夏休み相場

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3連休明けの相場ですが、本日の日経平均は-230円で20,418円となりました。

先週2日間で多少リバった分をすぐに吐き出し・・・

またもや、下値目途の20,000円へ接近中。

 

お休み期間中は、スマホをいつでも見れるので、日経平均の急落に備えた指値と日経平均を上下する様なニュースが出ないか等、フレキシブルに動きたいと思います。

貧乏根性から、チャートが下げている時はちょっとずつ指値を追従させていき、少しでも安値で買いたいというのが本心です。500円~1000円の手数料分だけでも得したいって感じですね。手数料込みの金額で指値入れた金額になる、みたいな。単元で50万とか超えてくると、頻繁に売買すると結構効いてきますからね。そこは気をつけねば。。。ちょっとしたコジ活という感じですね笑

 

まぁ、まだまだ駆け出しのへっぽこ投資家なので、チャートがどちらに動くか、細かくは分りませんが、板や直前の約定金額等は意識して動くようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

我らがイーレックスさんは+53円で1,072円。

本日は期待の1Q決算でした。この動きは多少リークしている様な。と場中思っていましたが、やはりという感じの決算が出てきました。

短信を読み込んで、明日少し詳細な記事を書きたいと思います。

PTSでは良い動きをしている!!

明日は、期待、デキル!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、期待のオリックスちゃんは-23.5円の1475円。

あと2単元ほど買っておきたいので、暫く様子見。

ちょっとズルズルと下げている感じはしていますが、まだまだ何のその!!

 

 

 

 

 

さて、明日からも、場中の動きをなるべく見ながら、読書、リフレッシュで楽しみたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Z.Com:GMOクリック証券 👅



👅 思い切って、断捨離 👅



 

 

 

2019/8/13

日本市場お休みにつき・・・

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休満喫日頃の、リフレッシュ、株のお勉強、読書等に没頭しています☆

 

 

実家に帰省しているのですが、やはり両親の生活には無駄が多いですね。。。笑

人の生活なので、あまり口出しはしたくないんですが、効率的な生活、節約せずして、資産形成、富裕層への仲間入りは難しいと思い、どうしても指摘してしまったりします。

ただ、会話してて思うのは、これまで数十年間やってきたスタイルは中々変わらないというのと、その人が築いたスタイルというものはあり、少しの節約の為に、ストレスになる様な行動や取り組みには難を示します。

 

 

 

ただ、明らかに改善すべきというもののいくつかあり、その中でも、一番メスを入れるべき部分は、携帯の通信料ですね。

 

 

ドコモユーザーで3回線の契約で1月当たり約3万円の支払いをしております。

これは単純計算で年間36万円、3年で約100万円と、しょぼい車なら買える金額になります。

 

手続き等で受けるストレスやめんどくささを考慮すると、中々食指が動かない様で。。。

一方で小生と相方はMVNOでパケットシェアしており、月額3000円程度で済んでいることを伝え、何とか思い腰を動かしてくれそうです。

もうすぐ年金受給者になる年齢なのですが、年間30万円って結構大きいですよね?

 

 

 

今回は色んな角度から指摘しましがた、節約は個人の価値観に多少なりとも踏み入った話になるので、他人に自分の価値観を押し付ける権利はないと思うので、積極的に介入するのは近しい家族までにしておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日は日本市場がお休みということもあり、かねてから読みたかった、下記を爆読しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎のトレーダー「しん」の株バリュー投資法

 

 

 

 

 

 

 

 

この本、廃版になっており、そんじょそこらの書店では置いておりませんし、ネット通販市場でもプレミア価格が付いており、10,000円程度で売買されているところもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

書籍で、7バガーです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

で、小生が概要も事前に見れない本をポチっとする訳もなく、今回どの様にこの本を手に入れたかというと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京在住の弟にお願いして、図書館で借りてきてもらいました。爆~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都は都立図書館の横断検索サービスなるものがあり、書籍名を入力するだけで、どこの図書館に蔵書されているかを調べることができます。

これは、かなり価値が高い検索サービスです。

 

 

 

 

また、東京都の図書館は上記の本以外でも投資関係の著名な本が沢山の蔵書されていることが分かっており、時期をみていくつか訪問したいと思います。

住民でなくても貸出カードは簡単に作れる様でして。←これはほとんどの図書館で同じかもしれませんが、やはり、圧倒的な蔵書を誇る図書で無料に貸し出しを受けれるところに太っ腹感を感じずにはいられません。

 

 

因みに、発行されている全ての本が所蔵されていると噂の国立国会図書館は貸出サービスはない様ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京最高!!

 

※小生は都民ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はちょっと調べればできる節約術を2つほど紹介しましたが、その他にも日常でできる節約術は色々とあるので、日頃は中々時間の関係でできないことでも長期連休に纏めて取り組まれると、色々な発見があったり、思ってもない価値を見出すことができ、人生に張り合いが出てくると思いますので、この夏休みに是非☆

一度、体験しておくと、2回目からはとても楽ですし、やったことあるってのはかなり大きい財産です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、記事が長くなって恐縮ですが、このしんさんの本、フォント的にも、内容的にもかなり読みやすくなっており、かなり有益であることは間違いなさそうです。

やはり、凄腕個人投資家の方々が推薦される書物は是非とも読んでおきたいところです。

 

読破したら、簡単にご紹介したいと思います☆

 

 

 

 

 

 

休みも残り1週間となりましたが、有意義にお過ごし下さい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Z.Com:GMOクリック証券 👅



👅 思い切って、断捨離 👅



 

 

 

2019/8/12

優待銘柄PF(7/26時点) @相方口座

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、某鉄道会社の無料乗車券の期限が7月末に迫っていることに気づき、近くの金券ショップ持って行ったんですが、断られました。笑

 

 

当たり前?

300円くらいで買ってくれても良くね?

平日出張で使う人いるでしょ!?!?💦

店員の態度がムカついた笑

人を蔑んだ目で見やがって・・・怒

こちとら、下手に出てますやん。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、優待期限は要チェックです。爆~

 

 

 

 

 

 

 

 

俺としたことが・・・( ノД`)シクシク…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、気を取り直して相方優待倶楽部の近況です。

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価348 ▲2

3168 黒谷(@221) 時価473 △10

3387 クリレス(@920) 時価1,633 △22

3598 山喜(@254) 時価211 ±0

7512 イオン北海道(@531) 時価723 △1

7522 ワタミ(@992) 時価1,511 ▲37

8233 高島屋(@1,149) 時価1,255 △19

8591 オリックス(@1823) 時価1,665 ▲13.5

8591 オリックス(N@1507) 時価1,665 ▲13.5

9831 ヤマダ電機(@523) 時価486 ▲6

 

 

計10銘柄になります。

カテゴリは今週からオリの高値掴みもオレンジ軍入りとします。

青:5→5

橙:3→4

赤:2→1

 

 

 

 

 

 

 

騰落は4勝5敗1分となりました。

 

 

 

 

 

【所感】

高島屋はもうちょいで青軍団入り。頑張って欲しいところ。

ヤマダさん、もうちょい頑張りましょう!!💦

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・当面、売却/新規購入はなしの方向。

・クロスは主口座でまとめて、複数単元狙っていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Z.Com:GMOクリック証券 👅



👅 思い切って、断捨離 👅



 

2019/7/28

tetsu

優待銘柄PF(7/26時点) @主口座

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

暑くなってきましたね。

この土日は優待消費&断捨離&将来プランニング☆

 

 

 

 

断捨離については、ブランディアへ送付する衣類を選別し、先週末に段ボールを頼んでおいたので、仕分け作業です。

かれこれ、3、4回は頼んでますね☆

 

 

 

☟ ネット宅配買取のブランディア ☟


 

 

 

 

 

 

 

 

皆様も、是非是非☆

自分には価値がないと思った衣類でも、意外と高値の査定を受けることがあり、少しケツ浮きますよ笑

 

 

☟ ネット宅配買取のブランディア ☟



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価348 ▲2

2769 ビレッジヴァンガード(@1,245) 時価980 △11

3048 ビックカメラ(@484) 時価1,095 △21

3168 黒谷(@222) 時価473 △10

3197 すかいらーく(@1,565) 時価1,897 ▲29

3245 ディアライフ(@400) 時価468 ±0

3387 クリレス(@975) 時価1,633 △22

3598 山喜(@249) 時価211 ±0

7412 アトム(@498) 時価991 △2

7421 カッパクリエイト(@875) 時価1,389 ▼18

7512 イオン北海道(@534) 時価723 △1

7522 ワタミ(@1,145) 時価1,511 ▲37

8267 イオン(@1,785) 時価1,891.5 31.5

※8591 オリックス(@1622) 時価1,665 ▲13.5

8591 オリックス(@1643) 時価1,665 ▲13.5

9831 ヤマダ電機(@530) 時価486 6

9861 吉野家HD(@1,100) 時価2,168 14

 

 

 

 

計17銘柄になります。オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

前週比で騰落は7勝8負2分になります。

 

カテゴリは、下記の通り変わらずでした。

青:11→11

橙:4→4 

赤:2→2

 

 

 

 

 

 

【所感】

クリレスが相変わらず堅調。

ヤマダ電機は軟調。

すかいらーくが少し苦しいか。

オリックスが良い動きを一旦ストップ、今後に期待。

イオンが少し復調。

 

 

 

 

 

相変わらず、ダメな子はヴィレバン、山喜の2社。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・大きな材料がない限り、当面、売却/新規購入はしない。

・7月優待クロス候補銘柄を選定、購入機会を伺っているが、中々玉がなく、難航。来月からもう少しインのタイミングを考える必要あり。経費精査して臨むこと。

 

 

 

 

 

最近、優待株はあまりバリュー株がなく、敢えて長期保有もないかなと思いつつありますが、その中でもバリュー銘柄については、積極的に保有して、キャピタル、インカム共に狙っていきたいと思っております☆

 

 

 

 

 

 

 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Z.Com:GMOクリック証券 👅



👅 思い切って、断捨離 👅



 

2019/7/27

tetsu