今年の相場におけるポイントを考えてみた

 

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

さて、明後日から2021年相場が始まるのがとても待ち遠しいですが、まだ時間があるので着目/注力ポイントを想像したので綴っておきたいと思います

あくまで個人的見解なので、参考程度にお願いします。

 

 

 

 

 

 

・決算プレー、月次の見方

特に小売業などは前年比での月次、決算で売り買いされますが、2020年のコロナの状況を鑑みた判断が必要かと思います。個人的には去年の2week単位での感染者数や注目ニュース(緊急事態宣言や自治体の動き/各国の状況)などを考慮して、月次は見るべきと思います。

 

 

 

 

 

・資産バリュー銘柄の逆襲

2020年3月の大底からグロース銘柄は上昇、一方で資産バリュー銘柄は厳しい展開を迫られましたが、賃貸不動産等で収益に貢献している企業は期末決算、有報等で2020年の不動産業の業績がどう出るかが注目ポイントですね。保有物件の状況を横軸で比較し、営業利益やその伸び等に着目すると面白いと思います。特に物件数が少ない銘柄はセクター業績が収益源の物件と紐づいているので、コロナでの空室率/退去率等とある程度相関あると考えます。宇野澤や精養軒等は収益の安定性との相関も見極め易いかと思います。

 

 

 

 

 

 

・各指標の動き

日経平均株価は楽観的には30,000円を目指す展開を期待したいですが、ウェイトが高い銘柄がどのような動きをするのかが着目ポイントです。寄与銘柄が下げた時にその周辺もひきずられるのか、今年強かった分、引きずられないのか。小生は日経225採用銘柄への投資は控えようと思いますが、やはり日本の相場全体を見るという意味では日経平均とTOPIXが基準となると思うので、競争相手としては適切ですね。勝つ!

 

 

 

 

 

 

・ワクチン

一部、先行して接種が始まっていますが、すんなりといくのか、またその効果、日本での受け入れ体制、医療現場への貢献度、感染者数との相関等、どのタイミングで数値とし現れてくるのかが鍵となりそうです。直近では変容性も確認されていますが、その辺りへの対応力もポイントです。メディアでの報道のされ方に着目すると面白いかと思いますね、収まってくると、報道も減ってくると思いますし。

 

 

 

 

 

 

・国土強靭化計画

当方のPFでは政府あげての政策絡みの銘柄を2、3、厚めに組み入れようと考えています。その中でテクノフレックスは既に入れた訳ですが、その他にも収益バリュー銘柄を発掘しているので、適切なタイミングで投資していきたいです。2020年の受注残ずれた分が2021年に見込める銘柄を中心に投資していきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

上記は年始でざっと考えてみて、思いついたポイントを綴りました。当然市況や状況に応じて修正かけていく所存ですので、宜しくお願いします。

頑なに手法を守るだけでなく、適応能力も株式投資では必要なのは自明なので、その辺りもフットワーク軽く動いていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2021/1/2

謹賀新年 2021年

 

明けましておめでとうございます☆

本年も当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、新年一発目は恒例の今年の目標設定からです。

目標設定は難しいところではありますが、昨年の実績、クリアの難易度等を含めて、下記を設定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標① 株式投資パフォーマンス 5指標の中での最高指標+5%

個別銘柄に投資している以上、指数に劣っていては悪だと考えています。昨年はプラスを維持できたものの目標達成ならずの為、同じ目標を設定しました。日経平均、TOPIX、マザーズ、東証2部、ジャスダック平均の5つの指標を対象とし、定点観測することで、PF改善のモチベをアップさせていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

目標② 配当金 税引後50万円超

昨年、30万円を余裕で達成したので、今年は上積んで50万円に設定。月あたり4万円で凡そ食費を賄えるレベルでもあるのが設定の根拠です。出金して、使うことはないですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標③ 優待価値で15万円相当超

昨年、12万円で達成、但し、優待PF拡充の前にメインの精査に重きを置くので3万円上乗せと控えめに設定。優待銘柄も急騰や基準を満足したものに関しては卒業させ、入れ替えていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標④ 指数積立継続

息子氏の指数積立継続。ブレずに1年間定額に積立てる。1年通して、自分のPFと比較して、こちらも相対する指標としてモチベアップさせていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

目標⑤ 投資関連読本24冊

乱読も重要だが、月2冊の深読みにシフト変更する。

月初に当月の2冊を決め、愚直に深読みしていく。読み進めていくうちに、イマイチと判断した本は、素早く損切りして軌道修正していく。

 

 

 

 

 

 

 

番外① オフ会3回、クローズド勉強会を通年で定例参加

コロナの状況にも依るがオフ会は3回参加する。クローズドの定例勉強会も積極的に継続参加する。

また、億超えの大物投資家とそれなりの(密な)関係を築く。例えば、TwitterフォローされるとかTwitterで話題に挙げて貰えるとか、認められる部分があればベスト。

 

 

 

 

 

 

番外② 減量

2020年は60kg台未達の為、食生活、筋トレ再開、飲酒量抑制で達成する。

 

 

 

 

 

 

 

番外③ 英会話のスキル向上

年始から始まる海外勢との仕事で会話スキルアップ。年末には会議中に日本語が不要なレベルまで到達する。

 

 

 

 

 

 

 

番外④ 資格の勉強

株式投資に関わる資格取得、または資格習得同等のスキルを身に付ける。

 

 

 

 

 

 

番外⑤ 第二子

今後、授かれるとすると第一子と2学年以上開くため、活動を本格化する。年内におめでたい話があると良いな。

 

 

 

 

 

 

 

昨年一年で得た銘柄分析能力、相場観等を深堀していく1年にする。

仕事、プライベート共に充実させて、実り多い一年にしたい。

 

 

本年も是非とも宜しくお願いします☆

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2021/1/1

年間配当累計額【12月】

 

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

備忘の為に、月初に前月の配当金額を残していこうと思います☆

因みに年間配当金総額は現状のPFですと40-50万円になる予定です。

自分が持っている株券が寝ている間にも稼いでくれて、生活の足しにしてくれるのはとてもありがたいことですね。

 

 

2020年 月別配当金

【1月】0円

【2月】0円

【3月】5,782円

【4月】3,957円

【5月】13,465円

【6月】259,170円

【7月】0円

【8月】0円

【9月】4,184円

【10月】1,800円

【11月】28,643円

【12月】72,555円

 

 

累計:405,296円

 

 

 

 

 

 

 

 

今月はオリックス、地所等で配当集中月であったものの、やはり6月には敵わず

配当利回り高い銘柄をある程度PFに入れつつ、配当金は確実に再投資していきたい。

 

 

 

 

 

〇2020年総括

配当金は年初に立てた30万という目標を早い段階でクリアできた。

また、コロナ禍において、複数の銘柄を損出しし、年間通算確定損益はマイナスとなる様に調整したので、10万程度の還付を受けれる見込み。

来年は配当は最重要視はしないが、少し上の目標を設定し、効率よく再投資していきたい。

 

出金する訳ではないですが、寝てても月3万円強の副収入があることは嬉しい限り。複利の効果を生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/12/31

2020年 総括

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

年始に立てた目標に対して、振り返りをさくっとしておこうと思います。

2020年初の目標はコチラ

 

 

 

 

 

 

目標① 株式投資パフォーマンス 各種指数+5%

損出しクロスによる配当還付等も含めて、真面目に計算できておりませんが、パフォが+3%強の為、判定は✖。ただ、コロナ禍の中で、一応プラスを確保したので気持ち的には△としたいです。来年は更に細かく収支をつけて、気持ちよくクリアしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

目標② 配当金 税引後30万円超え

還付金等計算しておりませんが、累計配当額は50万円超え確定の為、余裕の〇。ただ、フルポジで持っているところが大きく貢献しており、来年は質に拘っていきたいですね。高配当銘柄への資金拘束はできればやめたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標③ 優待価値で12万円相当

こちらは黒谷等、株価が大きく上昇したものを売却したりしましたが、サブ口座含めて金額換算で18万円程度の為、余裕の〇。様変わりしない優待PFには正直飽きているので、外食を中心に入れ替えていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標④ 指数積立開始

息子氏の将来の為に、インデックスの定額積立を開始。毎月3万円程度ではありますが、20年後を見据えて個別とは別の資産形成を選択することにしました。市況が悪い時も歯を食いしばりながら積み立てていきたい。給料アップの際には増額も検討中。判定は〇。

 

 

 

 

 

 

 

目標⑤ 投資関連読本50冊

月4冊を超えるペースで投資関連本を読めたので〇。ただ、2021年は量より質を重視していきたい。読破するペースは落ちても良いので、良本を厳選し、繰り返し読み漁り、骨肉とし、一段上の投資家になっていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

番外① オフ会3回、ツイキャス自分主催 or コラボ1回

オフ会は2回参加で✖だが、クローズドの定例勉強会も参加させて頂き、それを考慮すると〇。クローズドのオンラインの勉強会は新しいスタイルです。ツイキャスは自分主催も、コラボ凸もできずに✖。なので、総合で△。

 

 

 

 

 

 

番外② 減量

体重が増えてはいないものの現状維持で△。60kg台は意外と遠い。来年は筋トレも再開し、やれます多分。

 

 

 

 

 

 

 

番外③ オンライン英会話の受講

こちらは本業が忙しく未達の為、問答無用の✖。ただし、年明けから海外との仕事が本格的に始まるので、一石二鳥で加速していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

番外④ 資格の勉強

FP3級、簿記3級は始めています。株に関わるところは概ね理解できているので〇。

実際に資格を取るかどうか含めて来年は動いていきたい。また、他にも目ぼしい資格を狙い定めていきたい。

 

 

 

 

 

 

番外⑤ コジ活の幅を広げる

楽天ROOMやアプリポイ活はやれているので〇。ただし、時間効率を考えて最大効率までは達成できていないので、今後の課題。大目に見て〇。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は投資に関して、色んな知見を得られて成長できたのは間違いないです。未曽有の危機も体験した上で、底で売らずガチホで結果的にプラスで追われたもの良かったです。私はざっくり全体感を掴んだ上で深堀りしていくのが得意(仕事でも何でも)なので、来年は今年築いた土台にアドオンして一気に加速させていきたい☆

 

 

何はともあれ、年始に息子が生まれ、新しい生活が始まりました☆

家族の為にも、手堅い投資手法を確立させ、QOLを益々向上させていきたいと思います。

一年間、本ブログをお読み頂きありがとうございます☆

2021年も是非とも宜しくお願いします☆

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


2020/12/31

最終日、乙でした

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年間ありがとうございました。

自分は今のところ、レバかけたりする技量もないので粛々と買い豚ですが、それでも一年間かなりの刺激がありましたし、色々成長できました。

今年見えた課題を振り返りつつ、来年は一段と脂の乗った買い豚になりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

さて、最終日、本日の日経平均は-123円の27,444円と下げ。上げて気持ち良く終えることはできませんでした。まぁ、でも、誰が27,000円台で2020年が終わることを想像したでしょうか。

【日経平均株価】

※終値ベース

1/6:23,204円

12/29:27,568円 年初来高値

12/25:26,656円 前週末終値

【TOPIX】

1/6:1,697

12/29:1,819.18 年初来高値

12/25:1,778.41 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,370円(△20)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,330円(▲17)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,133円(▲10)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,776円(▲1)

【3449】テクノフレックス ※買い増し、伏字解除

購入単価:1,039円

時価:1,012円(▲22)

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:756円(△4)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,184円(▲23)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,495円(▲25)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,109円(▲35)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,838円(▲39)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,387円(△26)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,825円(△35)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,584.5円(▲10)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:940円(△10)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,657円(▲20)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,885円(▲44)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:967円(▲23)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,243円(▲5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:672円(▲6)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:2,078円(△2)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,973円(-)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:784円(▲9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,058円(△3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

テクノフレックスを買い増し、伏字解除。購入理由は後日。

岩塚製菓、一部売却(@4,405円)。

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFは指数に劣後し、2020年終了、最終日は総じて元気がなかった。

岩塚を一部売却。先日の心温まるニュース後の高値を超えたところに指値を追従させて、約定。ただ、本質的なアウトのタイミングではない為、利益優先、リバランスの位置づけ。今後の状況を見て動いていきたい。

テクノフレックスは1~2年を想定した戦いを覚悟した上で参戦。すかさず含み損から始まることとなったが、将来は明るい為、準主力程度に成長させていく予定。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

買い増し2~3銘柄検討中。

2~3銘柄を一部売却予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中相場見れると楽しいですね、専業になりたいとは思わないですが、たまには良いもんです。

2020年、一年間ありがとうございました。色んな意味で人生の幅を広げてくれました。資産だけでなく、自身も年成長していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/12/30

年の瀬は色々動く

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年の瀬だけではなく、節目って色々動きますね。今日の日経平均株価の動きを見ていると、2020年は何だったの?という感じです、正直w 昨日と今日は何ら変わってませんが・・・

小生は昨日売りそびれた岩塚をぼーっと見てました。指値を入れながらw 相変わらずですねw まぁ、潔く動けないところが今の実力なのでしょう。結果的にどうなるかは分かりませんが、ガチャガチャ動かすのと山の如くどっしりと構えるのと、あまり大差ない気もしてます(根拠なし)。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は+714円の27,568円と27,000円に乗せるだけでなく、中盤まで一気にきました。最後の最後に魅せてくれますね。下記の両指数共に揃って高値更新。

【日経平均株価】

※終値ベース

1/6:23,204円

12/29:27,568円 年初来高値

12/25:26,656円 前週末終値

【TOPIX】

1/6:1,697

12/29:1,819.18 年初来高値

12/25:1,778.41 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,350円(△25)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,347円(▲15)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,143円(△3)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,777円(-)

【3***】       

購入単価:1,047円

時価:****円

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:752円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,207円(△3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,520円(△23)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,144円(△6)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,877円(△22)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,361円(▲24)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,790円(△10)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,594.5円(△19)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:930円(▲10)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,677円(△55)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,929円(△166)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:990円(-)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,248円(△11.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:678円(△3)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:2,076円(▲65)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,973円(▲15)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:793円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,055円(△349)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFは指数に劣後するも順調に増加。

SBGは8,000円台復帰。ホルダーの思いは同じ、5桁キボンヌですね。

地所、オリックスも珍しく続伸。地所の買い増しでも凄腕との違いが露わに( ノД`)シクシク… やはり指値が低いか。

岩塚は今回はいつもと違う感じで?!期待して良し?

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

今回の銘柄の買い増しと2~3銘柄を物色中。

2~3銘柄を一部売却予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は12月権利確定でしたが、優待銘柄含めて株価下落していない銘柄もありますね。地合いもありますがそれを考慮しても跨いだ方が良いというのがチラホラw すかいらーくなんかは予定通り有り余る下げですが汗 こういう些細な経験も期待値の向上に貢献させていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/12/29

岩塚、売却のボタン押せず

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り前から寄り天臭は感じていたんですが、現実となりました。

正直、少量売る覚悟はしてたんですが寄り前の気配見ると、この程度のポテンシャルではないと思って躊躇ってしまいました。特別気配から始まり、イケイケどんどんの予定が次にアプリ開いた時にはもう寄ってましたねw で、後はお決まりのパターンな訳で。ただ、後半はいつもと違う顔を見せてくれましたね☆ もう一つくらいポジ材料が出ると市場の評価は加速すると思うんだけどな~。今後の糧にしていきます。このご時世に心温まる企業として資金入って来ると良いな~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日は2020年の受渡の最終売買日でしたね。普段、日中はトレードしない層も、暇でポチポチやっていたのではないかと思います。中々動かない銘柄も違和感のある売買がなされていた気がします、感覚的にね。

さて、本日の日経平均は+197円の26,854円と惜しくも27,000円に一歩届かず。ただ、後半強かったですね。終値ベースの年初来高値更新。

【日経平均株価】

※終値ベース

1/6:23,204円

12/28:26,854円 年初来高値

12/25:26,656円 前週末終値

【TOPIX】

1/6:1,697

12/18:1,793.24 年初来高値

12/25:1,778.41 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,325円(△165)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,362円(▲3)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,140円(△14)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,777円(△7)

【3***】       

購入単価:1,047円

時価:****円

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:752円(▲6)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,204円(▲24)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,497円(▲12)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,138円(▲17)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,855円(▲7)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,385円(△8)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,780円(▲45)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,575.5円(△37)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:940円(△21)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,622円(▲8)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,763円(△117)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:990円(△10)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,236.5円(△9)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:675円(△9)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:2,141円(▲5)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,988円(△9)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:792円(▲11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,706円(△14)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFは微増。途中苦しみましたが、それなりの結果で締めくくりました。

SBGは最後よく盛り返してくれました。

岩塚は難しい判断でしたが、この手の上下運動をモメンタムで取っていける実力はまだ僕にはないですね。長期的にはこの程度の動きはノイズに見えてしまうので致し方なし!と言って自分を慰めてみる。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

今回の銘柄の買い増しと2~3銘柄を物色中。

2~3銘柄を一部売却予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年内受け渡しの売買が終わりました。色んな意味でとても勉強になった一年でした。結果的に3月に投げ売りせずに損出しクロスで耐えたことで相場に居座ることができました。

さて、明日は権利落ち4銘柄を握りしめて、おかねを減らそうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/12/28

優待銘柄PF(12/25時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、妻は専業主婦なのですが、そろそろ妻口座の年間収支等を考慮しなければなりません。確定申告って年1回なので何度やっても慣れませんw 一般人よりは知識はありますが、細かいところまで突っ込まれると背景等までは答えれません。また、数字が本当にあっているのかは、さすがにツール/サイト任せになりますね。自分以外は信じないタイプってよく言われますが、そうでもないですよ?! 家族、親戚は当然信用してますよ?w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部@サブ口座1の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:655円 (▲33)

【3168】黒谷

取得:221円

時価:737円 (△9)

【3387】クリレス

取得:460円

時価:642円 (△38)

【3598】山喜

取得:254円

時価:160円 (▲6)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:972円 (▲7)

【7522】ワタミ

取得:992円

時価:877円 (△4)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:875円 (▲26)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:1,538.5円 (▲62.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:421円 (△8)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:530円 (▲8)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変わらず。

青(1軍):4→4

橙(2軍):2→2

赤(3軍):4→4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・外食は一旦耐えるも、特に大きな動きはなし。

・高島屋はまだまだ軟調。年始にブランド財布を買うので、10%ゲット。700円くらいまでは精神的に耐えれるw

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

暫く売買はしない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は久々の帰省。

身体は休めつつも、脳内では常に色んなアイデアを考えておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/12/27

優待銘柄PF(12/25時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事納めを終え、晴れて連休突入です。

一年間の振り返り、来年の目標、PFの精査に時間を使いたいと思います。

来年は個別銘柄だけでなく、テーマを決め、それに関わる銘柄群に関しては任せて!的な状態にしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:655円 (▲33)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:960円 (▲14)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,154円 (△32)

【3168】黒谷

購入価格:222円

時価:737円 (△9)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,626円 (▲12)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:642円 (△38)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:160円 (▲6)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:877円 (△22)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,485円 (△25)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:972円 (▲7)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:877円 (△4)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,260円 (△143)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:421円 (△8)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:530円 (△8)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:1,913円 (△5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計15銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、BRHD、黒谷

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は変わらず。

青(1軍):10→10

橙(2軍):2→2

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・先週に続き、あまり動きがない優待銘柄群ですがイオンが更なる高みへ。

・外食も一旦上昇へ。今後の状況を伺う展開となってきました。

・すかいは申し訳ない、過去のチャート、権利確定日付近の動き、今後の動向を考慮して、月次を見ながら売却時期を探ることにし、今回の権利日についてはホールドの方針へ変更。今は底な気もしてて、ブン投げは宜しくない気がしまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

MV系は当面厳しそうなので、配当+優待=総合利回り、年2回以上、ウィズコロナ、クオカ以外等でフィルターかけて年末に探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は残りの大掃除を終わらせ、帰省する予定☆

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/12/26

メリクリ、サンタさんは?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリ~クリ〇〇ス!!

 

 

今日は仕事納めしてきました。

午後からは机の周辺を片付けて、要らない書類等をバッサリ裁断。今日で最終出社のメンバが多く、挨拶回りなどでオフィスは賑わってましたね。

 

株式投資を本格的に初めてから、業務に対する周囲の目はあまり気にしなくなりました。出世に対する意欲もなくなりました、残業の意欲もなくなりました。それと引き換えに、自分が興味ある分野を極めること、何かに秀でる上司と積極的に話すこと、周囲(特に優れた上司/役員)を良く観察すること、会社を取り巻く環境/経営に関することを深堀りすることに重きを置き、アンテナ感度もビンビンです。総じて大幅プラスですね。何だかんだで結構出世しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は-11円の26,656円と微調整。年内、あと3営業日ですか。週明けは仕事は休みに入りますが、権利確定日ですね。

【日経平均株価】

※終値ベース

1/6:23,204円

12/9:26,817円 年初来高値

12/18:26,763円 前週末終値

【TOPIX】

1/6:1,697

12/18:1,793.24 年初来高値

12/18:1,793.24 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:4,160円(△65)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,365円(△7)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,126円(△17)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,770円(△4)

【3***】       

購入単価:1,047円

時価:****円

【3504】丸八HD

購入単価:718円

時価:758円(▲2)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:1,228円(△49)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,509円(△10)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,155円(▲43)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,862円(▲59)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,377円(△6)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,825円(▲55)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,538.5円(△13.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:919円(-)

【8802】三菱地所

購入単価:1,663円

時価:1,630円(△3)

【9020】 JR東日本

購入単価:6,981円

時価:6,646円(△16)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:980円(△11)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,227.5円(△7.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:666円(△2)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:2,146円(△43)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,979円(▲1)

【9734】精養軒

購入単価:798円

時価:803円(△14)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,692円(▲250)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFは上げる銘柄が多かったものの、ウェイト大きい銘柄が沈んでチョンチョンくらい。

SBGはアリババが死亡して大きく下げ。

石井鉄は久々の大きな下げをくらうも、見通しに変化はなし、明るい。

精養軒も珍しく動きました、三井不お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

今回の銘柄の買い増しと2~3銘柄を物色中。

2~3銘柄を一部売却予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社長と部長に年末の挨拶をするのを忘れてしまいました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/12/25