権利日

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か最後、やたら凄かったですね。

明日の注目は郵船ですかね、PTSを見てる感じでは荒れそうな感じですね。

マイPFもまぁ指数が堅調なのもありますが、この上げで配当分はとりあえず確保したかなと。

今回は、高配当銘柄が多いので、そんなに売られない気もしてますが、上手い人は高配当のショートとかも取るんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,252.42円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/25:28,149.84円 前週末

【TOPIX】

本日:1,991.66

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/25:1,981.47 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,279.63

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/25:7,273.52 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:759.64

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/25:761.18 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,664.56円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/25:3,658.93円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:17銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:740円(△15)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,985円(△15)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,578円(△15)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,889円(▲45)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:803円(△8)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,345円(△7)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,030円(△44)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,428円(△23)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:926円(△13)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,620円(△10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,790円(△1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,878円(▲14)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,207円(▲48)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:1,005円(△7)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,811円(▲7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:730円(▲8)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,504円(△102)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:998円(△6)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,443円(△49)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,040円(▲6)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

安田倉庫 少量売却@1,005円。

資産バリューのニュース記事で上がっているであろう同社であるが、精査対象になっており、節目の4桁で指値約定。権利前後で考えたが、来期の予想も弱い想定で売り。残り少量で売り切り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

権利日だったのですが、思った以上に強かったですね、地合いもあると思うのですが。いつも、権利日より少し前に高値を付けて、権利前に調整というのが続いた気がしますが。明日は1%強は下げるのでしょうね。

AT-GのTOB分が決済されるので少し余力が復活します。

知らぬ間に成長バリューも高配当銘柄となっているのが多く、ある程度配当にも期待できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、部下に我慢の限界です…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/29

さすがに指数も休止…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指値とか利上げとか織り込まれているか否かとか状況むずいっすね。どのニュース、指標と連動するのかイマイチよく分かりません。まぁあまり気にし過ぎても裏目りそうなので、全体感をバクっと掴んで短期売買は避けたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,943.89円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/25:28,149.84円 前週末

【TOPIX】

本日:1,973.37

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/25:1,981.47 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,249.00

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/25:7,273.52 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:732.58

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/25:761.18 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,643.15円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/25:3,658.93円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:17銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:725円(▲5)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,970円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,563円(△15)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,934円(▲35)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:795円(-)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,338円(▲2)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,986円(▲34)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,405円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:913円(▲1)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,610円(-)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,789円(△2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,892円(△43)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,255円(▲35)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:998円(△16)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,818円(△4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:738円(▲35)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,402円(-)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:992円(▲2)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,394円(▲129)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,046円(▲4)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロス追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

まぁクロスは結構頑張りました。今日の19時過ぎに原田工業一瞬在庫ありましたね、早押しで負けましたけど…

地所が相当強いですね、バフェットor海外の大きなファンドとかが買っているという噂は本当でしょうか。

権利落ち後に買いたい銘柄を絞っているんですがグングン上がって微妙な水準まで来ていますので悩み中。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々のランニング、気持ちいいですわ~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/28

優待銘柄PF(2022/3/25時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの口座もクロスを結構積んでますw

こちらは余力は全部使い切って問題ないので。微弱ながら期待値積んでいきたいです。厳密には期待値とは異なりますが… 乞っていきたいですの間違いかもしれませんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:330円 (▲1)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:709円 (△1)

【3598】山喜

取得:254円

時価:140円 (△3)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,211円 (▲29)

【7539】アイナボHD

取得:969円

時価:935円 (△11)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,165円 (△46)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,436.5円 (△103.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:487円 (▲3)

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:405円 (△6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):4→4

橙(2軍):4→4

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダもう一息。後3日。

・ひたすらIPO申し込んでますが、一切当たりません。大口ではないので、チャレンジポイントでゲットするしかなさそうです。諦めずに頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

権利落ち日前後で色々動きそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2022/3/27

優待銘柄PF(2022/3/25時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も相も変わらず豚しゃぶ鍋w キャベツと豆腐があれば余裕です。厚揚げがあると更に最高。最近は頻度減ったんですけど、常時材料が揃っているので雨だったり、外出めんどくさい時は頼ってしまいますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:330円 (▲1)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,001円 (△2)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,076円 (△11)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,551円 (▲1)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:709円 (△1)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:140円 (△3)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:772円 (▲21)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,367円 (▲37)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,211円 (▲29)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:904円 (▲20)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,660.5円 (△6)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,436.5円 (△103.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:487円 (▲3)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:405円 (△6)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,320円 (▲14)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計15銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:イオン北海道、吉野家、ビックカメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・売りたいのあるんですが、NISAで持ってたりで中々難しいところです

・アイナボはこちらでも持とうか考え中。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、色々と溜まった家事をこなす予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2022/3/26

日経平均は9連騰?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均は前場こそ軟調でしたが、後半盛り返してプラス引け。

皆予想していなかった9連騰…

ショートカバーで上がってきた分もあると思いますが、そろそろ勢いも…と思っているとこれからグングンというパターンもありますよね。ウクライナは凡そ織り込んであんまり反応しなくなりましたね。それより、直近の業績やインフレ耐性の方が影響してきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,149.84円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/18:26,827.43円 前週末

【TOPIX】

本日:1,981.47

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/18:1,909.27 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,273.52

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/18:7,182.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:761.18

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/18:740.14 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,658.93円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/18:3,599.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:17銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:730円(▲3)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,960円(△15)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,548円(△17)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,969円(▲27)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:795円(▲3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,340円(△8)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,020円(▲15)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,405円(▲17)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:914円(△5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,610円(△20)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,787円(△2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,849円(△15)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,290円(▲39)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:982円(▲2)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,814円(△15)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:773円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,402円(▲96)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:994円(△4)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,523円(△6)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,050円(▲25)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロスちょいちょいのみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

CPを一旦クロスで使い切り。ダメな投資家だ… ただ、もうここまで上がってしまっては中々手が出しづらいですね。

来週は権利確定ですね、超高配当銘柄がどう反応するか楽しみなところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年初来気になるけど、まだ計算せんぞ~w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/25

まさかのプラ転

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均はダラダラ下げからの後場一転プラ転。

さすがに今日はと思ってのショーターも多かったでしょうね。

当方PFは最後にまくられましたね…

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,110.39円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/18:26,827.43円 前週末

【TOPIX】

本日:1,981.56

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/18:1,909.27 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,255.24

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/18:7,182.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:762.75

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/18:740.14 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,648.18円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/18:3,599.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄 → 17銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:733円(△8)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,945円(△5)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,531円(▲13)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,996円(▲85)

【3449】テクノフレックス ※売却済

購入単価:1,019円

時価:1,026円(△13)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:798円(▲1)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,332円(△16)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,035円(-)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,422円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:909円(△5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,590円(▲15)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,785円(△16)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,834円(▲8.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,329円(△9)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:984円(△1)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,799円(▲3)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:773円(▲3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,498円(△77)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:990円(▲2)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,517円(△74)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,075円(▲16)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

テクノフレックス売り切り。

結果的に買値ちょいプラで撤退。2年間の配当は貰えたので、最低限のインカムはあったものの、あまり良い投資効率とは言えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

売買はあまりせずクロスに資金使っている情けない。。。

期末配当狙いも明日で終わりかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W杯良かったですね。三苫選手には期待しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/24

連日の劣後ですが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均は連日好調。

マイPFはお決まりの劣後、各指数との差が縮まって来ています。

年初来はAT Gの税金があるのでざっくりですが、年初来プラマイゼロラインかと思います。このまま貯金を作っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,040.16円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/18:26,827.43円 前週末

【TOPIX】

本日:1,978.70

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/18:1,909.27 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,251.75

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/18:7,182.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:752.72

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/18:740.14 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,634.53円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/18:3,599.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:725円(△1)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,940円(△10)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,544円(△23)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,081円(△39)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,013円(△7)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:799円(△5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,316円(△21)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,035円(△30)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,422円(△17)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:904円(△33)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,605円(△15)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,769円(▲4)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,842.5円(△31.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,320円(△180)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:983円(△9)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,802円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:776円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,421円(△365)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:992円(△6)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,443円(△103)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,091円(△24)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロスをちょいちょい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

JR東、SBGが強い。

ATGの買付期限が来たので現金化を待つのみ。

明日は一旦調整かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し本業の熱が再燃しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/23

劣後が止まりませんが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均、TOPIXは強かったけど、個別株を触っている投資家の方々は思ったほどパフォーマンス上がっていないという方も多いでしょうか。と願っている自分がいるだけですが…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,224.11円

2021/12/30:28,791.71円 2021年末

2022/1/5:29,332.16円 年初来高値

2022/3/18:26,827.43円 前週末

【TOPIX】

本日:1,933.74

2021/12/30:1,992.33 2021年末

2022/1/5:2,039.27 年初来高値

2022/3/18:1,909.27 前週末

【東証第二部株価指数】

本日:7,202.55

2021/12/30:7,622.97 2021年末

2022/1/5:7,682.12 年初来高値

2022/3/18:7,182.48 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:725.96

2021/12/30:987.94 2021年末

2022/1/4:976.74 年初来高値

2022/3/18:740.14 前週末

【日経JASDAQ平均株価】

本日:3,600.21円

2021/12/30:3,878.46円 2021年末

2022/1/4:3,899.57円 年初来高値

2022/3/18:3,599.17円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

短期:1銘柄

バスケット: 5銘柄

(優待/配当目的等で保有している銘柄は除く)

 

 

・主力

【1717】明豊FW

購入単価:782円

時価:724円(△4)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,930円(▲30)

【2925】ピックルスコーポレーション

購入単価:1,745円

時価:1,521円(▲17)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,042円(△42)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:1,006円(▲10)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:794円(▲6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,316円(▲15)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,005円(△5)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,405円(△6)

【7217】テイン

購入単価:1,300円→1,142円(損出し)→1,107円

時価:871円(▲4)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,590円(▲10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:2,773円(▲18)

【8802】三菱地所

購入単価:1,652円

時価:1,811円(△37.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,148円(△161)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:974円(△5)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,802円(▲4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:775円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,056円(△95)

 

・短期

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:986円(▲1)

 

 

・バスケット

【3937】Ubicom

購入単価:1,999円

時価:2,340円(▲70)

【51**】—-

購入単価:843円

時価:—-円

【59**】—-

購入単価:1,470円

時価:—-円

【6062】チャームケア

購入単価:1,025円

時価:1,067円(▲13)

【77**】—-

購入単価:1,900円

時価:—-円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロスをちょいちょい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

JR東は脱線、コロナをはねのけ戻り基調。

SBGが5,000円台回復。

ATGが良く分からん動き、申込完了のはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精査を進めるぜ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/22

息子氏口座積立状況(2022/3/18時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祝日恒例の息子氏の長期積立口座の状況メモです

2月中旬から少し下げてましたが、先週の戻しもあり、割とリバっていると想定しておりますが、どうなんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500の2つのインデックスを毎月特定日に購入しています。高校卒業か成人になるまでの20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、自分の主力は日本株メインなので、分散の意味も込めて海外での運用としています。

 

今回の調整で思ったんですが、いくらアメリカと言えども長期で綺麗な右肩上がりにはならず、でっこみ引っ込みあるので、大きな調整時はポジ調整したいと思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2022/3/18 時点での投資成績は以下となります。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー):+14.51%

・SBI S&P 500:+10.02%

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の確認タイミングよりは少しパフォ向上しています。まだ積立てを始めて、1年半くらいですが、大体年利7~8%くらいでしょうか、それなりの実績と思います。

今後も継続していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/21

PF精査経過

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、相場もPFも結構動かしたので、メモを残しておきたいと思います。

今対応しているのは、銘柄数の削減です。僕の尊敬する投資家のマインドで、自分の投資スタイルは「PFが語る」というものがあります。今の自分のPFを冷静に見てみると、自分がやりたいことと結構違うんですよね、銘柄も保有数量も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【売却候補】

岩塚製菓:資産バリューでウェイト低め

プレサンス:ウェイト少な目、ただ、OHのTOBありの為、売却の優先順位低

テクノフレックス:来期も半導体案件寄与でも見通しそれほど上ではなし

アルテリア:冷静に光通信でそれほど魅力的な水準でない

ニッピ:センタラ完成待ち、健康絡みでワンチャンありかも

AT-グループ:MBO申込済

安田倉庫:中計もイマイチ、ただ暴落局面では買い候補

帝国ホテル:ウェイト小、インバウンド時間かかる、TOB可能性薄い

精養軒:本業がきつい、インバウンド戻らないと相当厳しい?

日水製薬:親子上場解消期待薄い、来期次第

【59**】—-:インバウンド戻りまで時間がかかる

 

 

【中長期保有候補】

明豊FW:700円付近が底値、今後セクターで買っていける銘柄

ピックルスコーポレーション:総菜が堅調、新事業、飯能パークなど

丸八HD:絶対保有の資産バリュー

石井鐵工所:JFE系列との提携強化期待、資産バリュー

宇野澤組鉄工所:カタリスト待ち

テイン:EV化でも勝てる自動車部品本命

三菱地所:不動産賃貸はここから戻すか、常盤橋PJ進展

JR東日本:リバ戻り早そう、圧倒的資産

SBG:MBO待ち、数少ない宝くじ銘柄

Ubicom:超高収益、堀の深さ

【51**】—-:株主還元最強

【6062】チャームケア:中期で再度大きく伸びる可能性

【77**】—-:EV時代の本命、スイングもできそう

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週は4勤務頑張りますかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2022/3/21