連敗止まるも…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイは負けました!!

で更に明日、とある銘柄で少しくらうと思います…

計算してないですが、また年初来プラマイゼロラインに来てますw

記事書いている現在、NY強いのでお祈りして寝ます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,678.21円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/1:28,771.07円 前週末

【TOPIX】

本日:1,939.62

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/1:1,986.31 前週末

【東証2部指数】

本日:7,599.24

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/1:7,682.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,084.01

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/1:1,131.06 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,935.95円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/1:4,002.04円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:901円(△48)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,915円(▲10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,751円(▲63)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,669円(▲10)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,776円(△9)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:990円(▲1)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:795円(▲11)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:905円(-)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,597円(△10)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,197円(▲22)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,988円(△2)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,489円(△69)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,264円(▲13)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,705円(△40)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,396円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,710円(▲16.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,296円(▲127)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:957円(▲7)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,889円(▲34)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:862円(▲10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,949円(△47)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:963円(▲3)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:2,947円(▲68)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は一転、連敗は止まりました。

マイPFは宇野澤の幻の上昇はあるものの、その他大型も基本奮わず、下げ。

ピックルスは決算説明資料をざっと見るも特に新しい材料は見つからず。株価上昇にはもう少し時間がかかりそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+0.54%

対日経平均株価 +3%以上:明豊FW

対日経平均株価 -3%以下:ピックルス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はとある銘柄ちょっと下行ったら買うかな~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/7

キッシー8連敗

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が総裁になったらアンケートでドヤってましたよね~??

でも金融資産増税とか、矛盾してますよね~ww

投資家は怖いですよ~。何だかんだ言っても、総裁と日経平均のパフォって紐づけられますからね。まぁそうは高くない給料でよくやるな~と思いますw

短期的には下落も致し方ないと思いますが、ちゃんと長期目線での施策をお願いしますね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,528.87円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/1:28,771.07円 前週末

【TOPIX】

本日:1,941.91

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/1:1,986.31 前週末

【東証2部指数】

本日:7,579.92

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/1:7,682.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,064.11

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/1:1,131.06 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,925.14円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/1:4,002.04円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:853円(▲2)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,925円(△30)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,814円(△23)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,679円(△14)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,767円(△5)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:991円(-)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:806円(△8)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:905円(△20)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,587円(△4)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,219円(△27)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,986円(▲1)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,420円(△5)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,277円(▲20)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,665円(△20)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,397円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,726.5円(▲12.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,423円(▲310)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:964円(△17)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,923円(△7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:872円(▲2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,902円(▲125)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:966円(▲6)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,015円(△15)

【秘密】

購入単価:—-円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は年初来付近まできました。

一方で2部、ジャスダック指数は踏み止まり。

大型が多少ボラり、全体として勝敗イーブンだけどちょい減り。

ピックルスは多少反発も限定的。CPがないので、もう少し様子を見ながら信用買い予定。

PCR関連はどうなるでしょうね~。H.Uグループも軟調ですね。

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-1.05%

対日経平均株価 +3%以上:田中化学

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁連敗いくのだろうか…

別に全てがキッシーのせいだとは全く思ってませんが、ねぇ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/6

まだ掘るかね~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均は年初来マイ転ライン到達!

ただ、そこから幾ばくか反転しました。

某投資家がツイートしてましたが、菅前総理の総裁選不出馬の状況に戻ったとか。よく考えたら、辞意なだけですもんね、何か妙に納得感がありました。

 

キッシーの腕はここからということです。

しょうもない税制なんて考えるだけ無駄、海外マネーが入って来る様な魅力的な策を打って欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,822.21円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/1:28,771.07円 前週末

【TOPIX】

本日:1,947.75

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/1:1,986.31 前週末

【東証2部指数】

本日:7,572.12

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/1:7,682.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,078.13

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/1:1,131.06 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,925.65円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/1:4,002.04円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+3銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:855円(▲20)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,895円(▲35)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,791円(▲74)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,665円(▲39)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,762円(▲8)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:991円(▲1)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:798円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:885円(▲4)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,583円(▲12)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,192円(▲43)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,987円(△8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,415円(▲15)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,297円(△23)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,645円(▲35)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,398円(▲2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,739円(▲16.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,733円(▲138)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:947円(▲11)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,916円(▲10)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:874円(△7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,027円(▲239)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:972円(▲18)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,000円(▲90)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

短期勝負で某銘柄購入。200万くらいまでは買いたい。何とかCP捻出せねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は引き続き大きく下落。

保有も数銘柄を除いて前日比マイナス。

テインはメンヘラが続くも、マザース2%以上下げた中で強かった。

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-2.19%

対日経平均株価 +3%以上:テイン、精養軒

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精養軒が非常に匂いますね、ここずっとこの地合いの中でジリ上げが続いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/5

波に乗れないね~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均は年初来マイ転まで見えてきました。

マイPFも9月末に折角、浮上したのに頑張りたいところです。

まだ今のところ、キッシー公約は果たせていません。というかダメダメですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,444.89円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/10/1:28,771.07円 前週末

【TOPIX】

本日:1,973.92

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/10/1:1,986.31 前週末

【東証2部指数】

本日:7,654.00

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/10/1:7,682.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,103.93

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/10/1:1,131.06 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,959.24円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/10/1:4,002.04円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:875円(▲15)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,930円(▲10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,865円(▲35)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,704円(△39)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,770円(▲14)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:992円(▲7)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:798円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:889円(▲31)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,595円(▲28)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,235円(▲65)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,979円(▲1)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,430円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,274円(▲4)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,680円(△5)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,400円(-)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,755.5円(△24)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,871円(△228)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:958円(△6)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,926円(▲4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:867円(▲15)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,266円(▲162)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:990円(▲11)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,090円(▲75)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は引き続き下落。

地所、JR東を除き軟調。

バリューのターンと思いきや、小型も下げ基調。

そろそろ1銘柄だけでもカタリスト欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-1.13%

対日経平均株価 +3%以上:JR東

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛いですね~頑張りましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/4

四季報秋号 妙味銘柄⑧

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回で最終回になります、第八回目です。9000番台。

 

 

 

抽出に用いる指標/考え方は基本的に以下の4点。

①割安性:主にPER、PBR、EPSなど

②財務:自己資本比率、配当性向、有利子負債など

③チャート:中長期トレンド、ボックス、抵抗線

④プラスα材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

本線の前に、小生は四季報購入は以下のフジサンマガジンサービスで年間購読をしています。どうせ買うし、自宅に届けてくれるので重宝しています。毎回買うよ!と言う人は是非☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

 

 

 

 

 

【2021四季報 秋号 ピックアップ銘柄】

※記事に登場する銘柄は小生の拙い株式投資経験の中で良いと思った銘柄達であり、投資を推奨するものではありません。当該銘柄への投資はあくまでご自身の責任でお願いします。

 

 

 

〇9034 南総通運

陸運で良いと思ったのは少ない。利益率は悪くないが、急激な業績アップも見込めないので割安放置。割と成熟業界でも一定の設備投資が継続的に必要なのがネックなところ。不動産の割合は規模の割に比較的に高く見もの。

 

 

〇9232 パスコ

セコム絡みで抽出。上信越がTOBかかっているだけに期待感は拭えない。自己資本比率は低めだが、キャッシュは潤沢。もう少し借入返済に充てれるし、株主還元もできそうだが、グループからの資金流出阻止か。

 

 

〇9632 スバル興業

東宝子会社。東宝グループは色々歪が大きい。無借金。レジャーが復活してくると面白い。割安だがチャートが右肩上がりと言う最近、好きな形。コロナで大きく凹まなかったものの、その後も株価は軟調気味。カタリスト探しで旨味あるかも。

 

 

〇9746 TKC

会計事務所と地方公共団体を顧客に持ち、ビジネスは恐らく盤石。チャートもm綺麗だが、割安とは言えないレベル。ただ、高いとも判断し難い。少し時価総額も大きいので、最優先にはならないが時間ある時に調べたい銘柄。

 

 

 

 

 

 

今日で一旦ピックアップ完了。まずはやり切ることに意味がありますね。記事を書いている中でも、市況の変化や違った視点など出て来ておりますので、今回は漏れた銘柄も折を見て書く様にします。

 

今回上げた銘柄+αを深堀して、投資に繋がるのが1つでもあると良いのですが。

変にバイアスをかけずに、フラットな目で見ていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/3

四季報秋号 妙味銘柄⑦

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き、第七回目です。今日は8000番台。

 

 

 

抽出に用いる指標/考え方は基本的に以下の4点。

①割安性:主にPER、PBR、EPSなど

②財務:自己資本比率、配当性向、有利子負債など

③チャート:中長期トレンド、ボックス、抵抗線

④プラスα材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

本線の前に、小生は四季報購入は以下のフジサンマガジンサービスで年間購読をしています。どうせ買うし、自宅に届けてくれるので重宝しています。毎回買うよ!と言う人は是非☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

 

 

 

 

 

【2021四季報 秋号 ピックアップ銘柄】

※記事に登場する銘柄は小生の拙い株式投資経験の中で良いと思った銘柄達であり、投資を推奨するものではありません。当該銘柄への投資はあくまでご自身の責任でお願いします。

 

 

 

〇8117 中央自動車工業

割とシクリカルだが、指標悪くない。無借金。keeperと比べて株価上昇は控えめ。ニッチな業界はその順位と順位が意味するところが重要そう。外国人比率が少し高め。

 

 

〇8893 新日本建物

新日本建設と紛らわしいが、どちらも割安で持てるレベル。ROEは高い。配当利回り高く、配当性向低めの典型パターン。ただ、5%台(四季報ベース)で買われるのかどうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は8000番台をお届けしました。銀行系が多く、ほとんど読み飛ばしてしまいました。

1000銘柄で5つくらい抽出できるとトータルも50銘柄くらいですし、まだ負荷低いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/3

優待銘柄PF(2021/10/1時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの口座は高島屋が気になるくらいでしょうか。

結果的にワタミを安値で売ってしまったことになりますが、増資懸念、更に長期赤字の懸念もありましたし。買値が安いというのはそれだけで精神安定剤になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:466円 (▲17)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:964円 (△32)

【3598】山喜

取得:254円

時価:158円 (▲4)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,199円 (▲90)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,217円 (△28)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,064.5円 (▲55.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:494円 (▲19)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:810円 (▲46)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:464円 (▲15)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は劣後。

青(1軍):4→4

橙(2軍):3→2

赤(3軍):2→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋にとっては宣言解除は良い方向です。ただ、通販が普及した今日では敢えて店舗に訪れてってのはない方向ですね。これまで現地現物派のユーザーも一定割合でネットに流れていると思いますし。不動産の方で頑張るしかないと思います

・ヤマダが3軍落ち。少し買値が高いので致し方なしです。長期ホールドなので問題なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2銘柄程購入する可能性ありそうです。

こちらは主口座でも持ってないもので、PF分散の意図もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2021/10/3

優待銘柄PF(2021/10/1時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は厳しい一週間でしたね。

新総裁で株価は堅調と思ってましたが、菅さん辞任表明直後の方が堅調という虚しい実態。

息子氏の体調がすぐれず、妻氏に負担をかけてますが、幸い近所に選べる程コンビニがあるのでクオカ重宝しております、ありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:466円 (▲17)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,098円 (△20)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,039円 (▲18)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,598円 (△16)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:964円 (△32)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:158円 (▲4)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:785円 (▲5)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,379円 (▲21)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,199円 (▲90)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,110円 (△105)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,883円 (▲130)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,064.5円 (▲55.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:494円 (▲19)

【9385】ショーエイ

購入価格:960円

時価:810円 (▲46)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:464円 (▲15)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,199円 (▲27)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、イオン北海道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成はワタミが改善。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→4

赤(3軍):3→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・宣言解除で外食は堅調も、地合いが悪く上げきれていない印象。ただ、ワタミが含み益に転じたタイミングもあり、外食は総じて期待できそう。

・一方、イオン系が下落。お家時間の低調さ懸念か。暫くは、外食とウィズコロが共存する形になるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地合いも悪く優待銘柄も凡そ軟調。9月権利落ちもあるが…

優待銘柄と言えども、要/不要しっかり見極めていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2021/10/2

四季報秋号 妙味銘柄⑥

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き、第六回目です。今日は7000番台。

 

 

 

抽出に用いる指標/考え方は基本的に以下の4点。

①割安性:主にPER、PBR、EPSなど

②財務:自己資本比率、配当性向、有利子負債など

③チャート:中長期トレンド、ボックス、抵抗線

④プラスα材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

本線の前に、小生は四季報購入は以下のフジサンマガジンサービスで年間購読をしています。どうせ買うし、自宅に届けてくれるので重宝しています。毎回買うよ!と言う人は是非☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

 

 

 

 

 

【2021四季報 秋号 ピックアップ銘柄】

※記事に登場する銘柄は小生の拙い株式投資経験の中で良いと思った銘柄達であり、投資を推奨するものではありません。当該銘柄への投資はあくまでご自身の責任でお願いします。

 

 

 

〇7638 NEW ART HOLDINGS

アフコロで面白そう。自己資本少し弱いが、財務は健全。多角化しているけど、利益出てないので集約したら面白そう。四季報ベースでは配当が6%強と異常値。

 

 

〇7826 フルヤ金属

収益性抜群なだけに、既に買われている。クローズドの勉強会で某投資家のお薦め銘柄。事業分散しているが、どれも高収益。営利高い。21.6月期に一気に跳ね。直近5桁到達も押し目状態の為、インのタイミング?

 

 

 

〇7841 遠藤製作所

去年赤字から反転、コロナ前の2~3年を一気に凌駕するレベル。ただし、織り込みつつあるので要注意。現金同等物を何に使うのか… 選んだものの考察薄…w

 

 

〇7887 南海プライウッド

グレアム係数1前後のド級銘柄。20.3期を上回る予想も高評価。稼ぐ力は弱いか…まぁ首位って事業をも持つ銘柄は良いよね。

 

 

 

〇7902 ソノコム

営利高いが資産効率活用でいていない?! 積極性が見たいところ。フォトマスクとかなるとやっぱ辛いか…株価のボラは超安定。

 

 

〇7950 日本デコラ

事業2本立てで片方が高収益の不動産というお好み銘柄。色々と深堀する価値ありそう。配当強気。

 

 

〇7989 立川ブラインド

高収益、キャッシュ潤沢。財務盤石。配当も無理せず微増で良い感じ。配当性向も低い。いんじゃない? 株価は軟調。いつも立川さんを思い出すw

 

 

 

 

 

 

 

今日は7000番台をお届けしました。

1000銘柄で5つくらい抽出できるとトータルも50銘柄くらいですし、まだ負荷低いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/2

ガツっとくらう

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新総裁爆誕で株価は上がると仰っておられましたが…

有言実行して欲しいところです。

 

さて、今日から下期ですね。

あと3ヵ月で2021年も終わりかと思うと早いですね~。在宅生活はいつも以上に過ぎるのが早い気もしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,771.07円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/9/24:30,248.81円 前週末

【TOPIX】

本日:1,986.31

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/9/24:2,090.75 前週末

【東証2部指数】

本日:7,682.48

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/9/24:7,800.46 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,131.06

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/9/24:1,163.41 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:4,002.04円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/9/24:4,089.36円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

21銘柄(優待、サブ口座等除く)

+2銘柄(短期)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:890円(▲25)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,940円(▲55)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,763円

時価:1,900円(△30)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,675円(▲42)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,784円(▲56)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:999円(▲13)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:798円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:920円(▲27)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,623円(▲28)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,300円(▲39)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,980円(▲120)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,430円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,321円

時価:1,278円(△5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,675円(▲25)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,400円(▲8)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,731.5円(▲49)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,643円(▲199)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:952円(▲17)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,930円(△5)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:882円(△27)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,428円(▲52)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,001円(▲6)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,165円(▲40)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

テイン買い増し。

電力不足報道後、IR開示あり。その時の株価まで下がったので一種の歪と捉えて買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

日経平均は大きく下落。

大型、小型関係なく売られる展開。

中でも下落時に強かった石井鉄工所まで大きく下落。

9末年初来プラ転しているだけに、踏ん張りたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-2.31%

対日経平均株価 +3%以上:精養軒

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テインは株価はメンヘラちっくですが、まぁかなり安い水準ですよね。

2Q決算楽しみです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/10/1