日経は4連騰

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経平均は5/29の-39円の微調整を挟んで大幅な続伸が続きます。

ショーターの方々は厳しい展開が続いており、twitterでもどんどんと呟きが少なくなってきており、退場している方も増えてきているんではないかと思います。ただ、ここで耐えて、かつ調整が入ると残存者メリットでお花畑を少人数で独占できますよ。小生がフォローさせて頂いている投資家の方々には是非とも生き残って欲しいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は続伸、+81円で22,695円となりました。-39円の微調整を覗いて8連騰笑 着々と23,000円に近づいております笑 年末には意外と一旦は調整したけど、年初来と比較するとそれなりの相場だったりして笑

 

1/17:24,115円 年初来高値

5/29:21,877円 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,645円(▲25)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,230円(△10)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,122円(▲20)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,283円(▲40)

【3504】丸八HD

購入単価:742円

時価:665円(△4)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:733円(△22)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,984円(△14)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,737円(▲85)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,540円(▲3)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,435円(▲5)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,620円(▲35)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,460円(▲24.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:959円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,746.5円(▲17)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:899円(▲10)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,448.5円(▲10.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:698円(▲7)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,404円(▲43)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,872円(-)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:843円(▲11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,175円(△54)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFは日経は堅調ながらもヨコヨコ。ヨコヨコというのは±1%以内のイメージで使ってます。

SBGは自社株買いのタイミングの波に乗れると良いですね。当面5,000円割れはないと思っていますが、この銘柄は割安ながら、テクニカルな売買が成立させられるので、独特ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い増し予定。

・片倉工業

・丸八HD

・精養軒

・某小売り

 

売注文:多数

 

 

 

 

 

 

岩塚、SBGは保有株式の株価の動きもきっちり見ていきたいですね☆

そういう意味では昭栄薬品も見てますが、こちらは思ったほど戻せてないですね、花王は上がってますが・・・こういうギャップ?!を取っていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/6/4

そろそろ退散の準備を

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ上げるんですか、という感じですね。まぁ良いけど。

今日は組み入れの大型が堅調で引っ張られたみたいですね。小型はマイナスの銘柄も多かったです。1部だと約2000銘柄のうち、900弱は下げてますからね。

騰落レシオは当然高止まりで140超え。まぁでも、3月中旬は40近辺まで下がったので、まだ上はあるかもしれないですね。株式は下げより上げの方が幅が感覚的に小さくかつ遅いと思っているのでその辺りの感覚も頼りにしていきたいですね、あくまでテクニカルっぽい指標は参考値ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は相変わらず続伸、+288円で22,613円となりました。もう、23,000円ですよ笑 今年中に年初来高値を超えることがあるとすると、歴史に刻まれることになりますね。退場した投資家も多いでしょうし、歴史的な相場に居ますね。

 

1/17:24,115円 年初来高値

5/29:21,877円 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,670円(△5)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,220円(△2)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,142円(△27)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,323円(△14)

【3504】丸八HD

購入単価:742円

時価:661円(△7)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:711円(△5)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,970円(▲34)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,823円(▲34)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,543円(▲16)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,440円(▲4)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,655円(▲45)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,112円

時価:1,484.5円(△12.5)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:960円(△15)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,763.5円(△2)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:909円(△11)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,459円(▲6)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:705円(▲4)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,447円(▲26)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,872円(-)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:854円(△18)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,121円(▲64)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

PFはヨコヨコで一旦お休み。

澤田が良い感じ。SBIで持っているんで、応募は快適。

小型の資産バリュー銘柄は資金待ちですね。特にニッピは難波の残り半分も動いている説があり、次の発表を待ちたいところ。南海電鉄の決算資料では触れられてなかったらしい、でも一回開示出たよな?

SBGもビッグプロジェクト進行中なので、当面5,000円割れはないと思っている。自己株買いのタイミングも掴んでいきたい。

PF整理の意味も込めて、何銘柄か暫く引っ掛からないであろう値で売注文出しました。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い増し予定。

・片倉工業

・丸八HD

・精養軒

・某小売り

 

売注文も4銘柄程。

 

SBGは株価の動きを検証する簡単なツールを作ってみたので、ちょっと有用性を検証する予定、楽しみ。AIとは程遠い出来に、技術のなさを痛感。

 

 

 

 

 

 

 

自信のない順番に売っていく。でも新規買いするにも乗り換えするにも、狙っている銘柄たちが高値圏なので悩ましいところ。一旦キャッシュにするのもありかと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/6/3

嫌な予感を引きずりつつ日経は上げていく。

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルですが、twitter界隈では過熱感の声も結構多くなって来てます。情報は鵜呑みにはしませんが、小生がフォロー/注視させて頂いている投資家方々の呟きは色んな裏打ちがあるので、そんじょそこらの垂れ流し情報とは異なり、参考になります。確度の高い情報筋を見極めるのも重要なスキルではないでしょうか。

さて、3月の相場が嘘だったかの様に連日、日経平均/マザーズ指数は上昇しております。経済の回復はまだ実態がないのに、急反発しているところが違和感が残る部分です。

アメリカの暴動でさすが、今のところ日本ではそこまで大きな話にはなっておらず、日本は平和なものですね。昨日のNYダウもそれほど悲観的にはなかったですしマーケットへのインパクトは限定的でしょうか。まぁ一つの材料としてメディアのチェックはしますが、あくまで参考程度ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は引き続き続伸、+263円の22,325円となりました。年初来高値まで、あと1割弱のところまで到達。ここまで素直に戻すと若干怖いですよね。基本、急落/暴落後のリバは遅いのが常ですから。

 

1/17:24,115円 年初来高値

5/29:21,877円 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,665円(▲60)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,218円(△16)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,115円(△23)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,309円(△15)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:654円(▲8)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:706円(△3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,004円(▲34)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,799円(▲33)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,559円(△9)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,444円(△6)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,700円(▲15)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,472円(△42)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:945円(△20)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,761.5円(△29.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:898円(△5)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,465円(▲6.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:709円(-)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,473円(▲14)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,872円(△2)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:836円(▲9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,185円(△167)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

堅調な展開が続く。

オリックスもそろそろ本領発揮、どこまで上げれるか。

ソフトバンクが5,000円台に乗せ、今日も続伸。自社株買い2弾目への期待が広がる。決算で評論してた連中はもはや淘汰された。孫さん優勢笑

澤田も珍しく反応。そろそろ、TOBも決着間近か?応募しないとですね。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い増し予定。

・片倉工業

・丸八HD

・精養軒

・某小売り

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ出口を考えなければならない銘柄も出てきました。

カタリスト発動等でないので、想定しているストーリーに沿った形ではないですが、第二波は同じ失敗をせずにちょっとCPを作って下で拾いたいので。

ただ、専業でもないので多少のリスクは承知、なるべく長く引っ張りたいと思っています。その辺の加減が難しいんですが、株式投資の醍醐味です。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/6/2

年間配当金累計【5月】

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

備忘の為に、月初に前月の配当金額を残していこうと思います☆

因みに年間は現状PFですと40-50万円になる予定です。

自分が持っている株券が寝ている間にも稼いで生活の足しにしてくれるのはとてもありがたいことですね。

 

 

2020年 月別配当金

【1月】0円

【2月】0円

【3月】5,782円

【4月】3,957円

【5月】13,465円

 

累計:23,204円

 

 

 

 

 

 

今月は黒谷、ビックカメラ他の配当を頂きました。

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/6/1

6月初日はソフトな離陸

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月相場が始まりました。

 

 

Sell in June or Buy in June?

 

 

アメリカの暴動でさすがに今日は軟調かと思いましたが、日本は民族関係のニュースではあまり材料にならないんですかね?単一民族国家だから疎いんでしょうか?ダウが心配ですが。

さて、東京は今日から第2ステップ移行です。接待を伴う飲食業のフル営業まではまだ一波乱ありそうですが、一歩ずつ進んでいくしかないですね。北九州とかいうノーマークの伏兵が現れていますが。。。

都民でなくとも自分の頭で考えて、リスク-リワードのバランスで行動することが重要ですよね。

ちょっと逸れますが、日本人は従順な国民性なんですよね。基本、郷に入りては郷に従って多数決で多い方になびく。群衆心理が大好きです、能動性にかけるとも言う。それは責任がないから。ただし、この機会をチャンスと捉える経営者も一定数いるんですよね。自分の頭でしっかり考えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、6月初日の日経平均は続伸、+184円の22,062円と堅調ぶりを維持。年初来高値まであと1割のところまで戻ってきました。皆さんは年初と比べてどうでしょうか?

 

1/17:24,115円 年初来高値

5/29:21,877円 前週末終値

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,725円(△180)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,202円(▲8)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,092円(△2)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,294円(△1)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:662円(-)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:703円(△3)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:2,038円(△55)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,832円(△4)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,550円(▲51)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,438円(▲42)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,715円(△40)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,430円(△1)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:925円(△2)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,732円(△19)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:893円(△2)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,471.5円(△20.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:709円(△3)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,487円(△15)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,870円(▲22)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:845円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:5,018円(△186)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

堅調な展開が続く。

ソフトバンクが久々に5,000円台に乗せました。

岩塚製菓も資産バリューの割に強い動き。ボラがでかいので何とも言えませんが。まだ絶賛含み損です笑

バリュー銘柄の中でも優劣がはっきりする展開になってきましたね。帝国ホテルはやはり弱い方に入りそうです。ポジション減らして、カタリストの期待値分だけ当面保有予定です。

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い増し予定。

・片倉工業

・丸八HD

・精養軒

・某小売り

・大手不動産 → 指値解除

 

 

 

 

 

 

 

 

岩塚の出口が難しいところです。

昭栄薬品も同じ様なカテゴリですが、こちらは花王の戻りに対して出遅れ感ありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/6/1

優待銘柄PF(5/29時点) @サブ口座1

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から6月ですね。

我が社は在宅継続ですが、割とタフな一週間になると思うので、サクッと更新です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部@サブ口座1の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:580円 (△15)

【3168】黒谷

取得:221円

時価:492円 (△50)

【3387】クリレス

取得:460円

時価:832円 (△40)

【3598】山喜

取得:254円

時価:191円 (△6)

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:782円 (▲2)

【7522】ワタミ

取得:992円

時価:1,052円 (▲62)

【8233】高島屋

取得:1,149円

時価:1,035円 (△72)

【8591】オリックス

取得:1,823円

時価:1,429円 (△112)

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:1,429円 (△112)

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:411円 (△10)

【9831】ヤマダ電機

取得:523円

時価:524円 (△28)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9勝2負と快勝☆

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は少し改善。1軍は減ったが3軍も減って2軍に寄った感じですかね。

青(1軍):5→4

橙(2軍):1→4

赤(3軍):5→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・全体的に堅調な展開が続く。

・高島屋が営業再開もあり少しずつ歩み始めたと思いたい。

・ワタミは大幅な構造改革を期待したい。インのタイミングが良かったのもあり、こちらの口座は暫く持つ予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・追加購入は当分しない予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高島屋はこのまま上昇トレンドに乗れるか暫く要チェック。今日締めの優待は駆け込みで使い切りました。小生は単元保有なので半期で30万円上限(10%OFF)ですが、3万円引いてくれるので、3~4期持てば恩株になります。あと、友の会も入会しており、利回り8%付きます。百貨店好きの方は是非とも単元だけでも持っておきたい銘柄ですね☆ 惣菜コーナー等も割と満足度高いですよね。

 

 

 

 

そろそろ梅雨入りですね。

5月は売られなかったのですが、6月はどうなるのでしょうか?

とりあえず、アメリカの暴動が気になりますね。

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

 

2020/5/31

優待銘柄PF(5/29時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も開示ラッシュで疲れましたね。

日経の好調を受けて、優待銘柄も概ね戻ってきており、後は第二波がこないことを祈るばかりです。と言っても、メインPFはある程度調整してくれないと買い増しできないんですが・・・汗 難しいですね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:580円 (△15)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:951円 (△10)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,135円 (△61)

【3168】黒谷

購入価格:222円

時価:492円 (△50)

【3197】すかいらーく

購入価格:1,565円

時価:1,747円 (△87)

【3245】ディアライフ

購入価格:400円

時価:475円 (△27)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:832円 (△40)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:191円 (△6)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:893円 (△29)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,514円 (△83)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:782円 (▲2)

【7522】ワタミ

購入価格:1,145円

時価:1,052円 (▲62)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:2,383.5円 (△100)

【8591】オリックス

購入価格:1,566円→1,112円

時価:1,429円 (△112)

【8591】オリックス

購入価格:1,631円

時価:1,429円 (△112)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:411円 (△10)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:524円 (△28)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,373円 (△98)

 

 

 

 

 

 

 

 

計18銘柄です。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

16勝2敗と今週も快勝。優待銘柄も完全にトレンド転換と見て良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:ビックカメラ、吉野家HD、BRHD、黒谷(今回達成)

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は順調に改善。

青:12→13

橙:3→2

赤:3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・全体的に堅調な展開が続き一安心。

・ワタミは大量閉店を打ち出していますが、乗り越えれば時期は大きくゲインしてくれそうなので我慢ですね。状況に依っては買い増し。

・すかいらーくは決算でもっと売られるかと思ったが、やはりファミリー系の優待族の握力は予想以上に強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

ちょっと監視候補も大きく上がってあまり妙味がないですね。来たるIPO戦線に備えて資金を確保しているので、あまり動けないのですが。

 

☆買い候補

西松屋

コメダ

サムティ

イオン系

 

 

 

 

 

街を徘徊していると、磯丸水産なども昼から客が戻ってきてますね。良いことですが、緩和/解除寸前で経営が立ちいかなくなったところもあると思うと残念ですね。生き残った店に少しでもお金を落としたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

👅独自ドメイン👅

MuuMuudomain


 

2020/5/30

5月相場が終わりました

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月は後半好調だったと思います。3月中頃が嘘の様です。

在宅勤務の方々の買いも入り、個人投資家の売買高も上昇して来ており、喜ばしいことです。この動きが一過性のことでなければ良いのですが。。。

今回の相場で投資を始められた方も多いと思いますが、直近の動き/実績から判断して、株式投資が簡単なものだと思うのではなく、始めたタイミングがラッキーと捉えておくのが賢明だと思います。ここで短期で大きな儲けを狙って失敗するパターンもあると思うので、自分の特性を見極め、慎重に自分のスタイルを模索するのが良いと思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、5月最終日、日経平均は一旦微調整し、-38円の21,877円。下げの局面でもこの程度ですとやはり強いと言わざるを得ません。他の指標でも下げると日銀マンが下にいるので現時点では下への過剰な心配はいらない気もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,545円(△40)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,210円(△7)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,090円(△1)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,293円(▲24)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:662円(△10)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:700円(△60)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,983円(△63)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,828円(▲22)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,601円(▲22)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,480円(△15)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,675円(△60)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,429円(▲19)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:923円(▲1)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,713円(▲47.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:891円(▲26)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,451円(▲15)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:706円(▲17)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,472円(△22)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,892円(△3)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:839円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,832円(△5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

※一部、別管理口座での売却あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

堅調な展開が続く。

アルテリアは株関連の雑誌でも5G関連銘柄として紙面を賑わせることも増えてきましたね。あまり注目されませんが0.1%の自社株買いと前回発表値に対する配当上乗せも発表しております。ここは配当性向50%の方針を掲げておりますが、将来的に配当性向維持でEPSの成長を期待できる銘柄です。

宇野澤も決算発表。予定時間に開示が出ておらずでしたが、前回の修正値通りの発表でした。一株当たり当期純利益は前年比1/3程度まで落ち込んでおりますが赤字にはなっておりません。カタリスト待ちなので、有報をしっかり読みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い予定。

・片倉:次の押し目で買い増し予定。

・大型不動産銘柄:指値注文中、直近上振れの為、調整待ち。

・丸八:指値注文中。現金保有の観点からも第二波についても強いがちょっと上げてる感じかな。

・精養軒:指値注文中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月相場も終わりました。

コロナの第2波は気になりますが、街も当面は様子見ながらフレキシブルな対応が続くと思います。メディアでは状況が変わったという説明が多くなると思いますが、その裏にある真因を意識する様にしていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/29

日経は続伸続く

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良く分からない相場ですね。。。笑 ここまで強いのはウソかマコトか。年初来高値が1/17の24,115円なのでもうあと1割強のところまで戻ってきました。

それに比べてマイPFは年初来高値までは指数に若干劣後してますね。しっかり指数を意識して改善していきたいですね。

宇野パイセンがカタリストで動いてくれれば一気に形勢逆転すると思うんですが、まだもう少しかかりそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は相変わらず強く、+497円の21,916円。ちょっと騰落レシオ等の指標でも過熱感が漂いつつあります。この手の相場は初動を感じるのが重要なのでアンテナ感度ビンビンにしておきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,505円(△50)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,203円(△20)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,089円(△31)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,317円(△7)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:652円(△12)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:640円(△1)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,920円(▲55)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,850円(▲31)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,623円(△6)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,465円(▲15)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,615円(△15)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,448円(▲10)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:924円(-)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,760.5円(△43.5)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:917円(△19)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,466円(△2.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:723円(▲9)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,450円(△11)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,889円(▲5)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:833円(▲10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,827円(△93)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

堅調な展開が続く。

クロス前の株価を既に越えたり、戻りつつある銘柄を見ると、底近辺で買えたら資産に裏打ちされたバリュー銘柄はやはり強いと改めて実感。安全域の観点では稀に見るレベルまで下げていたということですね。安全域が広がるという感覚を研ぎ澄ましていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を引き続き買い予定。

・片倉:次の押し目で買い増し予定。

・大型不動産銘柄:指値注文中、直近上振れの為、調整待ち。

・丸八:指値注文中。現金保有の観点からも第二波についても強いかなと。

・精養軒:指値注文中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日で5月相場も終わりですね。セルインメイでしたが、後半アゲアゲでした。6月相場も楽しみですね、ただ、過度な期待は禁物ですね。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/28

オリックスが良い感じ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は寄り前は何となく嫌な感じしてましたが、杞憂でしたね。コロナ収束に向けてリスクオンが続いているのでしょうか。

一方で普段投資に興味ない界隈から株式関連の話が聞こえてくるとクライマックスも近い訳で。小生はスケベ心で買えていなかった(今も指値中)資金が10%強残っているので、残念ながらフルポジマンではありません。現金持っているのは不本意なんですが、銘柄入れ替えを現物売買で行っており、タイミングがちょっとずれて買えなくて、指くわえて待っている状態でございます。ただ、不安定な相場なんで多少のキャッシュはありかと。優待クロス/IPO用って考えもありますし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均は上昇が続き、+148円の21,419円。順調に見えますが果たしてこのまま一筋縄でいくのかどうか。凄腕投資家の中には暴落/急落に備えてポジションを減らしている方々も多い様ですね。その辺りが上値抵抗になることも考えられます。あと、騰落レシオは少し過熱気味ですね。小生も何銘柄か売却候補があるのですが、売ったとしてその資金の使途は考え中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報は購読ならココ☆

フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

【2221】岩塚製菓

購入単価:3,870円

時価:3,455円(△30)

【3001】片倉工業

購入単価:1,121円

時価:1,183円(△19)

【3003】ヒューリック

購入単価:936円

時価:1,058円(▲14)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,310円(△13)

【3504】丸八HD

購入単価:770円→742円

時価:640円(△9)

【4080】田中化研

購入単価:385円

時価:639円(▲6)

【4423】アルテリア

購入単価:946円

時価:1,975円(▲24)

【6235】オプトラン

購入単価:2,078円

時価:2,881円(▲11)

【6362】石井鐵工所

購入単価:2,767円→2,302円

時価:2,617円(▲6)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円

時価:2,480円(△39)

【7932】ニッピ

購入単価:3,512円→2,596円

時価:3,600円(△40)

【8591】オリックス

購入単価:1,590円→1,111円

時価:1,458円(△46)

【8699】澤田HD

購入単価:876円

時価:924円(△12)

【8802】三菱地所

購入単価:1,702円

時価:1,717円(▲33)

【9324】安田倉庫

購入単価:931円→700円

時価:898円(△10)

【9502】中部電力

購入単価:1,196円

時価:1,463.5円(△29.5)

【9505】北陸電力

購入単価:999円

時価:732円(△27)

【9517】イーレックス

購入単価:808円

時価:1,439円(△24)

【9708】帝国ホテル

購入単価:1,967円→1,433円

時価:1,894円(▲10)

【9734】精養軒

購入単価:806円

時価:843円(△12)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:4,734円(▲71)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF所感】

全体的に元気なものの、少し勢いを失いつつあるか。

ニッピは決算プレーは一巡した感じ濃厚、再度ジリ上げして欲しいところです。

オリックスが専ら堅調ですね。

電力株も復活間近か?!正直、売却候補笑

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

下記の銘柄を買い予定。

・片倉:次の押し目で買い増し予定。

・大型不動産銘柄:指値注文中、直近上振れの為、調整待ち。

・丸八:指値注文中。

・精養軒:指値注文中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直近の日銀マンの動向は確かに気になりますね。

執筆中の現在もNYダウは今のところ堅調。バイングクライマックスに向かっているのか、それともバブルの初動か?答え合わせは将来しかできませんが、自身の基準に沿ってきっちり利確していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2020/5/27