武蔵は一服?!

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵は出来高は細ってないですが、一旦の利確売りでしょうか?

急騰しているので、利確優先の動きは感じます。

それなりのショートも入っている様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,535.70円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/8:39,500.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,701.22

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/8:2,742.15 前週末

【グロース250指数】

本日:625.23

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/8:626.88 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:19銘柄

ー 信用:2銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:884円(▲7)

【1822】大豊建設 ※一部現引き

購入単価:3,213円 → 3,224円

時価:3,355円(△70)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,284円(▲5)

【2327】NSSOL

購入単価:3,697円

時価:4,340円(△85)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:840円(▲10)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,989円(△37)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,581円

時価:4,565円(△3)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,593円(▲43)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,976円(△47)

【5194】相模ゴム ※一部売却

購入単価:930円

時価:1,050円(▲36)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,247円

時価:1,006円(△4)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,616円(▲16)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,800円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,553円(▲4.5)

【7220】武蔵精密工業 ※一部現引き

購入単価:1,893円 → 2,039円

時価:3,170円(△105)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:610円 (△4)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,889.5円(▲53.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,671円(▲17)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,843円(▲294)

 

・信用

【2327】NSSOL

購入単価:3,638円

時価:4,340円(▲85)

【7220】武蔵精密工業 ※買増、一部損切、一部現引き

購入単価:2,798円 → 2,865円

時価:3,170円(△105)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

武蔵を追撃買い。チャート崩れて、一部売却。一部現引き。

相模を一部売却。15時決算でMBOなしと営利見て、板がまだ動いてなかったのでちょいちょい投げ。5000株ちょいまで減らした。

保土谷を半分損切。意外といけると思ったが甘かった。

クレハを信用買増。

MSジャパンを一部損切。

青山商事を信用買い、現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

武蔵はが久々に前日比マイナス。

午後から急激に垂れた。

保土谷は甘すぎた。視聴率高かったのか…

クレハは少しずつナンピン続けていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模も大豊も出ず。。

相模は15時だったので、速攻見て少し売却。

大豊は減配はないので売られないと良いのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/14

武蔵は無双…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵はまだ出来高も細ってないし、レーティングや煽りなどあまり動きが見れないので、まだ各者集めている段階と予想します。

今日も信用で少しだけ買い増し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,721.66円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/8:39,500.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,708.42

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/8:2,742.15 前週末

【グロース250指数】

本日:628.84

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/8:626.88 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄 → 19銘柄

ー 現物:19銘柄

ー 信用:1銘柄 → 2銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:891円(▲2)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,285円(▲105)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,289円(▲19)

【2327】NSSOL

購入単価:3,697円

時価:4,255円(▲118)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:850円(▲31)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,952円(▲39)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,581円

時価:4,562円(▲29)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,636円(▲9)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,929円(▲5)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,086円(▲3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,247円

時価:1,002円(▲2)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,632円(▲16)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,800円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,557.5円(▲12)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,893円

時価:3,065円(△352)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:606円 (△6)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:2,943円(▲72)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,688円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,137円(▲272)

 

・信用

【2327】NSSOL

購入単価:3,638円

時価:4,373円(▲118)

【7220】武蔵精密工業 ※買増

購入単価:2,798円

時価:3,065円(△352)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

武蔵を追撃買い。今後は一旦様子見。

セレスを全売却。

大豊建設を信用買増し。

保土谷を垂れたので新規打診買い。

クレハを信用買増。準主力へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

武蔵は夢しかない。

分足でもチャートが綺麗で、歩値も大口が入って来ている感じが見て取れる。

保土谷は垂れたので新規買いも、決算は期待よりは下、一旦売られそう。

クレハは次のタイミングでの還元期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、相模、大豊の予定です。

明日でマイPFの決算系は一旦終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/13

武蔵の夢に賭ける

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HSCに夢を見ています。

無心で買い増しについていく。

当面はどこかの証券会社のレーティング期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,376.09円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/8:39,500.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,741.52

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/8:2,742.15 前週末

【グロース250指数】

本日:631.50

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/8:626.88 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:19銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:893円(△1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,390円(△20)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,308円(△12)

【2327】NSSOL ※一部現引き

購入単価:3,445円 → 3,697円

時価:4,373円(△122)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:881円(△15)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,991円(△32)

【3591】ワコールHD ※一部売却

購入単価:4,581円

時価:4,591円(▲18)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,645円(▲5)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,934円(▲43)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,089円(△49)

【5949】ユニプレス ※全数現引き

購入単価:1,346円(当初) → 1,260円 → 1,247円

時価:1,004円(▲6)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,648円(△8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,800円(▲5)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,569.5円(▲24.5)

【7220】武蔵精密工業 ※一部現引き

購入単価:1,755円 → 1,893円

時価:2,713円(△397)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:600円 (△8)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,015円(△4)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,687円(△19)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,409円(▲104)

 

・信用

【2327】NSSOL ※一部現引き

購入単価:3,711円 → 3,638円

時価:4,373円(△122)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

ワコールを寄りで一部売却。

宇野沢を開示みて板があったので一部売却。当初の半分のロットまで縮小。

NOKを全数売却。

クレハを信用打診買い。

調整中のサワイを準主力まで信用買い、主力に育てたい銘柄。

武蔵、さすがに買い増し。一部現引き。

NSSOLを一部現引き。

ユニプレス全数現引き。

MSJを一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

忙しい中、結構な量の売買を行った。

武蔵精密を高値で買っていくのは気が引けるが夢にかけてる感じ。

現物は下で持っているので耐えたい。

ワコールは前日PTSと今日の寄りで2度チャンスがあったが、一部しか売却できず。結果的に、寄り売却、引けで買戻しで上手く回転できていたので、次回からきっちり動いていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打診ポジなど、決算後に見直していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/12

武蔵が強い…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のPFは主に今週水曜くらいまでが決算メインです。

新しい手法も取り入れており、少しでもパフォに貢献してくれると良いのですが…

なるべく再現性のあるアイデアを複数持ち、相場に合わせて出し入れしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,533.32円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/8:39,500.37 前週末

【TOPIX】

本日:2,739.68

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/8:2,742.15 前週末

【グロース250指数】

本日:631.38

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/8:626.88 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:19銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:892円(△19)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,370円(▲45)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,296円(▲23)

【2327】NSSOL

購入単価:3,445円

時価:4,251円(△78)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:866円(△8)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,959円(△12)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,581円

時価:4,609円(▲124)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,650円(△7)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,977円(△7)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,040円(△14)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:995円(▲6)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,640円(△10)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,805円(△24)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,594円(▲22.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:2,316円(△121)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:592円 (▲3)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,011円(△11)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,668円(▲13)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,513円(△145)

 

・信用

【2327】NSSOL

購入単価:3,711円

時価:4,251円(△78)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

DIを一部売却。

セレスをスケベで新規買い増し。一部チキって利確。

KIMOTOを一部売却。

豆蔵を一部現引き。

 

 

 

 

 

 

【所感】

武蔵精密は一転、上げ上げ。

少し大きめのお金が入っている印象を受けている。

NSSOLが堅調。

 

今日の注目決算では岩塚は決算は良いが跨ぎ入ってそうなので明日は下がりそう。日証金は既出で明日は一旦調整しそう。クレハは決算それなりで還元出ずで明日は売られそう、チャンス。

主力のワコールは土地売却益で大幅改善に見えるが本業はまだまだ。着実に改革進んでいる感はあるが明日は寄り天。ただ、3Dはこの辺の情報は分かった上で保有継続しているので、時間軸はまだまだ長そう。

自分も決算資料を読み込んで、中期目線で持つつもり。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火、水まで頑張りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/11

息子氏①口座積立状況(2024/11/8時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は色々と家庭の用事。

土日のどちらかは一日予定を入れずにまったりと過ごしたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の息子氏①(長男)の長期積立口座の定点観測です。

 

息子氏①ですが、ジュニアNISAの終了に伴い、一時積立を中断しておりましたが、2024年4月から改めて再開しております。今月から新しい取り組みをしています。資産の伸びが楽しみで仕方ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500の2つのインデックスを毎月特定日に購入しています。高校卒業か成人になるまでの20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、自分の主力は日本株メインなので、分散の意味も込めて海外での運用としています。

2024年8月からS&P500トップ10を組み入れました。

積立日は一律、1日にしています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、2024/11/8 時点での投資成績は以下となります。

運用開始は2020年10月~2023年12月(①)、2024年4月~(②)になります。新規組み入れたS&P500 トップ10については口座の関係もあり②に含めますが、2024年8月からになります。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)①:+67.82%

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)②:+9.11%

 

・SBI S&P 500 ①:+81.73%

・SBI S&P 500 ②:12.03%

 

・S&P 500 トップ10インデックス ②:+15.19%

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、アメリカは絶好調の様です。

オルカンより、S&Pの方がパフォ良いですね。

まずは50%暴落にも耐えれる様に、全指数で100%を確保しておきたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

 

 

 

2024/11/10

優待銘柄PF(2024/11/8時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角の3連休なのに天気はパッとしませんね…

今日はほぼ一日家で過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:344円 (▲1)

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,420円 (△10)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,090円 (△10)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,697.5円 (△117.5)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,211円 (△24)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円 (△2)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:674円 (△24)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,609円 (△9)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:895円 (△21)

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,048円 (△88)

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:556円 (△18)

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,559円 (▲8)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,709円 (△1)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,236円 (△64)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:502円 (△10)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:437.7円 (△6)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,079円 (△36)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):5→5

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ワタミ、2度とないと思っていた4桁復活、感慨深い

・ビックカメラが強い、家電業界ワンチャンあるか…

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

良い一日でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/11/9

ユニプレス泣きたいけど…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配当の継続性見えているし、余力もあるし、まぁ、方針転換しないうちは、ホールドで良いかと思い、売買はなし。

むしろ買い増し!!ww 落ちている途中で拾ってしまって、散々です。

もうちょい買いたいけど、決算後落ち着いてからかな…

自分も該当しますが今年はバリュー勢でもこの手の銘柄触って、ちょっと先の配当とか利回り出てますやん?銘柄にロット張ってパフォ出てない投資家多そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,500.37円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/1:38,053.67 前週末

【TOPIX】

本日:2,742.15

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/1:2,644.26 前週末

【グロース250指数】

本日:626.88

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/1:619.96 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:19銘柄

ー 現物:19銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:873円(▲1)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,415円(▲25)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,319円(▲16)

【2327】NSSOL

購入単価:3,445円

時価:4,173円(△77)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:858円(▲5)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,947円(△4)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,581円

時価:4,733円(△28)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,643円(△93)

【4310】DI ※一部利確

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,970円(▲28)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,026円(-)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,001円(▲134)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,630円(▲63)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,781円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,616.5円(△4.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:2,195円(△204)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:595円 (▲5)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,000円(▲4)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,681円(△4)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,368円(△146)

 

・信用

【2327】NSSOL

購入単価:3,711円

時価:4,173円(△77)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

DIを一部売却。

アイモバイル100株残して売却。

セレスをスケベで信用新規買い。追加ロットは月曜寄り見ながら。

サワイの場中決算で、一旦全部切らされて、開示よく読んでそうでもない?と感じつつ、するする上がっていくので買い直し。ただ、元々の半分しか買えなかった。

KIMOTOを信用買い増し。

ユニプレスを信用で打診レベルの新規買い。

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

武蔵精密は助かった。

決算より、その他のIRが評価されたのだと思う。

決算自体は悪いものではないが良くもない。ただ、お助けIRの内容を読み切れていたかと言うと、大ストーリーは合っていたけど、細かくは分かってなかたので、所謂ラッキーパンチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はkabuberryに遅参させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/8

日経↓でTOPIX↑という珍しい日

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この決算期は好決算以外でも持株が割と堅調なのですが、遂に武蔵とユニプレスでやらかしました。

どちらも自動車メインで厳しいだろうと思いましたが、、、

ユニプレスなんてずっと含み損だけど、還元のαあるので売れません。

PF上位で不動のマイナス株です。

どこかで損出しをしなければならないので、値動きが落ち着いてからと思っています、来週位かな… DOEさえ守ってくれれば大きな痛手にはならないと思いたい…

武蔵は通期が強めだったのでハードルは高かったのですが、中国市場の減速が影響してますね。ただ、新規受注で錚々たる面々と仕事が拡大していっているのは評価できるので、もう少し様子を見たいと思います。

帝人はここ数日ずっと指値してなかったのですが、結果的に買えず、、なんとか被害を免れましたw 完全に運です。オアシスの保有が気になりますが、還元も弱いので、一旦優先度を下げても問題なしと判断します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,381.41円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/1:38,053.67 前週末

【TOPIX】

本日:2,743.08

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/1:2,644.26 前週末

【グロース250指数】

本日:622.74

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/1:619.96 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄 → 19銘柄

ー 現物:18銘柄 → 19銘柄

ー 信用:0銘柄 → 1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:874円(△14)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,440円(▲10)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,335円(△22)

【2327】NSSOL ※現引き

購入単価:3,445円

時価:4,096円(△106)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:863円(△8)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,943円(△7)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,581円

時価:4,705円(△84)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,550円(△13)

【4310】DI ※一部利確

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,998円(△141)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,026円(▲10)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,135円(△21)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,693円(△28)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,781円(▲1)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,612円(▲2)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,991円(△48)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:600円 (▲7)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,004円(▲54)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,677円(△11)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,222円(▲183)

 

・信用

【2327】NSSOL ※直近買い集めて主力化

購入単価:3,711円

時価:4,096円(△106)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

NSSOLを主力化、一部現引き。決算前から集め出して、好決算で通過後買い増しで信用の筆頭へ、とりあえずチャートが良いうちは保有。

DIを一部売却、切り上げていく展開は嬉しいが、安値で売った分は泣ける。

パイオラックを遅ればせながら参戦。開示見てからちょっとイン遅れたので、買い下がりも早速マイナス。ただ、まだシティの保有減は出ないと推測。

トランプ銘柄ということでヤマシンフィルタにイン。寄り付近から買い下がって、下でも耐えて何とか含み益に。明日以降、厳しめに見ていきたい。

MSジャパンを一部現引き、最近株価割と堅調で期待してしまう…

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

TOPIXちょい下レベル。少しだけ指数と戦える日が出てきた。

帝人は運よく避けれて良かったの一言。1,300円くらいまで下がればロット入れる予定だったのでとても危なかった。

クラウドワークスが堅調、300株を優待口座に移管。

NSSOLの強さが際立つ。大株主見ても買って来ている主体が見えない。

出来高も薄いが、次に3Dが力を入れてくる銘柄になるであろうと推測。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイオと武蔵で-30~50万スタートです。悲しい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/7

DI、謎に堅調

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日に引き続き、DIが物色されています。

ただ、兼業ではずっと見れないので売却のタイミングはがとても難しい。

デイトレーダーも入っているので短時間で大きくボラる。まぁ下値切り上げてってくれるのは良いですが…

米大統領選のヘッジ的なイメージと決算で買いたい銘柄が出た時のキャッシュの位置付けでいたのですが… こういう時もあります。

 

 

米の大統領選はトランプさんが過半数を取りましたね。

途中、織込済的な動きでしたが明日以降どうなるのでしょうか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,480.67円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/1:38,053.67 前週末

【TOPIX】

本日:2,715.92

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/1:2,644.26 前週末

【グロース250指数】

本日:621.45

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/1:619.96 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄 → 18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:1銘柄 → 0銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:860円(△6)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,450円(△15)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,313円(▲2)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:855円(▲4)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,936円(▲17)

【3591】ワコールHD ※全数現引き

購入単価:4,557円 → 4,581円

時価:4,621円(▲10)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,537円(△189)

【4310】DI ※一部利確

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,857円(△104)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,036円(△6)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,114円(△8)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,665円(△35)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,782円(▲17)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,614円(△62.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,943円(▲41)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:607円 (△4)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,058円(-)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,666円(▲1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,405円(△459)

 

・信用

【3591】ワコールHD ※一部損切→全数現引き

購入単価:4,582円

時価:4,621円(▲10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

DIを利確×200株。残り1,000株強。様子を見ながら。

PLANTを一部利確。単元残して全部売る予定。

某食品関連を信用分全数売却、一部損切。現物も今後の備忘の為に100株残して売却、損切。

ワコールを一部損切、残りを現引き、信用はなしに。

豆蔵を一部現引き。

還元強化でTOB思惑なくなって大きく売られたヘリオスを準主力程度まで一気に信用買い。もう少し買っても良かった。その後、村上貴降臨でリバ。ラッキー案件。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

DIは昨日より上で有難い

アルプスも強く…

クラウドワークスがSまでは行かずとも有難い動き。

ワコールは直近弱く一部損切、現物の含みも心もとないレベルに…

豆蔵は決算用に一部現引き。

IHIの決算で買われる理由とかすぐに分からないので、まだまだ初心者…

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこれと言った決算はなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/6

DI思ったよりも高く…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時はS高張り付きを期待させましたが、そうは甘くいかず。

ただ、下がると買われた印象はあります。

大統領選も控えて、相場の先行きが分からないので、株価が安定する銘柄としてスライスで利確しつつも、暫く持っておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,474.90円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/11/1:38,053.67 前週末

【TOPIX】

本日:2,664.26

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/11/1:2,644.26 前週末

【グロース250指数】

本日:618.13

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/11/1:619.96 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:854円(△5)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,435円(▲30)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,315円(△27)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:859円(▲1)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,953円(△50)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,557円

時価:4,631円(▲32)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,348円(△38)

【4310】DI ※一部利確

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,753円(△429)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,030円(△13)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,106円(△12)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,630円(▲8)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,799円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,551.5円(△16)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,984円(△82)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:603円 (▲1)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,058円(△13)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,667円(△1)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,946円(▲18)

 

・信用

【3591】ワコールHD

購入単価:4,582円

時価:4,631円(▲32)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

DIを一部利確。状況見ながらスライスしていきたいが、相場が崩れた時に資金の退避先として期待したい。

きもとを信用買い増し(スケベ)。

某食品関連を買増し→一部売却。想定通りの数字が出ず、ただ、ちょっとトレードを失敗したが、運よくリバってくれて、微益も反省が残る内容となった。先の開示を待って少しは残す予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

DIのお陰で珍しく指数より上

クラウドワークスが想定以上の開示で満足。配当にもう少し言及して欲しかったが、自社株も匂わせてカードを1枚残しているというのは株価に対してかなり良い。ただ、この銘柄は割と長期で持つ予定。

ワコールとNSSOLが揃って前日比マイナス。全く相場と連動しない。。

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決算が続きますが、頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/5