【スキルアップ】お金のセミナー

グッドイブニング☆

 

 

 

 

 

 

 

たまにはまともな記事をば。

 

 

 

 

 

 

 

 

早速ですが、、、

 

 

 

 

都会に住んでいるメリットはたーくさんあります。

 

 

 

このブログでも色々と述べていくつもりですが、今日はセミナー受講に関してです。今や、自分が欲しい情報をネットで収集するのが当たり前の時代ですが、無限にインプットされる情報から、自分が欲しい情報を取捨選択するのが難しくなってきています。レコメンド機能等はありますがね。

 

 

 

 

 

そこで、小生がよく利用するのが、その分野の専門家達から直接、フェイスtoフェイスでご指導頂ける無料のセミナーです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

この無料セミナー(有料も)、都会が圧倒的に多い!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の興味に応じて、登録するので、、、

 

 

行ってみたらイマイチなんてことも回避できますし、

無料でもクオリティの高い講座はたくさん準備されていますし、

自分で選んで参加するので、モチベも高く、内容を吸収しやすいですし、

当然、周りの受講者もモチベが高く、更に自分のモチベアップになりますし、

仕事以外の人脈できたりしますし、

セミナーの前後の時間で普段訪れない地域の美味しいご飯屋さんに行けたり・・・

 

 

とメリットは無数にあります(プライスレスとも言う)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

都会の利点は、同日に一つのエリアでも複数のセミナーが開催されまくっているので、セミナーのはしごなんかも可能であったりします。折角、大事なフリータイムを使ってるんで、無駄な時間は極力避けたいですよね。これをコストに勝る時間の節約と考えています。

 

 

 

 

 

 

一方で、田舎から都会に出てくるとなると、時間もお金も使います。小生の持論だと時間もお金(コスト)なので、やはり田舎暮らしは極端にハンデがでかい(セミナー受講に関してね)。小生も、いつまでこの都会暮らしが続けさせて頂けるか分からないので、大きなメリットを享受しようと考えて、積極的に動いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、小生のブログは、お金に関する知識を付けまくって、穏やかで裕福な生活を送っていきたい。というのをコンセプトに日々執筆しております。今年の目標にも掲げておりますが、年度収支プラスはさることながら、兎にも角にも、お金全般に関する知識をつけまくりたいので、著名人のブログや企業が発信する情報、TV番組を見たり、SNSフォローしたり、とりあえず、いろんな情報を入手しまくっています(捌き切れているいるかはほっといてんか笑)。

 

 

 

 

 

 

 

その中で、この度、おもしろそうな会社を見つけましたので紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金のパーソナルトレーニング:by bookee
https://www.bookee.co.jp/

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

一度覗いてみて☆

 

 

 

 

簡単に言うと、

専属のパーソナルコンサルタントがついてくれて、3ヶ月間トレーニングを実施し、プロがマンツーマンで、あなたの資産管理/運用をサポートしてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふむふむ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白そうやんけ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手合わせ願いたい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分ですが、お金に対する考え方や使い方や、ありたい将来像に対する資産形成や運用など、色々教えてくれるんでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々、食指が動くものって、そう一杯はありませんよね?

昔で言う、ビビっときたってやつですか笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い立ったら、即行動!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づいたら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

即行、無料面談申込完了!!超速!!w

 

 

 

 

 

お金のパーソナルトレーニング「bookee」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀座、表参道、など、立地もリッチです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、近日、無料セミナーを受講してきます。

参加レポート、お楽しみに☆

 

 

 

 

 

特に、女性にお薦めらしい。

このブログを読んでいる女性の方はいかがですか??

お金のパーソナルトレーニング「bookee」

2019/1/13

tetsu

1/11は何の日?

こんばんわ☆

tetsuです。

いつも我がtetsuブログを読んで頂き、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あざっす!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/11は、イチが3つ並ぶ日ですが、イチという数字は投資業界では、良い意味なんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成績など順位を表す時には良い意味で使われますよね、

スポーツ(コース)やギャンブルではあまり良いことはありませんよね。

水泳や陸上、競馬などで1レーンは不利だと思いますし、スロットの設定イチなんて、店にご奉仕する死亡遊戯ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、ネットの力で1/11は何の日?? でググってみると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・鏡開き

 

・塩の日

 

・樽酒の日

 

 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びっみょ~ww

 

 

 

 

 

 

 

では、こちらで決めましょう。。。

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

長考・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポッキーの日じゃい!!

 

 

 

 

 

 

 

11/11は本ポッキーさんがおりますのでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関係ね~~爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、1/11の相場はNYダウが122ドル☝、つられて日経平均も195円☝でヤンス☆ 20500円付近まで戻ってきました☆

小生のPF軍も年末の傷が少しずつ癒えてきました。まだまだ道半ばで、爆騰でなくても良いですが、着々と天井を目指してほしいものです。

 

もう少し待って、売却をしたい銘柄が数銘柄ありますのでね。

 

 

 

 

さて、明日から3連休だ☆

明日は、年始に行けなかった初詣行ってきマッスル☆

 

 

 

 

👅 ブログ始めませんか~?? 👅




2019/1/11

tetsu

U・S・○

お疲れ様でございま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通~w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、20時には帰宅していたのですが、珍しく、久々に夜寝(夕食後のうたた寝をこう呼ぶ笑)してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまにはえーっか笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

viva 開き直り術☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間は大切にしたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Time Is Moneyですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、どこへ。。。。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの件、DA PUMPの流行りのU・S・A~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、なく、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USJ についてです。はい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2001年、当時、小生が関西に住んでいた時に開園し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的に閑散としていたんですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ10年以上、訪れておりませんが、最近はもの凄~く混んでるみたいです。行ってないので、実態はわかりませんがね。年パス持っている人が言ってたんで笑

 

 

 

 

 

 

 

 

そのUSJが1/10からテーマパークにしては珍しい、チケットの変動価格制を始めました。

その詳細はというと、☟みたいな感じらしく。

—————-

USJで10日、予想される入場客数に応じて価格設定する変動料金制が始まった

1日入場券は7900円だったが、入場客が減る傾向がある10~31日は7400円

入場客増加が見込まれる2月1日~3月22日は8200円、3月23~31日は8700円に

—————-

 

 

 

 

 

もはや、入園料がディズニーを超えの事態となっております💦

強気な料金設定はポジ/ネガ両方あるのですが、前者の様に思えます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ライバルディズニーランドは・・・と報道されていますが、ディズニー関係者はどう思っているのか知りません笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は再上場の噂も出てますし、この変動料金設定が吉と出るか凶と出るか、また、吉と出た場合、その勢いに乗って上場するのか!?

 

 

 

 

 

 

 

関西復興の起爆剤として、頑張って欲しいものですな♬ IPO投資家の皆様は、USJだけでなく、関連銘柄も物色されたし!!小生もwatch致します~☆

GWには行ってみるとすっぺ☆

 

 

 

 

 

 

 

GOOD NIGHT!!

 

 

 

👅 ブログ楽しす 👅

 

👅 ユニバの帰りにちょびリッチな会食を 👅

 

 

2019/1/11

tetsu

日経ちょいぷらagain☆

グッドイーブニング☆えぶりばでぃ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、NYダウが256ドル☝、つられて、日経平均が223円☝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいプラagain~(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

否、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいプラ☝上げ☝いん~(^^♪ ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはチョコプラ~

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

again!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気verじゃーい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、一昨日、昨日、今日と、19時過ぎに退社が3連チャンしております。

 

 

 

 

 

 

 

働き方改革

 

 

 

 

 

 

 

 

あざっす!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残業代以上の価値/幸福感が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるーと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダラダラ残業して、残業代稼ぎしている人も周りに沢山いますが、

早く帰ると上司から嫌な目で見られることもありますが、、

次の日に沢山仕事が溜まってくることもありますが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敬、コッチコッチ☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小島じゃーーーい!!

 

 

 

 

 

 

さて、、、飯食って、プログラムの勉強だー☆

 

👅 ブログってやってみませんか? 👅



早帰り日には家族サービスを☆


2019/1/10

tetsu

日経ちょいプラ☆

こんばんワンワーン☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

挨拶ネタがなくなって来ました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーセン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、NYダウが98ドル☝、つられて、日経平均が165円☝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいプラ~+++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはチョコプラ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ww

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、霜降り明星さんを紹介しましたが、こちらも飛ぶ鳥を・・・ですね。

やはり、コンビって二人とも面白いのが必須条件なんですね。最近、停滞していた若手お笑い会を盛り上げて欲しいものです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日、今日と、仕事は19時過ぎに退社できており、さっさと帰ってアフターセブンを楽しんでおります。晩酌も控えております!ハイ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

年始に宣言した読書は、既に4冊(2冊は駄作 笑)読みましたし、良いスタートです✊この調子で、習慣づけていきたいものです。読んだ本のご紹介はまた別途、日を改めて!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも、先送りにすなや!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

もとい、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、日経ちょいアゲたものの、小生のポートフォリオはそこまで羽ばたかず。。。また、明日も楽しみにしております♪ 毎日、前日のNYダウ楽しみにしていると早起きになれますね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日から、プログラムの勉強を始めました!

まだ、Web上で、

 

〇〇とは、

 

とか、

 

誰でも分かる〇〇

 

 

 

 

みたいなんを読んでいる程度ですが、かなり興味を持つことができ、自分でもビックラポンw

 

 

 

 

今からも寝るまで、色々勉強してみます~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 ブログっていいでっせ 👅


 

2019/1/9

tetsu

日経反発!!

夜分遅くにスミマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどは、泣きのダイエットブログになってしまったので、笑

今日はもう一筆書きたいと思いましてね。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの通り、1/7はパウエルさんの発言他を好感し、NYダウの750ドルの爆騰☝に引きずられる形で、日経平均も477円上げて、20000円に乗りました。12月末の急落から少しリバした形になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、まだまだ勝負はこれからじゃい、こらぁっ!!喝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のポートフォリオも少しリバしましたが、年末に受けたダメージが残っており、完全復活まで予断を許しません。泣

保有銘柄の日常を公開したいところですが、まだまだ公開レベルのポートフォリオを組めてないので、ちょい待ちなはれや☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再度、参考書や先達のブログや投資理論を復習し、損切り推進しておりますのでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重公開せんと銘柄公開せぃや!!笑 もしくは損益!爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっせっせいや~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっせせいや~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんじゃっそりゃ~~♬

 

 

 

 

 

 

 

 

霜降り明星、年始から全開ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に通用するコンビが出てきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生も、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好き♡です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粗品がね!!爆

 

👅 ブログやりまっか?? 👅




2019/1/8

tetsu

やばす!!

コンバンミ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、今日が仕事始めの人が多いと思いますが、1発目のお仕事を終えて、無事、帰宅されましたでしょうか?? 小生は、本日は定時(17:30)に上がろうと思って悪戦苦闘しておりましたが、結局この時間になり、急いで更新です。ドアtoドアは15分あれば余裕であります、はい。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯の前に、風呂でも入ろうと思って、久々に、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重計に乗ってみたら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愕!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルブル!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

75テン1 キログラムだーーーい!!デブ―――!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベスト体重からプラス9キログラム也~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シクシク泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週、体重を公開だ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開処刑 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、ダイエット”も”、始めますwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

viva ダイエットブログ笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週日曜夜が一番体重増えているはずなんで、日夜か月曜の記事に載せます(勝手にしてくれ)笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目標は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

3月末までに70kg以下!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株の含み益も体重と同じくらいブイーンと増えたら良いのにね。。。爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は日経反発の記事を書こうとしてたんですが、あまりにも驚愕の為、記事変更!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、方向性不明なブログやな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と聞こえてきそうですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自虐が起爆剤になることを祈っております、ハイ。。

 

 

 

👅 皆さんも是非ともブロガーに☆ 👅





2019/1/7

tetsu

The end of winter vacation

こんばんワンワン🐶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日で冬休みも終わりです。( ノД`)シクシク…

 

 

 

 

 

 

 

最後の晩餐ですが、今から家で鍋をつつきます☆

 

 

 

 

唐揚げのつもりが、鍋をつつきたくなりましてね笑

 

 

 

 

 

 

 

viva 優柔不断 爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほど買い出し終了、もはやスーパーも、街中も正月感ナッシング~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦場だ~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

www 草

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑初めて使ってみました 遅っ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回の連休は特に地元の友人等と会う機会を敢えて作らず、のんびり飲み喰い倒しましたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

相手して下さった皆様、、、この場を借りて、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Thank you for your too much

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カロリー☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、明日からダイエットもすることにしました。

筋トレ生活も再開し、夜も摂生していきたいと思います。

ちゃんと目標を決め、減量に励みます笑

 

 

 

 

 

 

 

 

!?

 

 

 

 

 

 

 

投資の話わい!!爆

 

 

 

 

 

 

 

 

1/4のパウエルさんの発言で少し上向くと良いですね。

やはり、アメリカ様にべったりですね、日本は💦

明日は日経含めて、小生の手持ち札も少しはリバしてくれるのを祈っております☆ 少しってかかなりを期待します。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

明日から、仕事へのリハビリしつつ、投資ブログへ舵を(記事の)切っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、改めまして、今年も宜しくオネシャス!!

 

 

 

👅 ブログ始めたい人、カモーンヌ☆ 👅





2019/1/6

tetsu

【節約】新幹線の運賃

コンニチワワ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は昼の更新です。

今から、実家から自宅の方に帰るので。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの件です。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事、帰省時など新幹線をよく使うのですが、あまり知られていないお得/節約情報です。でも必見☆です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、ご紹介するのが、JR東海の早得21です。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、前提として、EX-IC会員であることが前提ですが。。。

EX-ICについては、一言で言えば、JR東海の有料会員サービスです。通常年会費1,000円/年ですが、例えば、新大阪⇔東京1往復でpayするので、使わない手はありません。クレジット1枚増えますが笑 保有のクレジットとの連携って手もありますがね(提携できるカードに制約あり)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなりました。

まず、EX-ICのメリットは下記です。

ーーーー

・運賃割引

早得でさらにお得

 

・乗車直前(4分前)まで便変更可能

 

・便変更に窓口必要なし

ダイヤ乱れているときなど、窓口激混み~でイライラ倍増~ですよね、今回の記事とは関係ないですが、これ意外と重要。

ーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、💲が好きでしょう?笑

 

 

 

 

 

 

 

話が逸れました。

早得21でしたね。下記になります。

ーーーーー

1日(3週間)前までの予約で、早朝・日中の「のぞみ」普通車指定席をEX商品で最もおトクにご利用いただける「EX早特21」。旅行や結婚式など、前から予定が決まっているときにおすすめの商品です。

ーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、新幹線に乗るときは前もって予約してね、お得だよ☆ってことです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、料金比較。

 

 

 

 

 

 

 

【前提】東京⇔新大阪、指定席、1人、繁忙期/閑散期等は無視

通常:14,650円

EX-IC予約:13,370円(自由席も同額)

早得:11,000円

 

 

 

 

 

 

 

 

!!!愕!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲3,650円(片道) 爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人なら、軽くホテルのディナーですね。大家族となると更に。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

早起きは3文の得と言いますが、早得は3kの得ですね笑

 

 

 

 

 

 

席に限りがありますので、ご予約はお早めに☆

 

 

 

 

スケジュールを早く決めるのは良いことが沢山ありますね☆

節約して、良い物をeatしましょうね~☆

 

 

👅 ブログ始めましょう 👅





2019/1/5

tetsu

冬季休みも後3日

皆様、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イブニング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ダラダーラと過ごしてしまい、先ほど、夕飯の買い出し終わりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日、関西に居るのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンディ激安~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、ご存知??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西拠点のスーパーマーケットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白橙青のカラーですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでもいい~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとググった感じ、ボックスストアというビジネスモデルらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでもいい~笑 がちょっと初めて聞いた言葉~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボックスストアって??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言うと、品数の絞り込みやケース単位の陳列、過剰サービスの削減等で極限までコストを抑えている様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに足を運んだ感じ、無駄はあんまりないですね。

ずっと通っていれば、売っているものやどこに陳列されているかも体が覚えるので、効率はグンと上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご家庭版、地域型コストコと言ったところでしょうか??

 

サンディは未上場ですが、今後売り上げ拡大し、神戸物産の様になってくれると良いですね☆

上場の話等あれば、ウォッチしておきたいと思います、小生も何度か足を運んだことがありますが、客入りも良く、固定客が付いている印象で、業績に安定感ありそうですね。無理な業績拡大を目指さず、着実に業績を伸ばしてほしいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジメか!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパー関連で少し話をすると、小生もスーパーが好きで、よく相方と買い出し同伴とかして、思うのですが、同じ商品であれば、安い店で買うのをお勧めしますが、PB商品や訳の分からないメーカの商品などは、あまりお勧めしませんね。無難な大手の商品の方が、トータルの満足度は確実に高いです。付加価値、ブランド力が価格に乗っていると分かっていながら、少し高いけど売れる商品を出しているメーカは強いですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味の素やカルビー、コーラなどが該当しますね。他にも挙げればきりがないですが。

 

 

 

 

 

 

最近は相方に少し高くても、良い物を買ってね♡とお伝えしています。

(ここだけの話)関西人は安いものがダーイ好きですからね~笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ご承知おき下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格だけでなく、商品の絶対価値を考えて、大事なマネーを投入しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い人生ですからね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からも宜しくお願いします。

 

👅 皆様もブログ始めまっしょい!! 👅

自分の語彙のなさに驚愕できますyo☆

人生、常に勉強!!


 

 

2019/1/4

tetsu