菅さん立候補せずですか

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そっちで来ましたか、第一の感想です。

小泉氏が偉そうに立ち振る舞ったと報道されてますが、自民からしたら、良い判断ではないでしょうか。

実際、出馬されていても苦しかったと思いますし、二階氏の件もありますし。37億円事件はどうなったんですかね?安倍元首相の時もそうだったんですが、在任中の不可解な出来事は退陣後は闇に葬られている気がしますが、ちゃんと継続調査等されているのでしょうか、どうでも良いですが、いくら官僚/政治家だからと言ってもきっちり落とし前をつけて欲しいものです。マスゴミ共は共謀するので、ブラックボックスは残りますがw

 

ところで、菅さんは短い間でしたが、この難しい難局の中で善処されたと思います。正直、誰が先頭に立っても、今の状況と日本という国ではあまりパフォーマンスは変わらなかったと思います。という訳で、最近めっきり哀愁漂う菅さんにはお疲れ様でしたとお伝えしたいですね。悲しいかな、退陣移行発表後、日経平均は爆上げで年内30,000円を目指す展開もありそうです。株クラにとっては相当ポジティブなニュースですね、悲しい。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:29,128.11円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/27:27,641.14円 前週末

【TOPIX】

本日:2,015.45

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/27:1,928.77 前週末

【東証2部指数】

本日:7,712.84

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/27:7,548.40 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,117.21

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/27:1,092.52 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:4,018.90円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/27:3,931.97円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

 

22銘柄(優待、サブ口座等除く)

 

【1717】明豊FW

購入単価:865円

時価:878円(△13)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,000円(△5)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,493円(△38)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,316円(△27)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,818円(△22)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:969円(△2)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:786円(△2)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,041円(△15)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,778円(△18)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,340円(△29)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,030円(△25)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,500円(▲20)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,328円(△1)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,540円(▲15)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,371円(△2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,758.5円(△29.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,889円(▲19)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:953円(▲1)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,866円(▲1)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:800円(△7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,200円(△41)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,030円(△9)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,330円(▲50)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

明豊の分売申し込むも当たらず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ちょい増え。

悲しいけど、菅さん出馬辞退報道で日本市場は急騰。

新首相の経済政策に期待が集まることの証となりました。

マイPFは大型は指数について行く銘柄もあるが、小型までは資金きていない模様。22銘柄と分散し過ぎているので、まだまだポジション調整の必要あり。

先物見ていると週明け以降も一旦、好調はキープしそう。次は総裁選の行方がある程度明確になってきたタイミングで一波乱ありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+2.05%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:ミズホメディ

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明豊の分売は外れ報告も多く、かなりの人気だった模様。

この2~3ヵ月えのエントリーの投資家を除いて、売りのエネルギーはないのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/9/3

理不尽な仕事は面白くない

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルの件、仕事の話ですw 心は広い方ですがたまには愚痴ります。

我が社は割と大企業なんで、一つのPJがダメだからと言って会社が傾くことはありません。しかし、自分で経営してたらこんな仕事のやり方しないでしょうっていうのが多々あります。

今日あった打合せですが、少し時間をかけて違うやり方をすれば、結果的に短時間で纏めれる仕事と分かっているにも関わらず、無理に短期的な時間/納期優先で都合の良い説明ばかりすることは分っていました。この手の無茶な進め方は後で結局辻褄合わせたり、サプライヤからの質疑等に本来は必要のない時間をかけなければなりません。そんなモチベが上がらない会議に向けた資料作りを昨日から対応しておりました。打合せは今日のところはそれなりの感じで終わったんですが、さすがに無駄に疲れました。疲れと言うか不毛感ですかね。一連の仕事で得るものはほぼなかったw

我が社は自分たちの過失を認めなかったり、自分たちが不利にならない様に相手に時間がかかるような準備をさせたり、自分たちの導きたい結果になる様にロジックを組み立てて、時間をかけて交渉することがよくあります。まぁ、お互いビジネスなのである程度は仕方ないですし、きちんと理屈やデータ/根拠を用いて交渉しますし、相手に無理強いをすることやコンプライアンスに抵触する様なことはしないのですけどね。一方で、相手の体格が我が社と同等以上のことは稀なので相手は持久戦に持ち込まれると負けてしまう… で、我が社が正しかったと勘違いする社員(特にマネージャクラス)が多い…

ファイナンスや経営の本を読んでいると 企業の役割は価値創造であって、弱いものからの搾取ではない と至る所に書かれています。つまり、取り合ってなくて、協力し合って新しい価値を創造し、一緒に反映しろよと。今はリーマン経営者が多いので、イノベーションや変革、新しい取り組みに対する嗅覚というものが薄れている経営陣が多いですよね。政治的にとか、上からこう言われてるとか、こんな説明あの人にできんから とか。まぁ言い出したら切りないですけどねw それなりに社員もいる会社なので、色んな人脈や出会い、学びはありますが、やはり納得できない環境に身を置いておくと自分がダメになりそうです。そもそも割と上に立てつく方ですしw まぁ、福利厚生や待遇など、特に不自由もないので転職等は考えていませんが、そろそろ新しい部署への異動や全く新しい環境に身を投じてみる頃なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,543.51円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/27:27,641.14円 前週末

【TOPIX】

本日:1,983.57

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/27:1,928.77 前週末

【東証2部指数】

本日:7,682.37

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/27:7,548.40 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,120.43

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/27:1,092.52 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3992.66円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/27:3,931.97円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【1717】明豊FW ※新規購入

購入単価:865円

時価:865円(▲24)

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,995円(▲30)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,455円(▲5)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,289円(▲4)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,796円(△30)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:967円(▲3)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:784円(▲5)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,026円(▲9)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,760円(▲32)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,311円(▲21)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,005円(▲15)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,520円(△27)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,327円(△4)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,555円(-)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,369円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,729円(-)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,908円(▲512)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:954円(-)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,867円(▲6)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:793円(△9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,159円(▲45)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,021円(△12)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,380円(▲145)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

明豊FW 新規購入 @845円。

銘柄は増やしたくないですがさすがにチャンスと思い、打診買い。分売も主口座、妻口座で少しずつ応募。これからしっかり調べますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ちょい増え。

某小売りが絶好調。さすがにもう買えない水準。もう少しロットを入れれなかった自分を反省したい。と言っても、スタイル(インのタイミング)は崩してないので特に問題なし。コロナ特需感が払拭し切れなかったのと、違和感のある投資が共感できなかったのです。IRに聞こうと思ってましたが、タイミングを逃してしまいましたw

JR東がJR西の増資を嫌気し、大幅連れ安。Twitter界隈でも話題になっているが予想通り増資来るのか、杞憂で終わるのか、再度有報等、週末にゆっくりチェックしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+0.33%

対日経平均株価 +3%以上:某小売り

対日経平均株価 -3%以下:明豊FW、JR東

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに明豊の調整は一時的と思いますけどねw

今のEPSだと営利20%越でPER15倍程度。希薄化ではないし、プライム適合対応と思われるのですぐ戻るかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/9/2

9月相場突入、2021年も残すとこ、あと4ヵ月

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月初から日経平均は強かったですね。

昨日、8月のパフォ公開したんですが、プラスまでもう一息です。

PF精査は進んでいて、この地合いの恩恵もあり、本日、遂に資産バリュー目的で保有していたの銘柄から売却を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,451.02円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/27:27,641.14円 前週末

【TOPIX】

本日:1,980.79

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/27:1,928.77 前週末

【東証2部指数】

本日:7,691.40

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/27:7,548.40 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,136.26

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/27:1,092.52 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3994.79円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/27:3,931.97円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,025円(△30)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,460円(▲12)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,293円(△3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,766円(△39)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:970円(△18)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:789円(△5)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,035円(△8)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,792円(▲2)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,332円(△67)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,020円(△20)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,493円(▲8)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,323円(▲11)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,555円(▲5)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,370円(△3)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,729円(△8)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,420円(▲11)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:954円(△7)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,873円(△7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:784円(▲6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,204円(△23)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,009円(△7)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,525円(△125)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ヒューリック 1/3 売却@1,298円。

実質PBRの割安性も薄れたこと、また、最高益更新も毎期当たり前で買われる決算が出づらいこと、6月権利取っていること、長期ボックスレンジで1,300円前後が上の抵抗線であること、優待の質こそ悪くないが総合利回りはそこまで高くないこと、3年縛りで長期保有で売却を躊躇う様になりそうなこと等々を鑑みてまずは少量売却。あとはテクニカル(ヘタクソ)と地合い次第であるが、全数売却予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ちょい増え

当然指数には劣後。

テフレ辺りが下期期待の買いが入ってきている?

オリックスが再度高みへ?あと100株は売れるので、状況見ながら判断していく。

PF精査が進む。保有に優先順位をつけ、躊躇わずに売却できるようにはなってきている。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.29%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残り4ヵ月。まずは日経、TOPIXとの逆転を目指す。

9月権利確定の配当はそこまで額ないので辛いところ。ただ、カタリストが1発出てくれれば十分可能。

日水辺りそろそろお願いします。1Q資料的にはむずいやろうねw

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/9/1

月末アノマリー回避もPFは伸び悩む

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄りで軟調な展開と思いきや、後場続伸の日本市場。特に日経平均は、数ヵ月続いた月末の前日比マイナスのアノマリーを回避しました

一方でPFは大型が伸び悩み、ほぼちょんちょん。

 

今日は月末なのでパフォ公開日になりますが、年初来プラス浮上なるか、後で計算します。気になる方はtwitterを確認下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:28,089.54円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/27:27,641.14円 前週末

【TOPIX】

本日:1,960.70

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/27:1,928.77 前週末

【東証2部指数】

本日:7,662.45

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/27:7,548.40 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,135.41

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/27:1,092.52 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3984.59円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/27:3,931.97円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,995円(△10)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,472円(▲16)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,290円(▲7)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,727円(△39)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:952円(△15)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:784円(▲6)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,027円(△28)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,794円(▲1)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,265円(△35)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,000円(▲20)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,501円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,334円(△16)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,560円(-)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,367円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,721円(▲21)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,431円(▲90)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:947円(▲1)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,866円(△4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:790円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,181円(△29)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,002円(▲1)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,400円(▲40)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ほぼトントン。最近は日経上昇時には連れ高するも、今日は外れ銘柄が多かった模様。

テインは下げるかと思って下に指したが下がらず。

高配当銘柄がひたすら買われる展開が続きますね。海運や鉄鋼がひたすら強い。この辺りもうまく乗りこなしていくとパフォ出るんだろうな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+1.08%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、PFのボラが低いですね。

長期投資家としては良い傾向と思いますが、さすがにTwitterで爆裂パフォ見ると辛いですw が、スタイルを崩さないまでも、絶えず改善を重ねて期待値追っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/8/31

【年間配当金累計額】2021年8月

 

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

備忘の為に、配当金額を残していこうと思います☆

因みに年間配当金総額は現状のPFですと40-50万円になる予定です。

自分が持っている株券が寝ている間にも稼いでくれて、生活の足しにしてくれるのはとてもありがたいことですね。

 

 

 

2021年 月別配当金

【1月】0円

【2月】0円

【3月】19,725円

【4月】3,349円

【5月】15,076円

【6月】291,738円

【7月】0円

【8月】25,500円

 

 

累計:355,388円

テクノフレックスの配当のみになります。

 

 

 

 

 

 

 

高配当銘柄を持っていることもあり、前年比よりアップしております。

【参考】2020年8月末 298,114円

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2021/8/31

期待に添わずもまぁそれなりの週明け

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し、強いジャパンを期待しましたが、今の日本が置かれている状況を反映するかの様な弱い動きでしたね。ただ、ファストリ・SBGが軟調な割には良かった方でしょう。あと、寄り天でないですし。明日は月末アノマリーですがどうでしょうか。

 

気になったのは明豊の分売に依る調整ですかね。分売と言うだけで売られている気がします。あくまでプライム適合の為、流通時価総額の対応だと思うのですが。個人的には少し前に妙味を感じてましたが、するすると上がってしまって、今の位置に来てます。同社の強みは凡そ理解しているつもりですが、指標800円台後半くらいまでが自分の許せるラインの気がしています。要監視ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,789.29円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/27:27,641.14円 前週末

【TOPIX】

本日:1,950.14

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/27:1,928.77 前週末

【東証2部指数】

本日:7,629.15

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/27:7,548.40 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,114.63

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/27:1,092.52 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3964.11円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/27:3,931.97円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,985円(△15)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,488円(△34)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,297円(△22)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,688円(△45)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:937円(△2)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:790円(△1)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:999円(△36)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,795円(△10)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,230円(△58)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,020円(-)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,501円(△1)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,318円(▲16)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,560円(△40)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,368円(△9)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,742円(△29)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,521円(△27)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:948円(▲2)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,862円(△12)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:784円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,152円(▲29)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,003円(▲6)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,440円(▲15)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロス現渡のみ。

ヒューリック目標の1,300円復帰までもう少し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ほんのちょい増え

テインは製造業嫌気ですかね。珍しく弱い。

ちょっとミズホメディの今後が心配ですね。コロナ収束しても使われるとは思うんですが、8末である程度検査収束ってなると9月分は落ち込む訳で。2Qは7-9月なので、次回の決算は少し注意かもですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+0.54%

対日経平均株価 +3%以上:田中化学

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、月末アノマリーストップなるか。

今夜のアメリカに期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/8/30

優待銘柄PF(2021/8/27時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人暮らしが継続中です。

それなりに本は読んでいるつもりですが、まぁ新しい発見は少しずつなくなってきました。時代は常に移り変わるので、投資手法も時代と共に変化させていく必要があるのですが、本質は決して変わりません。本質をしっかり考え、時代と合わせてカメレオンの様に見てくれを周囲に合わせながら動いていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週のサブ口座の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:506円 (△30)

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:865円 (▲33)

【3598】山喜

取得:254円

時価:160円 (△1)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:1,190円 (△87)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,115円 (△48)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:2,026円 (△58.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:494円 (△13)

【9385】ショーエイ

取得:940円

時価:804円 (△70)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:476円 (△7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマダがギリ2軍復帰。

青(1軍):4→4

橙(2軍):2→3

赤(3軍):3→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・外食はワクチンの進捗をどこまで織り込んでいるか、ある程度株価が上がった時に増資に踏み切ってくるかが重要。

・高島屋は新規感染者の収束とまん延防止解除まで暫くは厳しいが、月次はチェックしていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2銘柄狙うも思った水準まで下げない為、監視中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週末アメリカはジャクソンホール会議での懸念払拭もあり、明日は強く始まりそう。少しは期待したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2021/8/29

優待銘柄PF(2021/8/27時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回から、最低単元保有となったオリックスが加わります。かなり安い玉なので、数年は握力持つでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:506円 (△30)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,055円 (△2)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,068円 (△5)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,597円 (△71)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:865円 (▲33)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:160円 (△1)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:778円 (▲3)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,377円 (△24)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:1,190円 (△87)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:949円 (△8)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,948円 (▲74)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:2,026円 (△58.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:494円 (△13)

【9385】ショーエイ

購入価格:960円

時価:806円 (△72)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:476円 (△7)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,070円 (▲3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、イオン北海道

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成はオリックス追加で1銘柄増加。

青(1軍):9→10

橙(2軍):3→3

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・すかいらーくが含み益化。流動負債が多く、追加のオカワリないかが最大の懸念。コロワイドが新株発行で大きく売られているので要注意。1,600円を超えたあたりで利確を検討していきたい。ただ、12月権利確定のタイミングと要調整。

・ショーエイが大幅反発。少し売られ過ぎていた気がしますが、子会社化の寄与を好材料した結果でしょうか?個人的にはリバのタイミングに重なった気がしますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に大きな下げもなく、各指数ともに安定した1週間でした。

ジャクソンホールも無事通過の様で何よりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2021/8/28

クロスはまぁそれなりに取れた

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけば8月も終わりですね。

権利確定日ということで、現渡も無事に終了しました。

クロスの在庫の推移は銘柄別の傾向のデータがきっちり溜まってきております。まぁ毎年傾向は異なるし、参考にしかなりませんけどね。

今回はコメダや吉野家は割と直前でも余ってましたね、在庫確認直後にはすぐになくなってしまってましたけど。私は機会損失は嫌なので、今週前半に仕込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,641.14円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/20:27,013.25円 前週末

【TOPIX】

本日:1,928.77

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/20:1,880.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,548.40

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/20:7,356.04 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,092.52

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/20:1,034.81 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,931.97円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/20:3,841.44円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,970円(▲20)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,454円(▲20)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,275円(△5)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,643円(△8)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:935円(-)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:789円(△8)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:963円(▲6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,785円(▲30)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,172円(△54)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:3,020円(△22)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,500円(-)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,334円(△4)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,520円(▲5)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,359円(△13)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,713円(△6)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,494円(▲41)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:950円(△7)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,850円(▲7)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:784円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,181円(▲26)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,009円(▲3)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,455円(△60)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

クロスを少々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ヨコヨコちょい増え、指数マイナスの中で珍しい。

AT-Gは順調にリバってくれてますね。2Qの上方は厳しいかもですが、4社統合の兆しがそろそろ見えてきて欲しいですね。目標株価は最低3,000円です。

明豊FWは大株主が分売です。社長の資産管理会社?なのと、流動性確保でプライム目指しているんでしょうね。900円くらいまで下げるなら興味ありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:-0.36%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は割と穏やかでしたね。

ジャクソンホール?今日ですか。週明けは荒れますかねw

 

【クロスの備忘録】

・カーブス*2

・コメダ*2

・吉野家*1(嫁口座)

・CSP*1

キャッシュがなかったのでそこまで取れ高ないですが、当日取れたのもあり、コツコツ続けていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/8/27

年初来パフォどやろ~

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月末まではあまり売買していなかったので、大体含み益の額から年初来のパフォ推定できたんですが、ここ数日で珍しく割と売買したので、±ゼロラインの感覚がなくなっていますね。7月末より良くなっている感じは何となくしてますけど、小型バリューで割とロット持っているのが軟調なんで、どうなんでしょうねww 月末のみ集計する様にしているので、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:27,742.29円

2020/12/30:27,444円 2020年末

2021/2/16:30,467.75円 年初来高値

2021/8/20:27,013.25円 前週末

【TOPIX】

本日:1,935.35

2020/12/30:1,804.68 2020年末

2021/3/19:2,012.21 年初来高値

2021/8/20:1,880.68 前週末

【東証2部指数】

本日:7,559.84

2020/12/30:6,570.91 2020年末

2021/3/22:7,608.35 年初来高値

2021/8/20:7,356.04 前週末

【東証マザーズ指数】

本日:1,095.70

2020/12/30:1,196.49 2020年末

2021/2/16:1,320.73 年初来高値

2021/8/20:1,034.81 前週末

【JASDAQ平均株価】

本日:3,934.34円

2020/12/30:3,719.41円 2020年末

2021/4/5:3,956.52円 年初来高値

2021/8/20:3,841.44円 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,990円(△10)

【2****】某小売り

購入単価:

時価:

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,474円(△3)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,270円(△2)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,635円(▲4)

【3449】テクノフレックス

購入単価:1,019円

時価:935円(▲2)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:781円(▲7)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:969円(△17)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,815円(△45)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,118円(▲61)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,998円(▲12)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,500円(△30)

【7217】テイン

購入単価:1,322円

時価:1,330円(▲1)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,525円(▲10)

【8293】AT-グループ

購入単価:1,365円

時価:1,346円(-)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,707円(△5.5)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:7,535円(△134)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:943円(▲3)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,857円(△4)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:784円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:6,207円(▲6)

 

☆短期勝負

【4550】日水製薬

購入単価:988円

時価:1,012円(△1)

【4595】ミズホメディ

購入単価:3,890円

時価:3,395円(▲25)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

テイン買い増し100株@1,318円。

下で指してた注文が約定。コツコツと実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ヨコヨコ。

PFのボラは小さめですね。

決算(特に損益計算書)分析の資料を作っていて、主力を数銘柄まとめた中で、テインの割安性、1Qの実績、今後のビジョンを考慮して、1,300円は激安と判断し買い増し。なぜ損益計算書かと言うと、成長バリューの分析の視点を深める為です。テインはもう少し買いたいと思ってますが、中間決算の状況を見て判断したい。ただ、一時的な調整は拾っていくつもりです。

次に深堀するのはHU-Gかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日経平均株価の前日比の動き以上に大きく動いた銘柄)

日経平均株価の前日比:+0.06%

対日経平均株価 +3%以上:なし

対日経平均株価 -3%以下:なし

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

PF精査を急ぐ。

まずは15銘柄くらいまで減らすが、成長バリューは少し買っていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがにアメリカ強すぎやろw

こっちはこっちで指数積立ているから良いのだけど、下がって大量に買うというのも経験したいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2021/8/26