優待銘柄PF(5/22時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街の飲食店はフル営業は自粛中ですが、ランチテイクアウトや食材の売り出しなど徐々に活気を取り戻し始めています。小生もできるだけ貢献しようとランチや弁当は近所で買う様にしてます。今日は北海道で弁当を買って夕食として食べました。こちらは優待支払いですけども笑 優待支払は銘柄によっては売上に直接貢献できませんが月次で来客数を開示していたり、食材の廃棄ロスを削減するという意味もあり、間接的に貢献できているのではと思います。

この機会に優待銘柄に拘らず、興味のある店には立ち寄ってみるとします。普段は高級店でもコスパが良い期間かもしれませんので色んな店に行ってみることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、早速、今週の優待倶楽部@サブ口座1の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:565円 (△65)

【3168】黒谷

取得:221円

時価:442円 (△8)

【3387】クリレス

取得:460円

時価:792円 (△70)

【3598】山喜

取得:254円

時価:185円 (▲7)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:784円 (△5)

【7522】ワタミ

取得:992円

時価:1,114円 (△8)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:963円 (△15)

【8591】オリックス

取得:1,823円

時価:1,317円 (△75.5)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:1,317円 (△75.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:401円 (△12)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:496円 (△29)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10勝1負と快勝☆

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は少し改善。3軍の中でも奮起している銘柄もあります。

青(1軍):5→5

橙(2軍):0→1

赤(3軍):6→5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・全体的に堅調。

・高島屋は軟調ですが、百貨店全面再開で乗ってきた時に積極的な策を打ってくると期待してホールド。次期の優待も到着☆

・ワタミも優待届きましたね。宅食一回試してみようかな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・追加購入は当分しない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々と優待が届いています。

近くのコンビニに良くいくので、クオカをある程度まとめて持っておきたいですね☆

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/5/24

優待銘柄PF(5/22時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外食も決算が出て来て、割と香ばしい状況ですね。状況に依ってはマイPFからも売買せねばならない銘柄が出てくるかもしれません。基本長期保有予定ですが、年間を通しての無配や優待改悪などが、優待銘柄にとってストーリーが崩れるということですからね。まぁ、株価は既に将来の業績を織り込んでいる部分もあるので、何とも言えませんが。銘柄によっては、既に織り込んでおり、悪い決算が出ても大幅上昇もあり得ますしね。業界全体が悪いので、見劣りしなければ相対的に評価されます。まぁ基本のんびり保有の方向ですよね。優待入れ替えしている暇あるなら、主力イジるべきですよね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:565円 (△45)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:941円 (△11)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,074円 (△57)

【3168】黒谷

購入価格:222円

時価:442円 (△8)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,660円 (△10)

【3245】ディアライフ

購入価格:400円

時価:448円 (△7)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:792円 (△70)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:185円 (▲7)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:864円 (△14)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,431円 (▲2)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:784円 (△5)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,114円 (△8)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,283.5円 (△73)

【8591】オリックス

購入価格:1,566円→1,112円

時価:1,317円 (△75.5)

【8591】オリックス

購入価格:1,631円

時価:1,317円 (△75.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:401円 (△12)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:496円 (△29)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,373円 (△59)

 

 

 

 

 

 

 

 

計18銘柄です。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

16勝2敗と快勝。一旦トレンド転換かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、吉野家HD、BRHD(今回達成)

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は少し改善。

青:11→12

橙:4→3

赤:3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・全体的に堅調。前期決算及び1Qの状況がある程度把握でき、コロナの影響は織り込みに落ち着いてきた感じ。

・すかい、カッパは来週が勝負ですね。優待銘柄は優待改悪せずに、配当で調整という企業が多いですね。優待改悪は優待投資家にとって印象悪いですからね。どっちも同じなのにやけに優待に拘るよな笑

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を継続監視中。次の底に向けて、インの価格を検証しておきたい。

見ているけど、基本買うことはないかな~。。。

 

☆買い候補

西松屋

コメダ

サムティ

イオン系

 

 

 

 

 

 

カッパは5月中はテイクアウトで20%OFFです。急ぎましょう☆

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/5/23

ニッピが決算発表

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日決算発表のオリックスですが、何とかプラで引け汗

正直、下げてもおかしくない内容だと思っていた投資家が多かったかなと思ってましたので。ただ、綺麗な寄り天でしたね笑

さて、今日は主力の一角ニッピッピの決算発表でした。こちらはのちほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は-164円の20,388円。割と下げた感じですね。

当面のコロナ自粛緩和は織り込んだと思うので、新しい材料が出るまではスルリと上昇するのは難しいのではと思います。逆に色んな状況を想定し、次の底に備えておいた方が良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,345円(▲55)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,099円(△4)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,020円(▲8)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,250円(▲50)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:635円(▲3)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:604円(▲13)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,101円(△59)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,886円(▲62)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,563円(△4)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,458円(△46)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,795円(▲5)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,317円(△5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:907円(△1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,634.5円(▲40.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:843円(▲8)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,422.5円(▲5.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:688円(▲7)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,386円(△44)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,910円(△24)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:805円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,607円(△127)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

全体的にヨコヨコでちょい下げといったところでしょうか。

宇野澤はウェイトが高めなんで、ボラがあると含み損益に大きく影響しますが、特にいじりません。月末の決算近辺でどう動くかですね。今のところ絶賛含み益銘柄でもあります笑

ニッピは決算跨ぎもあるかと思いますが強かったですね。明日からは厳しいかもですが。

 

 

 

 

 

 

さて、ニッピの決算の概要です。

・減収、増益、特益あり。

・土地売却益は借入返済。

・来期も土地売却で特益予定で予想PERは2.54。

・株主還元は消極的。

 

 

 

ニッピはニッピでした笑 少し残念な感じ。

これくらいのサイズの企業は株主還元に後ろ向きなところが多いですね。

足立区と難波の土地に焦点が当たりますが、長い闘いは覚悟しておりますので問題ないです。月曜は下げるんでしょうね。来期PERだけ見て買ってくれるカモみたいな投資家がいると良いのですが笑

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を買い予定。

・片倉:自社株買いの様子を予測しつつ動く予定。

・大型不動産銘柄:指値注文中。

・丸八:指値注文中。

・精養軒:指値注文中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東の解除時期は25日ですね。楽しみですがどうなるのでしょうか、怖くもあります。在宅が終わるかもしれないという意味でも・・・笑 働き方改革を推進する企業を注目していきたいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/22

オリックスの決算発表

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はオリックスの決算発表ということで、午前中から少しソワソワしてましたね笑

どの様な発表でもコングロマリットで大きく崩れることはないと踏んでいて、特に売買の予定はなかったですが。元々長期保有ですし。

当然コロナの影響を受けている事業もありますが、多角化でヘッジはできているので、事業間で持ちつ持たれつで補完し合える数少ない企業だと思います。後程述べますが、個人的には配当の考え方と来期の具体的な開示が出るのか否かが焦点ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は-43円の20,552円。誤差範囲の微調整です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,400円(△20)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,095円(▲24)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,028円(▲20)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,300円(▲10)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:638円(▲3)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:617円(△4)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,042円(△43)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,948円(▲7)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,559円(▲6)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,412円(▲8)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,800円(△155)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,312円(△10)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:906円(▲2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,675円(△18.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:851円(▲4)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,428円(▲16.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:695円(▲2)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,342円(▲21)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,886円(▲10)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:812円(△8)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,480円(▲59)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

全体的にヨコヨコ。

ニッピは明日決算を控えて何かを感じる動きですね。

片倉はやはりインのタイミングはイマイチでしたね笑 資産バリューはインしたらボラは基本気にしませんが、やはりまだまだ投資のタイミングを学ばないという教訓を得ました。

 

 

 

 

 

さて、オリックスの決算の概要です。

・今期は減収、増益。

・今期配当は76円で維持、念のため、増配は無し。

・来期は配当性向50%をコミット。ただし、2021年3月期限り。

 

 

株価が下落しない様に配慮し、株主が最低限納得する内容だったと思います。少しばかり期待していた増配が止まったのは残念です。そう考えると連続増配を続けている企業は凄まじいですね。リーマンや今回の様な一時的な苦境も良い業績をきっちり上げている訳で。一旦、増配が止まるとイチからのスタートとなりますので、もはや10年越えてくると止めれないですね。連続増配期待のホルダーは一定数居る訳ですし。

あと、3つ目の期間を指定した施策は気になりますね。含みを持たした表現だと思います。

個人的にはバランスの取れた大型なので、来期は配当性向50%が上振れすることを期待しています☆野球も応援したいと思います♬

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

買い予定銘柄

・片倉は自社株買いの様子を予測しつつ買い増し予定。

・大型不動産会社、指値継続。

・丸八は引き続き、買い増し予定。途中ちょっと下げたが、結局上げて残念。

・精養軒は引き続き買い増し予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東の解除判断/今後の予定は25日発表です。個人的には解除/緩和になった際に我が社が社員の働き方についてどの様な対応をするのか期待したいですね。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/21

誘惑に負けた、ダセェ売買。

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は一日マイPFは割と強かったですね、日経はそれほどでもなかったんですが。

今日は流れに負けて、売買をしてしまいました。。。

反省すべきかどうか。後で綴ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

本日の日経平均は+161円の20,595円。ジリジリ来てますね。日銀マンは暫く現れないかもしれませんね。暫くは定期的に来る楽天カードマンで我慢ですな笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,380円(△75)

【3001】片倉工業 ※新規購入、手数料込

購入単価:1,121円

時価:1,119円(△48)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,048円(△14)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,310円(△38)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:641円(△8)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:613円(△1)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,999円(▲19)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,955円(▲14)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,565円(△5)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,420円(△23)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,645円(△40)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,302円(△5.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:908円(▲8)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,656.5円(△45.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:855円(△9)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,444.5円(▲14)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:697円(△3)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,363円(△40)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,896円(△26)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:804円(△2)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,539円(△45)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

片倉君がメンバー入り。

正直、この売買は悩みました。決して自分的に許せる内容ではないです。

ただ、決算、直近の堅調な動き、カタリスト期待、自社株買い等のポジ材料を考慮すると、少量で参加と判断しました。実質PBRも0.2台と低いことから、ずっと監視してました。資産バリュー銘柄の地域のリスクヘッジでもあります。

実は1,000円割れでずーっと指値してたんですが一向に刺さらず、少し感情も入ってしまいましたので、ちょい反省ですね。ただ、インのタイミングとしては、ヨコヨコから10%上げというのは小生の中で割と買場かと思います。資産バリュー銘柄のこの強い動きを指を咥えて見ているのは限界でしたね。ただ、簡単にはいかないだろうと思っているのも事実で、そこは自戒の意味も込めて単元購入に留めました。PFに入れることで、今後の監視強化になりますし、下がれば買い増すだけですし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

全体的に堅調。

ニッピは良い感じですね。

今日は地所、三井不動産など大手不動産銘柄が堅調でした。三井不動産は持っていませんので、そこはヒューリックで代替笑

鐵工所ブラザーズの石井さんは一旦評価されたので、長男の宇野澤さんがそろそろ発動欲しいところです☆

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

誰も公表を期待してないであろう1銘柄は片倉でした、新規購入。状況によっては買い増しします。もう1銘柄、指値継続。

丸八は引き続き、買い増し予定。途中ちょっと下げたが、結局上げて残念。

精養軒はもう少し下で待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の甲子園が超絶残念です。

夏に賭けてた選手は一定数どころか多数いる訳で。この決定が人生に大きく影響する子もいるでしょう。ただ、同学年としては全員同じ境遇、優劣なし、これからの人生の起爆剤にしていってほしいですね。

どんな道を極めるのもある程度の分散も重要と感じました。一点突破は外的要因で揺すられると中々ね・・・

株式投資でも選択と集中は永遠の課題ですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/20

PFは続伸☆

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想通り、SBGは下げましたね。もっと厳しい展開になることを想定しておりましたので、一部買い支えの投資家も多いといったところでしょうか。メディア/記事では株主価値による評価は困難だと叩かれていますが、実際に再度評価され、株価が上昇し始めるともてはやす訳で。きっちり自分の基準/考えをもって判断しなければならないことを教えてくれる銘柄だと思いますね。

個人的には世界的に勝負できるのはトヨタ自動車とSBGしかないと思っていますので引き続き応援します。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均はそこそこ強かったですね。+299円の20,433円と、再び20,000円台の中盤まで持ってきました。

関西の主要地域も緩和に向かっているなど好材料もチラホラ。気になるのは関東の解除時期ですね。安全を見て、来週末といったところでしょうか。今後は緩和されて経済が戻るまでの時間に焦点が当たります。当然、V字回復は難しく、ある程度の時間がかかる訳で。製造業など現場まで傷んでいる業種は元の状態に戻るのに圧倒的に長い時間を要しますので、置いていかれるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,305円(△5)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,034円(△19)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,272円(△5)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:633円(△1)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:612円(△29)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,018円(▲29)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,969円(△124)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,560円(-)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,397円(▲3)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,605円(△15)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,296.5円(△51.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:916円(△2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,611円(△36.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:846円(△13)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,458.5円(△20)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:694円(▲4)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,323円(△40)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,870円(▲22)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:802円(△3)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,494円(▲127)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

一部弱い銘柄もあるが続伸。

オリックスが久々の気持ち良い上げ。

ニッピはジリジリジリジリと来てますね、良い感じです。時価総額ある程度上げた上で、機関投資家の目にもとまり、上げ加速というストーリーが良いですね☆

地所も反発しておりますが、他銘柄と比較するとイマイチ弱いですね。

帝国ホテルは、今のところポジション減らしたのは良い時期だったかと。残りはオリンピック後、カタリスト発動まで持つつもりです。

 

 

 

 

 

【今後の方針】

指値注文中の2銘柄ともに指値から大きく乖離。次の調整が来るまでは購入が難しそうな展開に。

丸八は引き続き、買い増し予定。

精養軒はもう少し下で待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

このまますんなり収束するのか、落とし穴があるのか。世間は少しなめている節もありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/19

SBGが決算発表&自社株買いお替り☆

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年前は髪の毛がバッと映えるくらい興奮してたんですね笑

まぁアリババの株価次第なんで、ビジョンファンドの損益による赤字額は気にしませんが。正直we workは痛いですね。。。

WBSでもSBGの赤字決算をトップニュースで報道するのはいかがかなもんかと思いますが。再度4,000円を割ることがあれば、その時の状況見て買い増しするだけですが。ただ、孫さん曰く、ビジョンファンドの中で倒産の可能性がある企業が15件くらいまでに増えてくると世間の評価は更に厳しくなってくるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は+96円の20,133円とちょい上げ。暫くは自粛緩和の影響がどの様に影響するかですね。既に長期的な目線で織り込んでいると思うので、自粛緩和がうまくいって、想定より早く元に戻るとすると上げは加速するでしょうし、コロナが再拡大すると2番底に向かうでしょう。下げたら、買いますだけなんで上げると売買はないですね。逆に過去の遺産(含み益銘柄もありますが)を売却できると良いのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,300円(▲30)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,015円(△21)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,267円(△37)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:632円(▲3)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:583円(△4)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,047円(▲62)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,845円(△55)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,560円(△25)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,400円(▲18)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,590円(△30)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,245円(△3.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:914円(△1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,574.5円(▲5.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:833円(△3)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,438.5円(▲4.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:698円(▲8)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,283円(▲67)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,892円(▲35)

【9734】精養軒

購入単価:806円 ※クロスではないので表記変更

時価:799円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,621円(△47)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

ヨコヨコ。

SBGはジャック・マー氏が去ります。

地所は軟調、固い銘柄なんだけどな~。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

指値注文中を2銘柄へ。1銘柄は以前からの継続。1銘柄は決算で下げて売られた銘柄。共に資産バリュー。

丸八は引き続き、買い増し予定。

精養軒はもう少し下で待ちたいですね。さすがにこの銘柄のホルダーはこの価格では手放さないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はSBG下げるんだろうな~。ただ、赤字と自社株買いで株価対策はしていますね。

日本橋の高島屋も営業再開しましたね☆競合より顧客に寄り添った手厚い対応で話題になって欲しいところですね☆

 

 

NYダウは強い?!明日期待できる?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/18

優待銘柄PF(5/15時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です☆街は少しずつ活気を取り戻している様ないない様な。

ぶっちゃけ世間の大半の人が外出自粛でかなりストレスが溜まっていると思います。緩和の反動がないと良いのですが。

今日はプチ外出で散歩したんですが、昼から再開の店舗もチラホラあり、総じて繁盛してましたね。店主は待ちに待ったお客さんが来店し、ホッとしているところも多いと思います。店舗に活気が戻るだけでなく、インカムも戻ったり、常連客の笑顔とか・・・いい方向に向かうと良いですね。早く一定のインカムを得て頂いて、全盛期までは時間がかかるかもしれませんが、なるべく沢山の店舗にこの苦境を乗り越えて欲しいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、早速、今週の優待倶楽部@サブ口座1の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:500円 (△15)

【3168】黒谷

取得:221円

時価:434円 (▲1)

【3387】クリレス

取得:460円

時価:722円 (△67)

【3598】山喜

取得:254円

時価:192円 (△33)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:779円 (▲16)

【7522】ワタミ

取得:992円

時価:1,106円 (△54)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:948円 (▲5)

【8591】オリックス

取得:1,823円

時価:1,241.5円 (▲6.5)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:1,241.5円 (▲6.5)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:389円 (▲5)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:467円 (▲53)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4勝7敗、弱いね。

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成はパックリ2つに分かれました。

青(1軍):4→5

橙(2軍):2→0

赤(3軍):5→6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・上向き傾向はストップ、銘柄で明暗分かれる展開。

・外食は弱い復調の兆し銘柄もあり、強ホールド。

・高島屋は相変わらずの軟調。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・追加購入は当分しない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の優待が届きつつありますね☆

+αできっちり使って、経済に少しでも貢献できると良いですね☆

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/5/17

優待銘柄PF(5/15時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

39県の緊急事態宣言が解除され、市場は少しずつ落ち着きを取り戻しつつある感じですね。小生の住むエリアでも一部、居酒屋等が営業再開していますね。街中に活気が戻ってくると何かしんみり感慨深くなりますね笑 通常通りであることがいかにありがたいかということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:520円 (△15)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:930円 (△19)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,017円 (▲4)

【3168】黒谷

購入価格:222円

時価:434円 (▲1)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,650円 (▲50)

【3245】ディアライフ

購入価格:400円

時価:441円 (△23)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:722円 (△67)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:192円 (△33)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:850円 (△12)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,433円 (△50)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:779円 (▲16)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,106円 (△54)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,210.5円 (△35.5)

【8591】オリックス

購入価格:1,566円→1,112円

時価:1,241.5円 (▲6.5)

【8591】オリックス

購入価格:1,631円

時価:1,241.5円 (▲6.5)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:389円 (▲5)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:467円 (▲53)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,314円 (△38)

 

 

 

 

 

 

 

計18銘柄です。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

10勝8敗と辛勝。

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、吉野家HD

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は少し改善。

青:10→11

橙:5→4

赤:3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・山喜が決算でS高付けつつもすぐ垂れる展開。

・ヤマダ電機はもう自社株買いやめるという意味不明な経営判断で大きく下げ。

・外食も少しずつ営業再開するので、月次の変化に着目したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を継続監視しているが、次の底があれば考えたい。

 

 

☆買い候補

西松屋

コメダ

サムティ

イオン系

 

 

 

 

 

 

外食の優待券は期限延長になっているところとなっていないところがあるので、各自確認されたし★

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/5/16

今日も開示がタンマリ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式関係の書類と今回の楽天お買い物マラソンの購入品でポストがいつもお腹一杯になっています笑

開示関係は今週で山場を越えたところでしょうかね。決算発表に埋もれて、重要な開示を出す企業もあるので入念にチェックしたいですね。この時代、周りの皆が持っている情報を知らないのは大きなビハインドになりますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は+122円の20,037円と再度20,000円乗せ。今は20,000円近傍で日銀マンが現れますね。20,000円は死守したいところでしょうか。数字的にキリが良くても、全く何の意味もないんですが笑 まぁ下で支えてくれているうちにマイ保有株が価値を見直され、資金が入ってくるのを待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,330円(▲85)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:994円(△11)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,230円(△71)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:635円(▲10)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:579円(▲18)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,109円(▲53)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,790円(△82)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,535円(△109)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,418円(△48)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,560円(△65)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,241.5円(▲3.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:913円(△4)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,580円(▲151.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:830円(△2)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,443円(△3)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:706円(△4)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,350円(▲49)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,927円(▲8)

【9734】精養軒

購入単価:971円→806円

時価:799円(▲11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,574円(△44)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

決算跨ぎで銘柄次第で展開が二分。

石井鐵工所は大きく買われましたね。ただ、もう少し評価されても良いかと。今年は本業で原油安も絡んで、更に評価されると良いですね。あとは光通信様の動きを監視。

不動産はプレサンスが大きく評価されたのに三菱地所は大きく売られる展開ですが、何か違和感を感じるのは小生だけでしょうか。個人的には地所の決算はそこまで悪い内容ではなかったんですが。共に、水準訂正までの保有と考えているので、地所は今回大きく含み損になったのが痛いところ。

ニッピは強いですね。難波の駐車場の次の展開に期待したいですね。

 

 

アルテリアの決算はまぁ及第点と思います。

成長銘柄の決算内容の良否判断はまだあまり上手くないですが、株価、業績ともに順調なので、勉強材料として長期保有したいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

1銘柄指値を継続して指値注文中。昨日垂れたのに、寄りは高く買えませんでした。

丸八は引き続き、買い増し予定。

精養軒はもう少し下で待ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリレスから分割最後の優待が届きました。次回から実質優待拡充です。近所の磯丸も営業再開しました。末永く付き合っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/15