積立口座① 運用状況(2025/2/11時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立口座も定期的に見ておきます。

アメリカ堅調なら暴落に備えて100%乗せておきたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の積立口座①の定点観測です。

 

基本、毎月定額積み立てなので資産の伸びが楽しみで仕方ありません。

個別のヘッジとしての機能することを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500の2つのインデックスを毎月特定日に購入しています。20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、パフォーマンスが良い海外での運用としています。

2024年8月からTracers トップ10を組み入れました。

積立日は一律、1日にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2025/2/11 時点での投資成績は以下となります。

運用開始は2020年10月~2023年12月(①)、2024年4月~(②)になります。新規組み入れたS&P500 トップ10については口座の関係もあり②に含めますが、2024年8月からになります。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)①:+68.18%、128.01%

・eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)②:+7.07%

 

 

・SBI S&P 500 ①:+82.39%、157.18%

・SBI S&P 500 ②:+9.28%

 

・Tracersトップ10 ②:+8.59%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュニアNISAの移管により、記載を分けております。

直近の調整もあり苦戦気味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

 

 

 

2025/2/11

ヘリオスで勝負

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

下方こそ出ましたが、配当は下支えがあるので、3か月くらいの時間軸でヘリオスをかなり買い増し。主力まで成長させました。含み損は辛いですが、何とか花開いて欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,801.17円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/2/7:38,787.02円 前週末

【TOPIX】

本日:2,733.01

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/2/7:2,737.23 前週末

【グロース250指数】

本日:683.23

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄 → 17銘柄

ー 現物:16銘柄 → 17銘柄

ー 信用:0銘柄 → 1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:965円(△36)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,520円(△45)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,396円(△14)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,012円(▲26)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,400円(△14.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,258円(△10)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:935円(▲10)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,084円(△1)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,801円(▲32)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,566円(▲17)

【6927】ヘリオステクノ ※現引で買い増し分と合わせて主力級へ

購入単価:896円

時価:832円(▲50)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,873円(▲108)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:667円 (▲22)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,737円(△6)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,658円(▲8)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,496円(▲187)

 

・信用

【6927】ヘリオステクノ ※買い増しで主力級へ

購入単価:862円

時価:832円(▲50)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

堺化学一部売却。

ヘリオス無双買いで主力級へ。頼む…

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

配当の下支えがあり、時間が限られているヘリオスをPF上位まで買い増し。

今回の反応は厳しいものであったが、こういう系の銘柄だから許される決算反応と理解。

保有減と保有増で大口間でやり取りしていることを想像。

ダルトンはフジメディアでも攻勢をかけているし、期待したいところ。

これまでちびちび買っていた部分の単価が高く、早速含み損が大きいのが難点。

まずは保有増を期待したいところ。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘリオスは6000株ありますw

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/10

優待銘柄PF(2025/2/7時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日のクオリティが高いです!

今日は嬉しい出来事もありました!

家族に大感謝!

勝たねば…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,120円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,337円

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:865円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:645円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,293円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,280.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,222円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:532円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:440円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・年度も変わって優待銘柄を少し入れ替えようと思っています。良い方法も思いついたし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日はお祈りだけです!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/2/9

優待銘柄PF(2025/2/7時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この土日はゆっくりと過ごす。

といっても決算あまり見れてないので色々見ないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,120円

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,020円

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,666.5円

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,337円

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:657円

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,423円

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:865円

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:917円

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:645円

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,293円

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,666円

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,222円

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:532円

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:440円

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:2,931.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計16銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):10→10

橙(2軍):3→3

赤(3軍):3→3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ミヨシ油脂とかはこちらのカテゴリでも良いかもですね

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜分にとある方と情報交換。

有難い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2025/2/8

どっちも寒い…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘリオスはまさかの下方&減配で×。

武蔵は悪くはないが強いかというにはほど遠く。

月曜は辛くなりそう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,787.02円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/31:39,572.49円 前週末

【TOPIX】

本日:2,737.23

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/31:2,788.66 前週末

【グロース250指数】

本日:672.12

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄

ー 現物:16銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:929円(△13)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,475円(△5)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,382円(▲1)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,038円(-)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,385.5円(▲5.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,248円(▲26)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:945円(△6)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,083円(△12)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,833円(▲16)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,583円(▲5.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,981円(△62)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:689円 (△11)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,731円(△2)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,666円(△4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,683円(▲83)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ヘリオス買い増し。

豊通打診買い。

KIMOTO一部損切。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

月曜お通夜になりそう…

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘリオスは下げたら更に買増します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/7

決算それなりにあるが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りも遅く他の用事もあるので変動だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,066.53円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/31:39,572.49円 前週末

【TOPIX】

本日:2,752.20

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/31:2,788.66 前週末

【グロース250指数】

本日:670.13

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄

ー 現物:16銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:916円(△12)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,470円(△80)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,383円(△18)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,038円(▲5)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,391円(▲26.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,274円(△17)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:939円(▲6)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,071円(▲12)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,849円(△45)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,588.5円(▲25)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,919円(▲10)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:678円 (▲14)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,729円(△44.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,662円(-)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,766円(△95)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

豆蔵一部売却。

第一建設を新規信用買い。

ヘリオス買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

まぁ余裕で指数に劣後。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はヘリオスと武蔵、どっちかは頼む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/6

全然増えんが…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

場中は要所でしか見れず、決算期はやっぱり不利だなとは思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,831.48円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/31:39,572.49円 前週末

【TOPIX】

本日:2,745.41

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/31:2,788.66 前週末

【グロース250指数】

本日:654.88

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄

ー 現物:16銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:904円(△1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,390円(▲10)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,365円(▲7)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,043円(△6)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,417.5円(▲10)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,257円(△12)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:945円(▲20)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,083円(-)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,804円(△7)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,613.5円(▲79)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,929円(△80)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:692円 (△23)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,684.5円(▲12)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,662円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,671円(△146)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

DI一部利確。

KIMOTO一部損切。

中越パルプ信用打診買い。

ヘリオス信用買い増し。

丸紅結果的にデイトレ。

堺化学現引き。

イエローハット全売却。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

見れる時は頑張るスタイル。

丸紅は後場垂れたので売却。

イエローハットも勢いないので売却。

ヘリオス買い進め中。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘリオスは主力まで育てたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/5

若干リバも年初来プラスはまだまだ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ関税延期でお決まりのリバ。

もうちょっと昨日買いたかったタラレバ定食。

こういう日はやることない。

今は高配当スイングが効くのでコツコツと。

手段を選べるほど余裕はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,798.37円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/31:39,572.49円 前週末

【TOPIX】

本日:2,738.02

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/31:2,788.66 前週末

【グロース250指数】

本日:647.80

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄

ー 現物:16銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:903円(▲5)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,400円(△20)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,372円(▲8)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,037円(-)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,427.5円(△7.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,245円(▲7)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:965円(△4)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,083円(△12)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,797円(△12)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(-)

【6770】アルプスアルパイン ※一部売却

購入単価:1,170円

時価:1,692.5円(△55)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,849円(▲22)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:669円 (△16)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,696.5円(▲36)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,669円(▲7)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,525円(△70)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

アルプス一部売却。

堺化学一部現引き。

KIMOTO一部売却。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

アルプスが強いが下がったらまたロット戻せば良いので減らす。

武蔵が一生弱い。

ヘリオスただ祈るのみ

堺化学もリバ。買えるチャンスは一瞬だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国塗料、この内容でひどいPTS。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/4

2月も洗礼からのスタート

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

初日からきつい展開ですね…

指数は下に突き抜けていき、逆転しましたw

一方で買いたい銘柄をそれなりに買うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,520.09円

2024/12/30:39,894.54円 2024年末

2025/1/31:39,572.49円 前週末

【TOPIX】

本日:2,720.39

2024/12/30:2,784.92 2024年末

2025/1/31:2,788.66 前週末

【グロース250指数】

本日:642.15

2024/12/30:644.18 2024年末

2025/1/31:650.67 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:16銘柄

ー 現物:16銘柄

ー 信用:0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:908円(△5)

【1822】大豊建設

購入単価:3,231円

時価:3,380円(▲55)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,380円(▲16)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:1,037円(▲12)

【3382】セブンアンドアイ

購入単価:2,553円

時価:2,420円(▲49.5)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,252円(▲15)

【5194】相模ゴム

購入単価:937円

時価:961円(▲3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,022円

時価:1,071円(▲28)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,785円(▲104)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,891円(△39)

【6770】アルプスアルパイン ※一部売却

購入単価:1,170円

時価:1,637.5円(△78.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:2,239円

時価:2,871円(▲199)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:653円 (△6)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,732.5円(▲42)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,676円(▲46)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,455円(△44)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

アルプスアルパイン一部売却。

マクロミル信用打診。

堺化学準主力まで信用買い増し。

パイオラックス、長瀬産業を信用買い増し→現引き。

イエローハットを新規信用買い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

指数には勝つも酷い展開

アルプスは思いのほか強かったので一部利確。

それでも11%程度は残っている。

武蔵が一生弱い。

ヘリオス、相対強いが下げ止まったか…

配当下支えの堺化学を買増し。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。3銘柄程度に絞る。

好決算は翌日少し買ってみる。ロットは予定の1/3を目途に。

テクニカルベースでスイングも取り入れる。売買判断はシビアに。ファンダ悪い銘柄も購入対象とする。

レバは1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、リバはいかに…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2025/2/3

優待銘柄PF(2025/1/31時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は長男が買い物手伝ってくれて、だいぶ大人になった感じがします。

下がいないところでは、甘えてくるのがやけに可愛いw

客観的にワイ氏はどんな風に映ってるのやら…w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:5,860円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,355円

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:895円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:645円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,366円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,320.5円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,297円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:526円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:445.5円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):6→6

橙(2軍):2→2

赤(3軍):2→2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・高島屋は何だかんだで強い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は次男氏にプレゼント。

前々から欲しいと言っていたずばりのものを上げて、終始ニヤニヤ顔が可愛すぎました。

二人とも、それぞれの良さがあって、良い男に育つといいなと思います。

人生の制約を少しでも緩和して上げる為に、株勝たねばですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2025/2/2