優待銘柄PF(2025/3/14時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は家庭イベントで超QOLアップ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,670円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,025円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,562.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,297円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:165円

【6045】レントラックス

購入価格:1,316円

時価:1,134円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:665円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,496円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:850円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,067円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:630円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,215円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,895円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,112円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:544円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:429円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,044円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):4→4

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・レントラが微妙に反転の兆し。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

ク〇スの時期ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/3/15

変な売買してもた…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は中々見れなかったので、逆指値対応多目で変なトレードをしてしまいました。その後、リカバリーできたので良かったですが。

中計出ると思ってたのですが、出なかったので…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,053.10円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/3/7:36,887.17円 前週末

【TOPIX】

本日:2,715.85

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/3/7:2,708.59 前週末

【グロース250指数】

本日:659.26

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/3/7:631.01 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:930円(△6)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,625円(▲15)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,335円(▲2)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,185円(△5)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,479円(△11)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,113円(▲1)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:917円(▲3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,095円(△5)

【6319】シンニッタン

購入単価:405円

時価:405円(▲4)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,090円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,557円(△5)

【6927】ヘリオステクノ ※買い増し

購入単価:880円 → 880円

時価:864円(-)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,781円(△186)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:647円 (▲9)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,030円(▲28)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,619円(▲4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,836円(△80)

 

・信用

【3382】セブン&i 

購入単価:2,139円

時価:2,168円(▲39)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,115円

時価:1,113円(▲1)

【6223】西部技研

購入単価:1,671円

時価:1,736円(▲6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

シンニッタン買い増し。

某建設売却⇒買い直し。

ヘリオス買い増し。助けて…

DI一部売却。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

某建設は今日中計予想だったのですが、時間外でも出ず。。

来週に持ち越しですね、逆指値が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ年初来プラスに持っていきたい。

権利日前後で動いてくれると良いのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/14

中々上がらない

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日経は弱いですけど、トピとの差が縮まらない…

何とかせねば…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:36,790.03円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/3/7:36,887.17円 前週末

【TOPIX】

本日:2,698.36

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/3/7:2,708.59 前週末

【グロース250指数】

本日:649.72

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/3/7:631.01 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:924円(△5)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,640円(▲15)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,337円(▲2)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,180円(▲9)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,468円(▲1)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,114円(▲3)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:920円(-)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,090円(▲2)

【6319】シンニッタン

購入単価:405円

時価:409円(▲1)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,090円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,552円(△1)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:864円(▲18)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,595円(△13)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:656円 (-)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,058円(△88)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,623円(▲18)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,756円(▲25)

 

・信用

【3382】セブン&i 

購入単価:2,139円

時価:2,207円(△28.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,115円

時価:1,114円(▲3)

【6223】西部技研

購入単価:1,671円

時価:1,742円(△20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

シンニッタン買い増し。

豊通全数現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

シンニッタンの出来高が減っていく。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は変則です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/13

確定申告、一旦終わった

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はちょい早目の対応。

期内にもう一度チェックします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:36,819.09円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/3/7:36,887.17円 前週末

【TOPIX】

本日:2,694.91

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/3/7:2,708.59 前週末

【グロース250指数】

本日:651.31

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/3/7:631.01 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:919円(▲1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,655円(△5)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,339円(△2)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,189円(△5)

【3877】中越パルプ

購入単価:1,462円

時価:1,469円(△19)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,117円(△1)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:920円(▲3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,092円(▲8)

【6319】シンニッタン

購入単価:405円

時価:410円(△2)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,090円(▲110)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,551円(▲11.5)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:882円(△5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,582円(▲7)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:656円 (▲1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,970円(▲21.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,641円(▲14)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,781円(▲64)

 

・信用

【3382】セブン&i 

購入単価:2,139円

時価:2,178.5円(△35)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,115円

時価:1,117円(△1)

【6223】西部技研

購入単価:1,671円

時価:1,722円(△23)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

シンニッタン買い増し。

きもと全数損切。

ヤマシン、一部売却。

レントラ、一部損切。

楽天、短期スイングで新規買い。

豊通全数現引き。

 

 

 

 

 

 

【所感】

ポジの入れ替えが進むがPF上位が弱い。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理不尽な仕事はやりたいくないですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/12

↓↓からのちょいリバ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011.3.11からもう14年ですね。

当時は関西に住んでおりましたが、報道での悲惨な光景、目に焼き付いています。いつまでも風化させてはいけないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:36,793.11円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/3/7:36,887.17円 前週末

【TOPIX】

本日:2,670.72

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/3/7:2,708.59 前週末

【グロース250指数】

本日:641.46

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/3/7:631.01 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:17銘柄 → 17銘柄

ー 信用:2銘柄 → 3銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:920円(▲15)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,650円(-)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,337円(▲13)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,184円(△7)

【3877】中越パルプ ※全数現引き

購入単価:1,460円 → 1,462円

時価:1,450円(▲8)

【3900】クラウドワークス ※一部を信用に持ち替え

購入単価:1,251円

時価:1,116円(▲12)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:923円(▲7)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,100円(△16)

【6223】西部技研 ※全数、信用に持ち替え

購入単価:1,540円

時価:1,699円(△34)

【6319】シンニッタン ※信用買い増し→全数現引き

購入単価:405円

時価:408円(△3)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,200円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,562.5円(▲22)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:877円(△10)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,589円(△39)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:657円 (▲6)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,991.5円(▲7)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,655円(▲32)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,845円(▲222)

 

・信用

【3877】中越パルプ ※全数現引き

購入単価:1,474円

時価:1,450円(▲8)

【3382】セブン&i 

購入単価:2,139円

時価:2,143.5円(△23.5)

【3900】クラウドワークス ※一部を信用に持ち替え

購入単価:1,115円

時価:1,116円(▲12)

【6223】西部技研 ※全数、信用に持ち替え

購入単価:1,671円

時価:1,699円(△34)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

シンニッタン信用買い増し→全数現引き。

西部、クラウドワークスの信用持ち替えなど売買多数。

2025年に入って約定数一番多いかも。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

売買しまくり。

指数にはちょい勝ち。

急激なリバだった。。。

もう一段は耐えれるが下げないで欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事が忙しくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/11

珍しく前日比プラスも…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOPIXが弱かったすね。

日経は珍しくトピをアウトパフォーム。

マイPFは微妙な感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,028.27円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/3/7:36,887.17円 前週末

【TOPIX】

本日:2,700.76

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/3/7:2,708.59 前週末

【グロース250指数】

本日:638.98

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/3/7:631.01 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄 → 17銘柄

ー 信用:1銘柄 → 2銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:935円(△7)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,650円(-)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,350円(▲17)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,177円(△2)

【3382】セブンアンドアイ ※売却、信用持ち替え

購入単価:2,553円

時価:2,120円(△28)

【3877】中越パルプ ※大半を現引き

購入単価:1,460円

時価:1,458円(▲13)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,128円(▲6)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:930円(-)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,084円(▲1)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,665円(△42)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,200円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,584.5円(△10)

【6927】ヘリオステクノ

購入単価:880円

時価:867円(△17)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,550円(△30)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:663円 (▲1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,998.5円(▲7.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,687円(▲11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,067円(△114)

 

・信用

【3877】中越パルプ ※大半を現引き

購入単価:1,459円 → 1,474円

時価:1,458円(▲13)

【3382】セブン&i ※信用に持ち替え

購入単価:2,139円

時価:2,120円(△28)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

東北新社を一部利確。

中越パルプを大半現引き。

7&iを信用に損出しクロスも踏まえて、全数持ち替え。

シンニッタン信用買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

割と頑張ったが、そこまで伸びず。。

ヘリオスのリバは若干不安もあるので何気に嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと何銘柄か権利取るので、資金繰り必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/10

優待銘柄PF(2025/3/7時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はまったり。

色々と用事を済ませました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,630円

【3382】セブンアンドアイ

取得:2,400円

時価:2,092円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,326円

【3598】山喜

取得:254円

時価:163円

【6045】レントラックス

取得:1,275円

時価:1,170円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:852円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:637円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,253円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,221円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,132円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:546円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:433.1円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):5→5

橙(2軍):4→4

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・セブンは自社株買い2兆設定も弱く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンは優待貰い続けるしかないのか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/3/9

優待銘柄PF(2025/3/7時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レントラックスが何となく上昇してきそうです。お祈りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:5,630円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,023円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,602円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,326円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:163円

【6045】レントラック

購入価格:1,316円

時価:1,170円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:673円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,508円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:852円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,065円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:637円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,253円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,845円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,132円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:546円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:433.1円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,973円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→4

赤(3軍):4→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ワタミが奇跡のプラ転。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

確定申告やらないと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/3/8

指数も大きく調整

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下げ時には指数よりボラは小さいマイPFですが、上げもとっていかないといけない訳で。。。

セブンも自社株買いでは納得されず。クシュの追加提案待ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:36,887.17円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/2/28:37,155.50円 前週末

【TOPIX】

本日:2,708.59

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/2/28:2,682.09 前週末

【グロース250指数】

本日:631.01

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/2/28:653.77 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:928円(▲4)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,650円(▲45)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,367円(△4)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,175円(▲38)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,092円(▲28)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,134円(▲11)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:930円(▲8)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,085円(△8)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,623円(▲3)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,200円(△200)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,574.5円(▲20)

【6927】ヘリオステクノ ※現引き

購入単価:881円 → 880円

時価:850円(-)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,520円(▲157)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:664円 (▲8)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,006円(▲2)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,698円(△42)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:7,953円(▲233)

 

・信用

【3877】中越パルプ

購入単価:1,459円

時価:1,471円(△21)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ヘリオスを全数現引き。

シンニッタンを買増し。

ダイドーを一部利確。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

-0.6%程。

対指数は当たり前だが、年間プラスも大事。

ハイレックスはカタリスト出ずも、好決算で売られない感じ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンニッタン、上で推移して欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/7

ヘリオステクノつらい…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブン2兆ですか、苦肉の策ですね。。

経営陣の保身の為に成長は捨てる感じですかね…

クシュタールの提示額アップが楽しみです。

自分の保有は一部優待前提に持ち替えたので、少し長めの時間軸です。

ヘリオスはブラッククローバーが売って5%ちょいくらいまで来ました。出来高も少ないので、ファンドも抜けにくそうですし、NAVF陣営も買い増しし辛そうです。今日もひょんなことから大きなダウンティックがありましたが、明らかに買い支えられている感じに見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:37,704.93円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/2/28:37,155.50円 前週末

【TOPIX】

本日:2,751.41

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/2/28:2,682.09 前週末

【グロース250指数】

本日:644.32

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/2/28:653.77 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:17銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:932円(△4)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,695円(△55)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,363円(▲2)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,213円(△3)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,120円(△122)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,145円(△17)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:938円(-)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,077円(△7)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,626円(△11)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:3,000円(△34)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,594.5円(△40)

【6927】ヘリオステクノ ※現引き

購入単価:881円 → 881円

時価:850円(▲17)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,677円(△51)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:672円 (△5)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,008円(▲41)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,656円(△22)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,186円(△189)

 

・信用

【3877】中越パルプ

購入単価:1,459円

時価:1,450円(△6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ナカノフドーを一部損切。振らされた。

ヤマシンを一部売却。

ヘリオスを一部現引き、その後信用で買い。

KIMOTOを一部損切。

TOB価格引き上げ狙いでシンニッタンに新規イン。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

ヘリオスがなかったらという日だった。結構苦しいが売り圧なくなるまでもう少し。次はNAVFのターン。

信用口座が散らかってきた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も厳しそうですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/3/6