ジリジリ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

今日は厳しい相場でしたね。

上昇銘柄も少なく、個別は厳しかった印象です。

日経もあれよと40,000円割れて、軟調です。

指数弱い時に追い付いておきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,599.00円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/19:40,063.79円 前週末

【TOPIX】

本日:2,827.53

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/19:2,860.83 前週末

【グロースコア250指数】

本日:657.25

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/19:675.73 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:866円(△3)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,505円(▲10)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,524円(▲11)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:883円(▲70)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,943円(▲34)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,283円(▲12)

【5194】相模ゴム

購入単価:927円

時価:1,015円(△10)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,392円

時価:1,302円(▲17)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,517円(▲24)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,120円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,604円(△4.5)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,571円 (▲22)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,722円(△26)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:701円 (△1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,779.5円(△79.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,817円(▲20)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,500円(▲10)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:1,213円

時価:883円(▲70)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,325円

時価:1,302円(▲17)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,604円(△4.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,906円(▲6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ノートレ。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ロット大の銘柄が大きくは食らわず、指数よりはマシ。

信用を整理して次の種を探していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けでジメジメして本格的に夏って感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/22

珍しくノートレ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

今日は久々にノートレでした。いつ以来でしょうか…?

昔は結構あった気がしますが、最近は割と毎日何かしら触っていることが多い気がします。

これまでの様な上昇局面では入れ替えた時と動かさずできっちりパフォ比較していかないといけませんね。

幸い、売却銘柄の爆騰や新規購入、買増し銘柄の急落もなく、まぁ及第点といったところでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:40,063.79円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/12:41,190.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,860.83

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/12:2,894.56 前週末

【グロースコア250指数】

本日:675.73

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/12:677.13 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:863円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,515円(▲50)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,535円(▲7)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:953円(△23)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,977円(▲36)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,295円(▲60)

【5194】相模ゴム

購入単価:927円

時価:1,005円(▲13)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,392円

時価:1,319円(▲5)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,541円(▲19)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,120円(▲70)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,599.5円(△1)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,593円 (△5)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,696円(▲47)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:700円 (▲19)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,700円(△8)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,837円(▲10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,510円(▲140)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:1,213円

時価:953円(△23)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,325円

時価:1,319円(▲5)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,599.5円(△1)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,912円(△31)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

珍しくノートレ。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

小被弾が多く、指数に劣後…

西部技研やユニプレスは買い増していきたいところ。

と言っても、この地合いで相対材料の質が弱いので、良く見ながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月も大詰めですね。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/19

割と調整

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

今日は割と調整しましたね。

諸事情であまり見られず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:40,126.35円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/12:41,190.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,868.63

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/12:2,894.56 前週末

【グロースコア250指数】

本日:690.17

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/12:677.13 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:865円(▲3)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,565円(▲35)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,542円(△8)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:930円(▲38)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,013円(▲2)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,355円(▲18)

【5194】相模ゴム

購入単価:927円

時価:1,018円(▲10)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,392円

時価:1,324円(▲40)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,560円(▲43)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,190円(△70)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,598.5円(▲27)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,588円 (▲15)

【8511】日本証券金融 ※一部売却

購入単価:1,011円

時価:1,743円(△23)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:719円 (▲1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,692円(▲13)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,847円(▲8)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:10,650円(▲695)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:1,187円 → 1,213円

時価:930円(▲38)

【5949】ユニプレス ※買い増し

購入単価:1,323円 → 1,325円

時価:1,324円(▲40)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,598.5円(▲27)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,881円(▲69)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを一部損切。

一部、現金確保の為、現物をクロスで信用に持ち替え。

ウエスコ買い増し。

ユニプレス買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

中々きつい一日でした。

日々のプラマイがそれなりに指数と連動する様になってきました。

ユニプレスはどこまでズルズルいく…

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はリバってくれ~。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/18

ポストで動くw

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

大御所のポストで綺麗に動きましたねw

まだ、視聴率は高く、皆耐えているということでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:41,097.69円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/12:41,190.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,915.21

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/12:2,894.56 前週末

【グロースコア250指数】

本日:695.11

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/12:677.13 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:868円(△4)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,600円(△45)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,534円(▲4)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:968円(▲30)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:2,015円(△28)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,373円(▲4)

【5194】相模ゴム ※一部現引き

購入単価:924円 → 927円

時価:1,028円(△8)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,392円

時価:1,364円(▲2)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,603円(▲10)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,120円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,625.5円(△3)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,603円 (△50)

【8511】日本証券金融 ※一部売却

購入単価:1,011円

時価:1,720円(△30)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:720円 (▲12)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,705円(△18.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,855円(△19)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,345円(▲80)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:1,150円 → 1,187円

時価:968円(▲30)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,323円

時価:1,364円(▲2)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,625.5円(△3)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,950円(▲17)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを一部損切。

一部、現金確保の為、現物をクロスで信用に持ち替え。

相模を一部現引き。

ウエスコ買い増し。

ダイドー恩恵株買い増し。難平が続く…

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

TOPIX、グロース強く、資金循環でしょうか。

ダイドーはテ○タさんのポストで反応しましたね。

賛否両論ありますが…

それなりのロットまで減らしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうあと2日で週末か~早いな。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/17

万事休す…?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

ダイドーさすがに厳しいので、ポジ調整。

一方、普段拝見させて頂いている凄腕の方の損切報告は少なく、再度ファンドのインとかあったら面白いと思っています。

自分は1,000円をベースに期待値を計算してみました。

結局のところ、確率はある程度適当に置かないといけないので、レンジで考えるようにしてます。

上は配当7%目線の1,400円台、下は300円配当後の700円で考えています。

ただ、含み益があるので、実質PBRで考えて、、、と色々要素ありますが。

後は需給観点で信用残とかも日々見ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:41,275.08円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/12:41,190.68円 前週末

【TOPIX】

本日:2,904.50

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/12:2,894.56 前週末

【グロースコア250指数】

本日:681.33

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/12:677.13 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:864円(-)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,555円(▲30)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,538円(△42)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:998円(▲80)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,987円(△7)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,377円(▲25)

【5194】相模ゴム ※一部現引き

購入単価:904円 → 924円

時価:1,020円(▲20)

【5949】ユニプレス ※一部現引き

購入単価:1,411円 → 1,392円

時価:1,366円(△8)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,613円(▲59)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,120円(▲5)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,622.5円(△58.5)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,553円 (△29)

【8511】日本証券金融 ※一部売却

購入単価:1,011円

時価:1,690円(△38)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:732円 (▲5)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,686.5円(▲15.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,836円(▲29)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,425円(△30)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:1,144円 → 1,150円

時価:998円(▲80)

【5949】ユニプレス ※一部現引き

購入単価:1,335円 → 1,323円

時価:1,366円(△8)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,622.5円(△58.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,967円(▲6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを一部損切。

一部、現金確保の為、現物をクロスで信用に持ち替え。

古野電気を一部決算回避の為売却。

相模、ユニプレスを一部現引き。

ウエスコ全数現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

古野は織り込んでいる様に見えますが、PTS高いですね。明日はGUからの調整ですかね。為替も一気に現実的なラインに寄せてきたので、通期はそれなりの数字になってきたと感じます。

ダイドーは踏ん張れるかの4桁割れ突入。一方で割と買い圧もある気がします。

ウエスコ、権利確定に備えて全数現引き。自社株買い頼むよ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信用ポジ調整中です。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/16

おぉ、、マジか…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

予定発表時間近傍になるとさすがにソワソワしますよね。

カタリスト銘柄なんで致し方ないですが。

まぁ結果的には当然?なのですが、2ファンドとも7/5にきれいさっぱりイグジット(厳密にはSCは100株残していますが…)という結果に。あの程度の量を持っていると出来高がないと捌けないので、当然の行動の気がします。

Xを見ていると色々と書かれていますが、ファンドの目的はお金を儲けることに尽きるので、合法の範囲内でのリップサービスは当然あると思います。

むしろ、今回のダイドーはこの2社が動かなければ、ここまでの株価の急上昇はあり得なかった訳で、ファンドもリスクを取った結果のリターンな気はします。それなりに個人投資家も利益を得ていると思うので、ファンドの取組や行動に対してどうのこうのというのはちょっと違う気がします。そういうのが嫌ならこの手の銘柄を触らなければ良いだけですし、アクティビスト絡みじゃなくても大なり小なり株式投資にはその手の話は付き物と思っています。

イグジットとなりましたが、SCが送り込んだ残り2名の役員の今後は気になるところです。自分が気にするところではないですが、まぁ水面下で話はついていることでしょう。

来週以降、配当は公表通り実施されるのか、される場合は本当に3回実施されるのか、自社株買いは実施されるのか、還元をやめる場合、開示はいつ?といったことを考えざるを得ないフェーズに移行します。

自分は現物は買値が低いので引っ張るつもりですが、信用は値動き次第でポジ整理するしかないです。

今後、株価として意識される水準としては、1,250円(配当8%)、1,110円(配当9%)、1,000円(配当10%)、1,095円(7/4S高、一瞬剥がれた値)あたりかと思います。あまり株価が下がると、短期的に設けたMファンドは再度参戦してくるかもしれませんね。それはクッション材として経営陣には意識して欲しいと思います。正直、懲りていると思いますので。

個人的にはこのタイミングで経営陣の方には一度我に返って、落ち着いて、本当に会社として良い選択肢は何なのか改めて考えて欲しいと思います。

 

(自社株買いはやめても良いので、配当は3回お願いします…)

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:41,190.68円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/5:40,912.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,894.56

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/5:2,884.18 前週末

【グロースコア250指数】

本日:677.13

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/5:657.45 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:864円(▲1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,585円(△85)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,496円(△16)

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:615円

時価:1,078円(△55)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,980円(△33)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,402円(△60)

【5194】相模ゴム

購入単価:904円

時価:1,028円(▲1)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,411円

時価:1,358円(▲30)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,672円(△32)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,125円(▲25)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,564円(▲37.5)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,524円 (△50)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,652円(△25)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:737円 (△13)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,702円(▲8.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,865円(△21)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,395円(▲525)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:1,138.5円 → 1,144円

時価:1,078円(△55)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,335円

時価:1,358円(▲30)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,564円(▲37.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,973円(▲11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを信用、現物ともに一部売却。

一部、現金確保の為、現物をクロスで信用に持ち替え。

さすがに時間を気にしながらのそわそわトレードはあまり宜しくない。。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

今日は指数が大きく下げる中、何とかトントンで耐えました。

DIは風向きが変わりましたかね、何とかこのまま上がって欲しいですね。

最近弱かった、PLANTなどもなぜか無駄に強いですw

さて、週明けのダイドーですが、信用残も溜まっているので一旦下がると思います。が、想定通りにならないのが、株の面白いところであったりします。当面は1,000円近傍での攻防になると思います。基本、信用は整理、現物は引っ張る方向で進めたいと思います。このブログを書いている時点で、現物+信用で3500株ありますw

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余裕がある時に一度、小田原のダイナシティに行ってみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/12

今日は出ずかぁ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

ダイドー、取り敢えず、初動の村上売りはなしですね

さすがにだらだら下げているので、信用分はポジ縮小。

週明けは信用で100万円以上の含み益があったのですが、まさかのマイナス圏に… 利確もしてますが…

現物はまだ良いですが、信用は少し早めの動きを気にしていかないとQOLが低下しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:42,224.02円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/5:40,912.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,929.17

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/5:2,884.18 前週末

【グロースコア250指数】

本日:655.86

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/5:657.45 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:865円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,500円(△70)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,480円(△1)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,023円(▲104)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,947円(△26)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,342円(△11)

【5194】相模ゴム

購入単価:904円

時価:1,029円(▲26)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,411円

時価:1,388円(△27)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,640円(△41)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,150円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,601.5円(△40)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,474円 (△15)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,627円(△9)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:724円 (△1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,710.5円(△63.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,844円(△19)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,920円(△95)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部売却

購入単価:1,123円 → 1,138.5円

時価:1,023円(▲104)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,335円

時価:1,388円(△27)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,601.5円(△40)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,984円(△48)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを一部売却。配当出して利回り維持と需給の観点からここからは損切にも視野に動かざるを得ない。

信用の大きな下げに備える為に現物をクロスで信用に持ち替え。

ほとぼり冷めるまでは上記で対応する。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ダイドーさすがに4桁は割って欲しくないが、株価は行き過ぎるもので。

一つの焦点が7/12の開示。明日の前場も少しポジ縮小かな…

得てして、想定できない行動をしてくると思いますが。。

大豊建設は良い材料。絢さんからシティに持ち替え。しかも地味に増やしている…w

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先物激下げですね。。

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/11

どんなお気持ちで…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに上場企業の役員、ましてや注目されている中での選任…

一身上の都合で終わらせるのは違うと思いますけど…

まぁ経過を待ちましょう。

中々学びが多い銘柄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:41,831.99円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/5:40,912.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,909.20

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/5:2,884.18 前週末

【グロースコア250指数】

本日:654.51

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/5:657.45 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:867円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,430円(▲60)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,479円(△6)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,127円(△32)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,921円(▲6)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,331円(▲17)

【5194】相模ゴム

購入単価:904円

時価:1,055円(▲30)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,411円

時価:1,361円(▲8)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,599円(▲44)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,150円(△65)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,561.5円(△7)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,459円 (▲5)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,618円(▲1)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:723円 (▲12)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,647円(△31.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,825円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,825円(△95)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部買増

購入単価:1,114円 → 1,123円

時価:1,127円(△32)

【5949】ユニプレス ※一部買増

購入単価:1,334円 → 1,335円

時価:1,361円(▲8)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,561.5円(△7)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,936円(△53)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを買増し… PTSは下へ…

ユニプレスを買増し。

ウエスコ買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ダイドーはどう動くでしょうか

配当止めたら、会社の信用問題ですね。

あのトップならやりかねない?明日少しポジ減らすか。

武蔵が強い。1Qに向けて本領発揮か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木金、開示は要チェックです。

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/10

ダイドー止まんねぇ

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

ダイドーの下げが止まりません…w

上手い勢からは高値で掴んで苦しいという報告もないですが…

テ○タさんとか売り抜けているのかな~。

確かに短期勢にとって、土日挟んで20%弱取れたんですから、仮にその後、上がっていても特に後悔はなさそうです。

ヘタクソは1/2とか1/3で踏ん切りが付いてないのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:41,580.17円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/5:40,912.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,895.55

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/5:2,884.18 前週末

【グロースコア250指数】

本日:657.93

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/5:657.45 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:869円(▲9)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,490円(△70)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,473円(▲9)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,095円(▲113)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,927円(▲8)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,348円(△58)

【5194】相模ゴム

購入単価:904円

時価:1,085円(△15)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,411円

時価:1,369円(▲17)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,643円(△32)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,085円(△45)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,554.5円(△12)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,464円 (▲43)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,619円(△6)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:735円 (△10)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,615.5円(△16.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,832円(△6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,730円(△460)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部買増→一部売却

購入単価:1,114円 → 1,124円

時価:1,095円(▲113)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,334円

時価:1,369円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,554.5円(△12)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,883円(△22)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを売り下がり…

相模を買増し。

某株を買増し。予定ロットの2/3へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ダイドーは高値を付けた後、滝のように下落

配当8%ラインで買うも、需給面では厳しそう…

ストラの表明は何が意図でしょうね…

相模を厚めに買い。資金を上手く循環できればなぁと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ダイドー下げ止まるか。

まだ下げる様なら信用分をちょい調整必要です…

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/9

ダイドー寄り低…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

1300円は超えてくれると思ったんですが視聴率も高く、先週末に参戦投資家の売り圧も強く、断然低めに…

自分は想定していた通りに、ロットを減らしつつ、監視。

上で売って、下で少し買い直して終了。

数日はボラでかいのとストラのリリース次第です。

いくつか想定したストーリーとその時の対処法を考えているので、その通りに動いていきたいです。

しかし、PTSでは1200円割れ… 還元が本当ならバグ酷いと思うのですが…果たして…

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:40,780.70円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/7/5:40,912.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,867.61

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/7/5:2,884.18 前週末

【グロースコア250指数】

本日:658.93

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/7/5:657.45 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:878円(△1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,420円(▲35)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,482円(-)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,208円(△113)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,935円(▲15)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,290円(▲53)

【5194】相模ゴム

購入単価:904円

時価:1,070円(△73)

【5949】ユニプレス ※一部現引き

購入単価:1,440円 → 1,411円

時価:1,386円(▲15)

【6223】西部技研

購入単価:1,582円

時価:1,611円(△11)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,040円(△41)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,125円

時価:1,542.5円(▲7.5)

【7646】PLANT

購入単価:1,165円

時価:1,507円 (△17)

【8511】日本証券金融

購入単価:1,011円

時価:1,613円(▲23)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:725円 (▲11)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,599円(▲34.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,826円(▲41)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:11,270円(△45)

 

・信用

【3205】ダイドーリミテッド ※一部利確→買増

購入単価:1094.7円 → 1,114円

時価:1,208円(△113)

【5949】ユニプレス ※一部現引き

購入単価:1,340円 → 1,334円

時価:1,369円(▲17)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,548円

時価:1,542.5円(▲6.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,725円

時価:1,861円(▲43)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ダイドーを寄り付近で1/3売却、下がったので買増し。更に下がっていった…

相模を買増し。

某株を買増し。予定ロットの2/3へ。

ユニプレス一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ダイドーは高値を付けた後、滝のように下落

配当8%ラインで買うも、需給面では厳しそう…

ストラの表明は何が意図でしょうね…

相模を厚めに買い。資金を上手く循環できればなぁと思う。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリュー→成長バリューへの資金のシフト。

打診買いでも良いので少し買ってみる。

スイングも取り入れ。下げはカタリスト/配当で防ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時的に少し信用が膨らんでいるので要注意です。

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/7/8