ユニゾTOB??

お疲れ様です~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要チェックしていた銘柄近辺で刺激的なニュースが出ました。

 

HISがユニゾをTOBか!?

 

 

ニュース記事を読んで震えましたね。

ユニゾはバリュー株でチェックしており、もう一段下げたらというとこで指値でお待ちしていたんですが、株価は反転、上昇基調になり、一旦諦めました。

 

 

 

 

今回の話は、2社の事前合意がなく、HIS側が仕掛けた敵対的TOBに発展しそうというのが、大方の意見かと思います。

 

TOB条件等はグーグル先生に譲るとして、やはり自分がチェックしている銘柄界隈でこの様なニュースが出ると、あぁ株やってて良かったな~とつくずく思いますね。

 

 

本当は先回りで保有して、利確してから言えやって感じですが笑

 

 

 

ユニゾに関しては、グレアム係数も非常に小さかったことから、評価していたんですが、苦手意識のある不動産系の業態であることと、これまでの経営陣の株主に対する姿勢がイマイチ納得できず、やはり一段リスク低減の為に、株価の下落を待って買っておきたいと思ってましたが、前述の通り、刺さらず。。。💦

 

 

指値を何度か下げたというのもありますし・・・💦 下手くそ~笑

 

 

 

 

 

 

 

ただ、ここ数日の株価の動きは、若干どこかしらから情報漏れていた気もしなくもないですが・・・笑

 

 

 

 

状況が少し落ち着いたところで、ユニゾに関しては、再度触れることになると思いますね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、、、取り逃がした魚は大きかったところですが、銘柄選定の方法が間違ってなさそう、と自分を少しは褒めておくとしましょう 爆~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は、-32円の21,533円となりました。

昨日の分をすぐに吐き出して・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんは+30円で1,159円。

地味は3で一旦止まり。

こっちの銘柄は勝率は悪いが、上げる時は2日分のマイナスを補填するかの様な動きをするんだよな~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、もうちょい様子見ですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想通り、急ぎの仕事が入りました。

この期間でそのアウトプットはきついっす先輩!!という内容 笑

 

 

 

 

ただ、ベストエフォートをして、点数を稼いでおきのは悪いことではないので、頑張りたいですね。

最近、仕事のモチベが下がっていたので、久々に奮起しようと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 WP利用者必見 👅



2019/7/10

tetsu

嫌な天気が続きますが・・・

乙です~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジメジメ~と嫌な天気が続きますね💦

汗かくと、やる気をなくしてしまいますよね。

 

 

特に、空調がこの日に限って??って動きするときありません?

小生の会社が入居しているビルは一括管理なので、局所的に冷やしたり、強めたり、温度設定変えたりできないんですよね。

 

 

仕事環境は本当に大事ですね。

大袈裟でなく、効率倍半分の世界ですね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、、、

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は、+30円の21,565円となりました。

連敗は免れました✊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんは-14円で1,129円。

地味に3連敗です。。

その前も負け越しが多く、ずるずると下降していますね。。。💦

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、1,100円を切るまではガチっとホールド!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要監視の銘柄があり、そちらも触っていこうかな~といった感じです。

そろそろ、イーレックスブログ飽きましたよね!?

大きな動きないですしね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい~

 

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 WP利用者必見 👅



2019/7/9

tetsu

優待銘柄PF(7/7) @相方口座

週末、お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初公開から1週間経ちました、相方口座の優待銘柄の7/5時点の状況です。

相方口座は主に優待目的の銘柄を保有しており、あまり、売買はありません。

読者の方にも単元保有等で優待投資される方もいらっしゃると思いますので、非力ながら、参考になれば幸いです。

基本的な考え方として、主力口座で保有のコピーを持つ様になっています。

優待利回り込みで厳しいと判断した場合は、どちらかの銘柄のみ売って、バランスを取ったりします☆

まぁ、あまり、資産に影響しないお得要素に特化した口座、PFと言えるかもしれないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、、、

ルーティンね。

 

随時、改善していきますからね~

考え方、ルールは主口座と同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的。

 

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルール。

 

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主口座と同じく、今週から各行一番最後の数値は前回からの差額を記載しております。△:プラス、▼:マイナスでございます。

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価354 △21

3168 黒谷(@221) 時価457 △13

3387 クリレス(@920) 時価1,435 △94

3598 山喜(@254) 時価213 △1

7512 イオン北海道(@531) 時価753 △22

7522 ワタミ(@992) 時価1,555 △124

8233 高島屋(@1,149) 時価1,248 △67

8591 オリックス(@1823) 時価1,637.5 △29.5

8591 オリックス(N@1507) 時価1,637.5 △29.5

9831 ヤマダ電機(@523) 時価507 △30

 

 

計10銘柄になります。

青:5

橙:2→3

赤:3→2

 

 

 

 

 

 

 

新規売買はございません。

 

 

 

 

 

オリックスが上昇中の為、ランクアップとなりました。

 

 

 

 

 

 

【所感】

基本は主口座と同じ動きで堅調。

オリックスが堅調な動き、NISA保有の銘柄は今のとこと底で買えたのもあり、含み益に。

高島屋は疑いたくなるほど、堅調な動き。動きはある程度予想できていたものの、単元のみしか購入できなたったのが悔しいところ。今後の糧にしていきたいところ。高島屋、頑張れ☆かなり応援している銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメ軍団は、高値掴みのオリックスと、山喜の2社になりました。

オリックスは完全にタイミングミスを放置した結果。

山喜は・・・笑   シャツ用です。回収は済んでいます。

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

口座開設いそぐべし

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



2019/7/7

tetsu

優待銘柄PF(7/6) @主口座

週末、お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初公開から1週間経ちました、主口座の優待銘柄の7/5時点の状況です。

 

 

 

 

 

何だろう、この感覚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書くのを楽しみにしていた自分がいる笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、早速です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に、、、

ルーティンね。

 

随時、改善していきますからね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的。

 

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルール。

 

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週から各行一番最後の数値は前回からの差額を記載しております。

一週間の大局観を持っておかないとね。

もちろん、△:プラス、▼:マイナスでございます。

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価354 △21

2769 ビレッジヴァンガード(@1,245) 時価956 △5

3048 ビックカメラ(@484) 時価1,122 △66

3168 黒谷(@222) 時価457 △13

3197 すかいらーく(@1,565) 時価1,910 △29

3245 ディアライフ(@400) 時価476 △34

3387 クリレス(@975) 時価1,435 △94

3598 山喜(@249) 時価213 △1

7412 アトム(@498) 時価991 △39

7421 カッパクリエイト(@875) 時価1,410 △47

7512 イオン北海道(@534) 時価753 △22

7522 ワタミ(@1,145) 時価1,555 △124

8267 イオン(@1,785) 時価1,974 △123

※8591 オリックス(@1622) 時価1,637.5 △29.5

8591 オリックス(@1643) 時価1,637.5 △29.5

9831 ヤマダ電機(@530) 時価507 △30

9861 吉野家HD(@1,100) 時価1,918 △58

 

 

 

 

計17銘柄になります。オリックスを1単元追加購入(別カウント)、チャートを見ながら、指値を入れていたら、あえなく引っ掛かりました笑 押し目?ですぐ反発して、ちょいラッキーでしたが、これも運。

青:10→11

橙:2→4 

赤:4→2 

 

 

オリックス、ヤマダ、ディアライフの3社がランクアップとなりました。

 

 

 

 

 

 

【所感】

日本市場が堅調に推移したこともあり、全体的に大きく値を上げており、かつ16銘柄全てで前週比プラスの好成績。

問題児のヤマダ電機が反発で、含み益マイナスから抜け出してくれることを祈ります。

オリックスが堅調な動き、低迷していた株価がやっと上向きに。単に優待目的ではなく、割安+成長も期待しており、強めホールドしていきたい。

日経の上昇が一過性である可能性を否定せず、優待銘柄だと基準を緩めず、厳しめに静観していきたい。

主口座でも高島屋を買いたかったんですが、ちょっとここ数日動きが軽快すぎて手が出ず。ただ、注意深く見守っていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメ軍団は、ヴィレバン、山喜の2社になりました。

2社とも優待利回りが高く、過去にお世話になっている為、まだ耐えたいところ。山喜のシャツは結構気に入っています☆

 

 

 

 

 

明日は、サブ口座の更新をします。

大好きな高島屋の状況はいかに!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

口座開設いそぐべし

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



2019/7/6

tetsu

米雇用統計

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は、+43円の21,746円となりました。

安定感を増してきた気がしますが、そこはどっこい日本市場、厳しくチェックしていきましょう🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんは-13円で1,169円。

1200円のちょい下が居心地が良い様です笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月の米国雇用統計が発表されました。

週明けの動きに影響すると思いますので、要チェック。

ポイントを2点まとめてみました👇

 

 

 

 

 

 

 

・非農業部門の雇用者数が前月比22万4000人増、予想の16万人増を大幅に上回った。

・米連邦準備理事会(FRB)が大幅に利下げすると の期待が後退。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですが、アメリカ様、好調ですか、さすがです★

週明け、要チェックですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、土日は優待PFの更新です。

監視銘柄が値をモドシテイル!?

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/7/5

tetsu

嫌な天気が続く、市場は!?

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は、+64円の21,702円となりました。

昨日の落下分とまではいかないですが、ちょい戻し~の感じ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんは+15円で1,182円。

ここ数日の動き↓

 

 

 

+23

+27

-18

+18

-2

-5

+15

 

 

 

 

といい感じ☆

 

 

 

自称、バリュー/成長株投資家なので、日々の株価は気にしてはいけないんですが、やっぱり少し気になってしまいますね笑

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日は週末。

日経平均もPFもしっぽり上げて、良い週末になって欲しいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/7/4

tetsu

日経はリバ

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は、-117円の21,638円となり、月曜の上げ分を多少リバした形となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんは-5円で、1,167円。

しらばくは材料出るまで、膠着といったところか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本格的に露の時期ですね。

雨や湿気が多い日は、髪の毛がまとまらないですね。

 

 

 

 

 

 

 

梅雨時期の流行銘柄でも探してみますか!?

 

 

 

 

もう、遅いですね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい~笑

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/7/3

tetsu

昨日の勢い継続か・・・

皆様、7月2日目相場、お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の日経急騰の流れをそのまま引き継げるか・・・といったところがフォーカスになったと思われますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は+24円で21,754円と勢いは鈍ったものの昨日の分を吐き出しはせず・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、イーレックスさんはあまり動かず、-2円で、1,172円。

1,200円突破に挑戦中です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

地合は悪くないはず。

日々、客観的に状況をwatchしていきたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

不安定な天気が続きますが、身体に細心のケアをしつつ、投資と向き合って生きたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/7/2

tetsu

7月相場の始まり。

皆様、7月初日相場、お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は+454円で21,729円と急上昇。

ここ最近見なかったレベルの上げ、令和最大のアゲ幅ですね☆

 

米中首脳会談での貿易協議の再開と関税制裁の見直し(先送り)で合意したことが買い材料になっています。

ファーウェイへの部品販売も一部容認だとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

G20も難なく終了しました。

安倍首相の「自由、公正、無差別な貿易体制を維持・発展できる共通点を見出すことができた」の閉幕時の発言は具体性がなく、中身を知りたいところでありますが、負の要素は少なく、G20前でポジを下げていた投資家からの買いも入ったと推察されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事でも色々推察する様になりましょう・・・爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、当方のPFも全面高。

6/28の終値に対して、本日の引けで値を下げたのは、天邪鬼な閑古鳥銘柄1社になります。

 

 

 

そして、イーレックスさんは日経ほどは強くないですが、+18円で、1,174円。

1,200円付近をウロウロしてくれれば良いといったところ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、土日と優待銘柄を公開したところ、アクセスがドーーンとUP 笑

大した記事ではないですが、多数閲覧頂き、ありがとうございます。

やはり、保有銘柄、及び、その理由、損益に興味をお持ちなのかと。

 

小生はまだまだヒヨッコで投資金額も少なく、ポジトークなんてするつもりはさらさらなく、整理して、見直し(客観視)と自分への戒めに晒してみました。

 

実際に見える化することによって、一部自分のスタイルがぶれている銘柄や、ネック銘柄が明確になり、実際、行動にも移せました。

 

優待銘柄は年に2回ほどの優待券に釣られ、配当に釣られ・・・

損切は二重苦ですがそこを乗り越えてこそ、1ランク上の投資家になれますので、冷静に対処していきたいと思います。

思い入れのある銘柄もある方も沢山、いらっしゃると思いますが、優待貰えるからって損して良いって訳ではないですからね。同じお金です。

 

 

整理すべき銘柄は逆指値で張っているので、本日は損切りから遠退きましたが、今日はお祭り相場として、適正に評価されるタイミングは来ると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜中のNYダウの動きに注目です。

場合に依っては、明日の朝、注文条件の見直しをしなければなりませんね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/7/1

tetsu

優待銘柄一覧を可視化#2

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

昨日、小生の優待PFを晒しましたが、本日は相方の分も晒します。

大盤振舞ですな笑

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、早速☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルールは一緒で、下記。

青字:今後も当面ホールド

黄色:売ってもいい頃 →本当は黄色にしたいんですが、見えにくいので橙色 基本±10%ライン、過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれるのもあり

赤字:現時点でマイナス、何とかせぇや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価333

3168 黒谷(@221) 時価444

3387 クリレス(@920) 時価1,341

3598 山喜(@254) 時価212

7512 イオン北海道(@531) 時価731

7522 ワタミ(@992) 時価1,431

8233 高島屋(@1,149) 時価1,181

8591 オリックス(@1823) 時価1,608

8591 オリックス(N@1507) 時価1,608

9831 ヤマダ電機(@523) 時価477

 

計10銘柄になります。

青:5

橙:2

赤:3

 

 

 

 

 

割合だけに目を向けると、ちょっと弱いですがプラスです。

相方口座は優待目的のため、そこはご勘弁を。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、言い訳はしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナスは大大大嫌い!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、下記の3銘柄については手当必要かと。

 

 

 

3598 山喜(@249) 時価212

 

→これまでの配当+優待を考慮するとプラス。ただ、指をくわえては0点。

 

 

 

 

 

 

 

 

8591 オリックス(@1823) 時価1,608

 

→インの時期が小学生笑 当面は保有予定。NISA口座との買付株価差もあり様子見、ただ、この銘柄は1,823でも安いと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9831 ヤマダ電機(@530) 時価477

 

→こいつ、悪ですね。週明け即逆指値ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高島屋は小生銘柄にないですが、バランスを余裕資金、税金のバランスを鑑みて、相方口座で購入。

かなり、良い価格で購入できた背景もあり、今後も買い増ししたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの口座は優待目的で取引しているので、本PFにはあまり影響しないですが、かと言って無視できないので、一部銘柄入れ替え検討しつつ、継続watchしていきます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

オリックスの優待はまだBですが、相方は喜んでたな~爆

 

 

 

 

 

 

👅 ベンチャー応援 👅

☟ 是、真実、激熱 ☟


👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

2019/6/30

tetsu