも強いテフレを期待していたが、まだ継続材料とは行かず。

岩塚は下げるも限定的、さすがにホルダーも本業は気にしていないと思われる。ワンワンの時期に期待。

優待含めて、厳しい一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決算繁忙期に差し掛かってますね。

株価が結構動くと思うので、アイデア見つけて検証したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/12

上がった時は…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッシー万歳とかはないんですね株クラはw

連日少し戻して、とりあえず直近の高値には戻して欲しいところですね。

増税やる言ったり、延期と言ってみたり、相変わらずフワフワしている感は否めませんが、結局日本市場が冷え込むので景気、株価対策としてはダメだと思いますけどね。富の分配という考えも、分配されるべき人と、されなくてもしょうがない人の2パターンあると思っており、一律ってのは違和感があります。その辺りブレーンで考えて欲しいですね、数字を元に全国民に説明して欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,498.20円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/8:28,048.94円 前週末

【TOPIX】

本日:1,996.58

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/8:1,961.85 前週末

【東証2部指数】

本日:7,723.00

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/8:7,650.98 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,123.34

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/8:1,105.56 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,984.74円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/8:3,956.18円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:904円(△1)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,905円(▲5)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,839円(▲10)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,730円(△34)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,864円(△44)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,038円(△39)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:797円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:913円(△14)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,691円(△56)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,243円(△12)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,992円(▲8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,562円(△42)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,269円(▲11)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,720円(△40)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,390円(▲5)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,726円(△11)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,409円(△101)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:984円(△8)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,909円(△27)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:867円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,416円(△298)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:987円(△9)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,973円(△17)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

今日も強い日経平均、28,000円半ばまで回復。

テフレは災害、半導体で強いですね。

一方で、岩塚は2度目の下方修正でグダグダ。本業×なのでもはや早くMBOした方が良いのでは?!と思ってしまいます。ワンワンの業績は堅調なので、畳むのもありかと。本業赤字って、事業やっている意味ないってことですからね。まぁまだ含み益なのが信じられません。不人気なので、明日は売られるかは微妙ですねw

小型資産バリュー銘柄の含み益は見ない様にしておいた方がベター。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.60%

対日経平均株価 +3%以上:SBG

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11末までレバ予定なのですが、やはり日に日にコスト上がっていくので、状況見ながら現引きしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/11

優待銘柄PF(2021/10/8時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚式記念日でした。

早、丸6年。妻には感謝しかありません。恐らく、家事/育児のパートナーとしてはまだ及第点ではないと思いますが、文句も言わず、日々笑顔で接してくれてます。株で買って、お返ししたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:449円 (▲17)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:913円 (▲51)

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円 (▲1)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,133円 (▲66)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,211円 (▲6)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,115.5円 (△51)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:512円 (△18)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:812円 (△2)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:473円 (△9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は改善。

青(1軍):4→4

橙(2軍):2→3

赤(3軍):3→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・週頭の急落で2銘柄指していますが、買えず。主力と異なったPFに変えようとしています。

・高島屋の優待も先期はほとんど使えなかったので、今期は使いたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も書きましたが、明日休みだと思ってたので、週明けから気持ちはマイナスです…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2021/10/10

優待銘柄PF(2021/10/8時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、キッシーの連敗も止まりましたし、来週からですね

雇用統計は思ったより弱かったと思います。

マクロあんまり気にしてないですし、アメリカですしと思っていても気にはなってしまいますよね。一つの雑学として捉えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:449円 (▲17)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,087円 (▲11)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,047円 (△8)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,564円 (▲34)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:913円 (▲51)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円 (▲1)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:756円 (▲29)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,348円 (▲31)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,133円 (▲66)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,032円 (▲78)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,661.5円 (▲221.5)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,115.5円 (△51)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:512円 (△18)

【9385】ショーエイ

購入価格:960円

時価:812円 (△2)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:473円 (△9)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,146円 (▲53)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、イオン北海道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変わらず。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・外食は織り込んでないよね?w 10月11月の月次で実際の数字を見て織り込むと思ってますがいかがでしょうか。

・一方、イオン系が死亡。まぁ含み益もあるし、パフォはあまり気にしたくないですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜休みと思ってました、カレンダーのバカ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2021/10/9

所信表明を家族で見た

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコ動画で粋の良いコメントと共に家族と見ましたw

妻の反応は??? 長いし、難しいしと言った感じでした。

個人の感想としては、HPに書いてある内容と変わり映えしないし(当たり前ですが)、そらなら原稿なしで読んで欲しかったですね。多すぎて頭に入り切ってないのでは?という感じでした。掲げるのは良いですが、任期がある中で広く深くは無理ですよね。分散派ですねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,048.94円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/1:28,771.07円 前週末

【TOPIX】

本日:1,961.85

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/1:1,986.31 前週末

【東証2部指数】

本日:7,650.98

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/1:7,682.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,105.56

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/1:1,131.06 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,956.18円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/1:4,002.04円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:903円(△2)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,910円(▲5)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,849円(△98)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,696円(△27)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,820円(△44)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:999円(△9)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:797円(△2)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:899円(▲6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,635円(△38)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,231円(△34)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,000円(△12)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,520円(△31)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,280円(△16)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,680円(▲25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,395円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,715円(△5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,308円(△12)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:976円(△19)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,882円(▲7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:871円(△9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,118円(△169)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:978円(△15)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,956円(△9)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

某銘柄買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は28,000円復帰。

マイPFは指数劣後ながらわずかに上昇

やはり上に行くときにバリューが重い。少しディフェンス寄りかな。下げの局面は耐えて、日経にはパフォ一旦追いついたんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.34%

対日経平均株価 +3%以上:ピックルス

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下で増やせました。

投資仲間と確認したところ、状況は変わらずの為、買い増し。

年内勝負。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/8