優待銘柄PF(10/18時点) @主口座

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は台風19号の影響で一日中、家の中で大人しくしておりました

避難/警報レベル4~5で携帯が頻繁に鳴ったのですが、避難警報と言っても避難所へ移動すべきか迷いまねす。移動途中に災害に遭うかもしれないですし、周囲は混乱していますからね。

小生一家はマンションが比較的新しいこともあり、1Fではないことから、自宅待機という選択肢を選びました。

今一度、家族と離れ離れになった際の連絡の取り方は徹底しておいた方が良いですね☆次は自分が遭うかもしれないと考え、日頃からのリスクヘッジが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の報告です☆

 

増税の混乱は一旦落ち着いた感じですが、株価へのインパクトはどうでしょうか?

また、ノーベル賞連想銘柄の吉野家はどうなったんでしょうか!?笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価445 △29

2769 ビレッジヴァンガード(@1,245) 時価1076 △13

3048 ビックカメラ(@484) 時価1,165 △5

3168 黒谷(@222) 時価447 △8

3197 すかいらーく(@1,565) 時価1,910 △2

3245 ディアライフ(@400) 時価486 ▲16

3387 クリレス(@975) 時価1,858 △39

3598 山喜(@249) 時価221 △1

7412 アトム(@498) 時価999 △3

7421 カッパクリエイト(@875) 時価1,391 ▲5

7512 イオン北海道(@534) 時価769 △8

7522 ワタミ(@1,145) 時価1,392 ▲21

8267 イオン(@1,785) 時価2,175 △2.5

8591 オリックス(@1566) 時価1,631 ▲8.5

8591 オリックス(@1631) 時価1,631 ▲8.5 

9831 ヤマダ電機(@488) 時価509 △3

9861 吉野家HD(@1,100) 時価2,565 ▲226

 

 

 

 

 

新規売買はなしです。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

前週比で騰落は11勝6敗となりました。

割と良い感じですね☆

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリは、先週と変わらず、下記の通りです。

青:12→12

橙:3→3 

赤:2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・一部、調整している銘柄があるものの、全体的に堅調。

・2バガー銘柄が散見。あまり知識が深くない時期に保有した銘柄がビギナーズラックで勝利中。

・ヴィレバン、山喜が軟調だが、赤軍団脱出までもう一息のところまで来てはいる。検討を祈りたい。山喜は通販サイトの在庫が解消せず、優待券を余らせた状態が続く。11月期限の為、9月分と併せてちょっと多額のオフィスグッズを購入したい。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・10月の優待クロス候補調査を継続しているが、有望な銘柄はなし、今月はCPも小さいことから、無理はしない予定。

・外食、小売りは引き続き月次の変化、業績修正等の開示を要チェックしていきたい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

吉野家ですが、さすがに爆騰継続とは行かず。ちょっと調整しましたが、また良い感じになるでしょうね。さすがに売り時も考えないといけないかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


2019/10/19

4勤だと1週間がとても早いです。

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルにも書きましたが、4勤の週は良いですね。

毎週これでお願いしたいくらい。

働き方改革なので、それくらいドラスティックな取り組みを実施する企業も出て来て欲しいところです。

5日とか4日とかなく、週〇〇時間働けばOKで良くないですか?

メリハリも出ますしね~、以前書いた様な気もしますが。

一日の労働時間は7~8時間の会社が多いので、週4にすると、1日10時間働けば良い訳で。一日の拘束時間が2時間増えるだけで、定時が8時くらいになるだけで特にインパクトないと思いますけどね笑 労働基準法とかあるんですが、法や仕組みの改善なくして、改革はないですよ。

当社も取り組みしておりますので、どうなるか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて前置きが長くなりましたが、本日のトピックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】東京五輪のマラソン、会場変更で混乱か?

・マラソンの開催地が東京から札幌へ変更検討

・チケットは払い戻しで検討中

・札幌開催に向けた対応は検討中

 

 

 

 

 

 

 

 

(所感)

何か情けないですね。。。

日本クオリティ笑

暑さがネックになることは当の昔から分かっていたことで。

何を今更感が満載です。

特にスポーツ経験がない担当者がいるからこういうことになる。

って言っても東京五輪に向けてはその他にも問題山積でしょう。

氷山の一角だと思います。

 

これから色んな課題に直面すると思いますが、運よく2020年は関東在住となりそうなので、楽しみにしたいと思ってます。

 

何と言っても、明後日10/20のラグビーが最重要イベント!!爆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日本市場ですが、日経平均は+40円の22,492円となりました。

10/16に続いて、年初来高値でございます!

強いですね~、1冊だけマネー雑誌を購読しているのですが、年始の記事を読み返し、外れていたアナリストについては、これから、無視したいと思います。

まぁ、アテにはしていませんが笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFはヨコヨコ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは+24円の1,363円とちょいアゲで堅調。

こちらも年初来高値は10/8の1,415円なので、要チェックしたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは+3円で1,631円。やはり、まだまだ安いと思うので、下値は限定されていると思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、飛び石連休の来週に向けて、日経は良い感じで引けてくれました☆

週末は、にわかファンよりはファンの自負がある小生ですが、打倒南アフリカに向けてパワーを送りたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/18

日経は好調を維持していますね。

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

今日はドラフト会議でしたね。

年一度の祭典ですが、当の本人達は数年の人生が決まる訳で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて早速、本日のトピックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】プロ野球ドラフト会議、注目選手2人の行方は??

・2019年のドラフト会議

・星陵 奥川投手はヤクルトが交渉権獲得

・大船渡 佐々木投手はロッテが交渉権獲得

・早大は12年ぶりにプロを輩出できず

 

 

 

 

 

(所感)

見ている側にとってはとても興味があり、楽しいイベントですが、プロ志望届を出している当の本人達にとっては自分の人生が決まる、しかも他人に影響されるという残酷な一面もあるイベントです。

いつからでしたでしょうか、逆指名がなくなったの。

高校生にとって、複数の球団から指名されるのはとても名誉なことだと思いますが、少なくとも自分が好きな球団/小さい頃から馴染みがある球団から指名があるとは限らず、また、指名されたとしても、競合して抽選となると引かれない可能性もある訳で。

小生は逆指名制度があった方が双方にとって良いのではないかと思います。ただ、グレーな部分がでてきますよね。金銭的な部分が見え隠れする訳で。

超高校級の2名はジャパン代表として、実績もあるので、即戦力として期待しています。ちょっと失礼ですが、一年目から登板の機会がある球団が引いてくれたと思います☆

忘れてはいけないのが、プロの世界では明暗がはっきり分かれるということ。

注目を受ける選手が多い中で、戦力外等でひっそりと現役引退を迫られる選手が多いです。しかもその比率は圧倒的に後者が多いです。そこを理解して応援したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日本市場ですが、日経平均は-22円の22,450円となりました。ここ数日で1000円弱アゲており、一旦の調整となったイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFは素直に反発してくれ、ちょいサゲ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは-22円の1,339円と軟調。

それほど激強いイメージではないので、まだまだ様子見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは-16.5円で1,628円。ちょっと一休み感が2日間続いておりますね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、飛び石連休の来週に向けて、日経はある程度仕上がっております☆

 

唐突ですが、ブレクジットもどうなるんですかね。一回行きたいな~、イギリス★

あと、ユニゾ笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/17

朝晩は寒くなってきましたね。

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝晩はとても寒くなってきました。

先日、小生宅もタオルケット/ブランケットをやめ、早々に冬用掛布団を出しました。

今年は残暑といった感じではなく、寒くなるのが早そうです。

雨も多く、出勤時や帰宅時にパラパラと雨に降られることも多く。。。

秋の夜長に風に吹かれながら、お酒をグイっと。。。ということが中々できないですね笑

 

 

 

 

 

 

 

さて、しょうもない前置きが長くなりましたが、本日のトピックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】台風の影響、各所で残り、製造業にも大きく影響

・SUBARU(群馬県太田市)が16日から操業停止

・国内唯一の完成車工場、1日の生産台数は2500台

・プレス部品メーカが被害にあったため

・25日の再開を目指す

 

 

 

 

 

(所感)

今回の台風ですが、被害が各所で色濃く残っています。

中でも小生も属する製造業ですが、本社や製造拠点がフォーカスされますが、特に自動車産業は裾野がとても広く、下請けが全国各所に散らばっております。小生も製品開発に従事しておりますが、構成部品の各サプライヤに一生行かなかったり、担当者と合わないということもザラです。

BCPという考え方はとても大事です。Business Continuity Plan です。

簡単に言うと、予期せぬ事態でも事業が継続できる様にプランニングしておくことです。

昨今では、製品は価格競争が激しく、どうしても単価の安い部品を選定しがちです。が、ここでネックになるのはBCPです。中国やアジア圏の部品は安くて最近は品質も上がってきておりますが、まだまだこの考えが弱いですし、採用しているメーカも中々リスクを洗い出し切れていないのが現状です。

いつも思うんですが、将来的に結果的にトータルどうだったの??を事前に読めないか。でも結局、択一なので答え合わせができない、どれが正解だったのが分からないのが皮肉なところで。過去の経験値を元に色んなことが決まっていっています。新しい考え方を一石投じたいんですがね。頑張ります☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週は4日の日本市場ですが、来週も飛び石なので、日経も上げて余力を持っておきたいところです。

本日の日経平均ですが、+265円の22,472円となりました。

22,000円台も半ばまで来ましたので、特に懸念もなく好調と考えて良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFは素直に反発してくれ、ちょいアゲ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは+59円の1,361円とワンパン炸裂。

安心は禁物ですが、ちょいと期待している自分もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは-15.5円で1,644.5円。ちょっと一休み感ですね☆

 

 

 

 

 

 

 

さて、冒頭の台風の影響ですが、各所で復旧活動がなされています。

小生も一戦から退いたら、ボランティア等に参加したいですね☆

心に余裕を持って生きたいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/16

週明け期待の日経、アゲれるか!?

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週明けです。

4連勤は嬉しいですね。

集中力が倍増します。

時間がない中で、アウトプットを求められ、時間に追われ、更に色々インプットされ・・・笑

M要素あるんですかね!?根っからのSだという認識ですが笑

まぁ、偏りは悪な訳で笑

 

 

 

さて、本日のトピックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】サッカーW杯2次予選、タジキスタン撃破!!

・3-0で快勝

・勝ち点9で首位を守っている

・タジキスタンは115位

・南野2点、浅野1点

 

 

 

 

 

 

(所感)

またまた、スポーツ記事ですが、スミマセン。TVは最近見ないようにしていますが、やはりスポーツは見てしまいます。その中でも日本代表戦は見てしまいますね。

サッカー日本代表もだいぶ若返り、小生と同世代はほぼいなくなりました。

若手の台頭は良いのですが、ほとんどの選手が海外クラブチーム所属ですね。海外サッカーの方がスキルアップ、待遇の面で良いことの表れでしょう。どんどん海外で活躍して、日本サッカー界全体のレベルが上がって欲しいところです☆

昨日の記事でも触れましたが、スポーツする上では足が速いことは最大のメリットですね。野球、サッカー、ラグビー、球技ではかなり重要ですね。ゴルフ等は関係ないかもしれませんが。

久保選手など、10代の選手にも活躍して欲しいですね☆

2次予選はそこそこ順当ですが、最終予選では負けられない戦いが控えていると思うので、選手同士で切磋琢磨し、底上げを図って欲しいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3連休明けの日本市場です、本日の日経平均は+408円の22,207円とこれまた気持ち良い上げを記録し、22,000円台に乗せました★乗せたと言っても200円以上のマージン確保し、堅調ですね。いかにアナリストの予想が当たらないか。。。笑 年内20000円割れ予想の方もいらっしゃいませんでしたっけ💦まだ先のことはわかりませんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFは素直に反発してくれ、割とアゲ。

含み益も晒せるくらいになってきましたが、まだ早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは-1円の1,302円と凪。

ずるずるいかずに良かったです。

が、安心は禁物ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは+20.5円で1,660円。上向き街道良いですね☆

ただ、まだ一旦1,600円を割り込んだ先週時点で少し不安になった自分がいますことを猛省。自信がないならポジションを下げるしかないんですが、フルポジにもしておきたくて。。。ジレンマですね。

大型株は全て情報を知り尽くすことが難しく、機関投資家に対して劣勢なのは事実として知っておかなくてはならないですね。

 

 

 

 

 

 

 

さて、来週は飛び石もあり、今週中に決済すべきか迷っている銘柄があります☆

テクニカルではないので、多分売買しないでしょうけど・・・

よく考えます!!💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/15

ひどい台風でした・・・

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3連休最終日。

相場が動いてないので、暇暇~~笑

 

大型台風の影響は思った以上甚大で、街をプラプラすると至る所で結構な高さの浸水があったことを感じます。

一歩間違えば自宅マンション付近まで来ていたのかと思うと背筋が凍ります💦

 

 

3連休はちゃくちゃくと本は読んでました。小生の読み方だと1回目より、2度目で理解が深まる感じですね。やはり、時間がない中での読本は、分からないところはドンドン飛ばし、と言っても概念的には理解必要ですが、2度目にじっくり読んだ方が、ちょっとレベルアップしてからの再トライになると思うので効率も良いし、理解も深まるし、良いことづくめです。それでも分からない、深めたいなどあると3度目トライとなりますが、あまり3度読んだ本はないですね、漫画以外笑

 

 

 

さて、本日のトピックです。

興奮冷めやらぬ中ですが、昨日はトピックお休みデイだったので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】ラグビー日本代表、全勝でグループ1位通過

・4戦全勝でAグループ1位通過

・初の決勝トーナメント進出

・20日に南アフリカと対決

・ベスト8で注目カードはアイルランド対NZ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(所感)

久々に震えましたね、この勝利。

4トライで勝った訳ですが、特に稲垣選手のトライは最高、立ち上がってしまいました笑 代表初トライをこの大舞台かつ大事なところで決めるなんて、やはり只者ではないですね✊ キャラもかなり好きな選手です。

あと、福岡選手も注目です。足がバチクソ早い。また、今回のW杯で選手生活にピリオドを打って、医者の道を目指します。生き方も引き際もカッコよすぎ。

決して、ゲイではありませんが、今のラグビー日本代表は皆大変かっこいいです☆ルークや田中史、当然リーチキャプテン。。。枚挙に暇がありません。男として、尊敬できる選手が多いです。対戦相手からすると、日本人ちゃうやんけと思われるかもしれませんが、もはやそういう時代ではないという事実。

この勢いのまま、ジャイアントキリングで勝ったけど、直前の親善試合でボコ負けした南アフリカも瞬殺して欲しいですね☆

10/20は日曜なので、雄姿を再度じっくり見たいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日は日経はお休みなので、当然PFも動かず笑

色々考えますね、株のこと。ただただ、楽しい★もっともっと勉強したいと思えます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、週明け10/15に期待がかかります。

特に悪材料もなく、ダウが堅調であれば特に懸念はないはず、頑張りましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/14

優待銘柄PF(10/11時点) @相方口座

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は一日家でじっとしていることを余儀なくされました。

小生の住宅は鉄筋のマンションでダメージは受けませんでしたが、関東圏でも栃木や茨城、神奈川など至る所で河川の氾濫による混乱が起きました。小生の最寄りの駅でも一部浸水があった様で、道路に汚泥の後が残っていたり、枝葉などで水が徒歩圏内のところまで迫っていたという事実をまざまざと感じました。

 

 

この度の災害でお亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りします。

また、被災地、避難されている方々の一刻も早い復興を切に祈っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週末時点での相方の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価416 ▲1

3168 黒谷(@221) 時価439 ▲2

3387 クリレス(@920) 時価1,819 △12

3598 山喜(@254) 時価220 ▲4

7512 イオン北海道(@531) 時価761 △2

7522 ワタミ(@992) 時価1,413 ▲30

8233 高島屋(@1,149) 時価1,190 ▲22

8591 オリックス(@1823) 時価1,639.5 △38.5

8591 オリックス(N@1507) 時価1,639.5 △38.5

9831 ヤマダ電機(@523) 時価506 ▲10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計10銘柄になります。

4勝6敗と負け越し。

 

 

 

 

 

 

 

軍団員構成は先週と変わらず、下記の通りとなります。

先週、オリックスの格付けの記載が間違っていました。

暗算は比較的得意なのですが、能力も年齢とともに落ちてきています。

ただ、利益率、伸び率等の指標の計算は間違わないようにしていきたいです。

ブログは過去を見直せるという意味でも、良いツールですね☆

青:5→5

橙:3→3

赤:2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・オリックスが下げ一服で堅調に戻れるか。

・高島屋が弱い、やはり百貨店銘柄は増税はネガか。まだ含み益ですが、もう少し値を追っていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・優待目的の口座の為、当面銘柄入れ替え、新規購入、売却はしない予定。増税落ち着くまで特に高島屋は要チェック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


 

2019/10/13

優待銘柄PF(10/11時点) @主口座

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は台風19号の影響で一日中、家の中で大人しくしておりました

避難/警報レベル4~5で携帯が頻繁に鳴ったのですが、避難警報と言ってもい避難所へ移動すべきか迷いまねす。移動途中に災害に遭うかもしれないですし、周囲は混乱していますからね。

小生一家はマンションが比較的新しいこともあり、1Fではないことから、自宅待機という選択肢を選びました。

今一度、家族と離れ離れになった際の連絡の取り方は徹底しておいた方が良いですね☆次は自分が遭うかもしれないと考え、日頃からのリスクヘッジが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待倶楽部の報告です☆

 

増税の混乱は一旦落ち着いた感じですが、株価へのインパクトはどうでしょうか?

また、ノーベル賞連想銘柄の吉野家はどうなったんでしょうか!?笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、自分へのプレッシャー

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1726 ビーアール(@267) 時価416 ▲1

2769 ビレッジヴァンガード(@1,245) 時価1063 ±0

3048 ビックカメラ(@484) 時価1,160 △27

3168 黒谷(@222) 時価439 ▲2

3197 すかいらーく(@1,565) 時価1,908 ▲28

3245 ディアライフ(@400) 時価502 △2

3387 クリレス(@975) 時価1,819 △12

3598 山喜(@249) 時価220 ▲4

7412 アトム(@498) 時価996 ▲4

7421 カッパクリエイト(@875) 時価1,396 ▲34

7512 イオン北海道(@534) 時価761 △2

7522 ワタミ(@1,145) 時価1,413 ▲30

8267 イオン(@1,785) 時価2,172.5 △184

8591 オリックス(@1566) 時価1,639.5 △38.5

8591 オリックス(@1631) 時価1,639.5 △38.5 

9831 ヤマダ電機(@488) 時価506 ▲10

9861 吉野家HD(@1,100) 時価2,791 △230

 

 

 

 

 

新規売買はなしです。

オリックスは特定/NISAで分けている為、別管理です。

前週比で騰落は8勝8敗1分となりました。

ただし、イオン、吉野家が優待銘柄と言えない短期での高騰を記録!!

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリは、先週と変わらず、下記の通りです。

青:12→12

橙:3→3 

赤:2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・オリックスが下げ一服。再び堅調な推移を見せれるかがポイント

・イオン、吉野家が反応。増税の織り込みも一巡か? 小売り、外食はそろそろ強弱の明暗が分かれそうですね。ドラスティックな集客戦略を取れる企業がやはり暫く強いでしょう。そういう意味で、ある程度の企業の規模感が必要ですね。

・ヴィレバン、山喜が軟調。ビレバンは渋谷、新宿2店舗偵察に行きましたが、客入りはそこそこですが、やはり定価が高いですね。スーパーで同等品があるものだと優待券で50%OFFなんで、20~30%程度のお得感がありますが、独自の商品は割高な気がします。バリュー投資家として、少しでも安く、高品質、コスパが良い買い物したいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

・10月の優待クロス候補を調査中、あまり有望な銘柄はなし。

・外食、小売りは引き続き月次の変化、業績修正等の開示を要チェックしていきたい☆

 

 

 

 

 

あっ、吉野家ですが、吉野さんインパクトか業績の見通しか分からないですが、強いですね笑 今後も強めホールドしていきたいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 高機能マルチドメインレンタルサーバー 👅


2019/10/12

tetsu

大型台風接近中💦

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日出張から帰りました。

久々の宿泊を伴う出張でした。

都市部でなかったので、ビジネスホテルも破格の値段で泊まれて、満足でした。

風呂はユニットバスでしたが、ビジホの割には浴槽が大きく、ゆったり☆

田舎は時間的なゆとりも感じます。

東京の皆がせかせかしている雰囲気は何か息が詰まりますよね。

ただ、小生は働くなら都会派、セカンドライフは中核都市近郊かな。

やはり、若いうちは色んなもの/人に触れて刺激を受けて、成長しないとね。

成功も失敗も肌で感じることができるのが都会だと思います。

今も東京近郊に会社補助であり得ない家賃で住ませて貰っており、感謝感謝☆

 

 

 

 

 

さて、話が逸れましたが、出張帰りにこだまで帰ってきたのですが、珍しく自由席も満席で、立ちまでいましたね。

超大型台風が明日から関東直撃しそうなので、早めに帰っておこうというところでしょうか。これもリスクヘッジ。色んなパターンを想定し、複数の行動パターンを検討しておき、どのパターンが来ても冷静に対処できることが重要です。これは投資の世界でもおんなじ、ちょっとそういう意味では小生はまだ超大型暴落に対峙したことがなく、冷静に対処できるか分かりません。

 

 

 

 

 

 

さて、無事に家まで帰ってこれ、本日のトピックです。

冒頭、少し長くなったので、サクッとね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】セブンアンドアイ、最高益ながらリストラへ

・2019年3~8月期の決算を発表

・営業収益が前年同月比0.9%減

・営業利益と純利益は過去最高

・業績が振るわないイトーヨーカ堂、そごう、西武について、店舗閉鎖や人員削減

・22年度までに1700人を削減

 

 

 

(所感)

なかなか、厳しいニュースですね。

それくらい小売りは厳しいということも裏返しでもあります。

グループは好調、ただ、個別会社/セクター別に見ると赤字部門があるのはこれくらいの規模の会社だとよくあることです。特にセブンの様に元の母体が異なる会社が合併などして、規模が大きく見えているところは文化、社風も違いますし、当然、儲かっている人達からすると足を引っ張るなとなります。事業部/部門制なら、まだ隣が見え易いですが。当然、経営陣は不採算部門をどうするかに頭を悩ますわけで、一番簡単なのは経営スリム化、余剰人員の配置転換、削減になります。ただ、明らかに余剰ならそれまで何してたんだとなりますが、人は重要な資産なので、減らしてしまうと次の成長期に簡単に戻すことはできません。中々難しい問題だと思います。人の人生がかかってますしね。

ところで、最近はないかもしれないですが、希望退職と言う名のリストラって今もあるんですかね。世間のイメージを損なわないのも大事ですが、あるがままを発表する経営者が大勢いると面白いのですが・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3連休を控え、上げておきたい日経ですが、本日の日経平均は+246円の21,798円と気持ち良い上げ★

今週は再来週の飛び石休みもあるので、穏やかに過ぎ去って欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFは安心できるレベルまで回復。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは-70円の1,303円と急落。

暫くはいじるつもりはなしですが、やはり週末なので、良い気はしないです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは+17円で1,639.5円。ジリ上向き街道中☆

権利確定の売りも一旦落ち着き、秋相場でどう動いていくのか、とても楽しみです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、台風上陸に備えて、防災グッズを点検しました。

水、懐中電灯、バッテリーなど、優先度の高いものだけでも揃えて、万事に備えましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/11

久々の出張。

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久々の長距離出張で東海地方の某所へ。

こだましか止まらない駅に行かなければならず、トロトロ列車へ。と言っても早いですが。。。笑

こだまは空いてて良いんですが、やはり各停なので、のぞみ/ひかりに追い抜かれ、劣等感を感じます💦笑

劣等感というか、普段は首都圏やぞ、と。

たまたま、こだまに乗らなければならない事情があるんやぞ、と。爆~

 

 

 

 

 

 

 

さて、出張先でギリギリまで働き、遅い時間の更新となりました。

本日のトピックです。

 

 

 

 

 

 

 

【本日のトピック】ユニクロ営業利益、海外分>国内分

・ファストリの2019年8月期決算を発表

・売上高が前期比7.5%増の2兆2905億円。

・営業利益は9.1%増の2576億円。

・純利益が5.0%増の1625億円

・海外売上が1兆円を突破、営業利益が1389億円。

・国内売上が8729億円、営業利益が1024億円。

・海外は中国、香港、台湾が主、ベトナムにいも進出予定。

 

 

 

 

 

(所感)

ユニクロ、衰え知らずですね。

10月からの増税に伴い、消費者の財布の紐が固くなると影響を受ける小売業ですが、小生的な感覚ではファストファッションの価格帯は、消費者はあまり増税を気にしなさそうと思います。

大体の商品が1000円~2000円前後で増税分は20~40円程度。元々が安く、お値打ち感を刷り込まれているので、クリティカルに消費減になるとは考えづらいです。また、ユニクロは日によって同じ商品でも販売価格が変わるので、安い日にまとめ買いなどで対処するなどちょっとした努力を怠らなければ、当面は増税分をカバーできそうです。小生は最近はほとんど買うことはなくなりましたね。買っても冬場のヒートテックくらいかな。ちょっと、年齢も30代でありますし、ちょっと外出用の衣装が、明らかにユニクロってのもねぇ笑 スラックスなどは良いのがあるみたいですが。

日本を席巻し、海外へ進出、かつ、衣食住の衣はなくなることはなく・・・国内の飽和感は否めないですが、最近は国内店舗も中国系の顧客が多いので、アジア圏での成功もまぁ間違いないでしょう。特に中国の市場は日本と比べ物にならなく、また富裕層ではないと、という価格帯でもなく。まぁ、盤石でですね。

株価的には小生の投資対象になることはないですが、日本を代表する企業、日経を引っ張る企業として、今後も頑張って頂きたいと切に思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の日経平均ですが+95円の21,551円と微上げ★

ノーベル賞で資金流入と単純なものではないと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生PFは連日でちょい回復。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我らがイーレックスさんは-9円の1,373円と軟調。

まぁ特に暫くはいじるつもりはなしでおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、オリックスちゃんは+6.5円で1,622.5円。コツコツ反発街道開始か!?

10/3の1,600円割れ時は嫌な感じがしましたが、何とか持ちこたえてくれています。1,500円台中盤で買い増し予定でしたが、下げ一服感もあり、一旦指値注視。別の銘柄に資金を充てていきたいと思います、今後も目が離せないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、リチウムイオン関連銘柄の値動きがきになっていたところですが昨日、着目した田中化学研究所は物色されたのでしょうか。。。

 

 

◎田中化学研究所、直近の株価推移◎

10/4 786

10/7 798

10/8 831

10/9 826

10/10 873

 

 

 

 

10/8、10に割と反応していますね。

割とボラってる銘柄なので、連想買いかどうかは分かりませんが、明日まで価格を追ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

👅 WP利用者必見 👅



👅 X-SERVER~ 👅

 

👅 お名前.comさん~ 👅

 

👅 最近、来ているサーバー☆ 👅



👅 Word Press始めるなら 👅


 

👅 マルチドメインレンタルサーバー 👅



2019/10/10