息子氏②口座積立状況(2024/11/1時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次男氏の口座積立の状況です

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500、S&P500トップ10を毎月特定日(1日)に購入しています。高校卒業か成人になるまでの20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、自分の主力は日本株メインなので、分散の意味も込めて海外での運用としています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、2024/5/2 時点での投資成績は以下となります。

運用開始は2020年10月~2023年12月(①)、2024年5月~(②)になります。トップ10は少し組み入れた時期は遅いですが、期間的に近いので②に入れております。

eMAXIS Slim全世界株式とS&Pを積み立てますが、ジュニアNISA終了の関係で記載を分けています。

 

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) ①:+42.9%

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) ②:+4.6%

 

・SBI S&P 500 ①:+51.5%

・SBI S&P 500 ②:+6.6%

 

・S&P500トップ10 ②:+11.3%

 

 

 

 

 

日本市場とは異なり良い感じです。

米国市場は株価半減もあり得るので、早くどの指数も含み益50%を目指していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 お金のお勉強に是非 👅

小生も入門セミナー参加経験あり!!



 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

☆Z.comサーバー☆

月額激安♬


☆安定のXサーバー☆



☆Six Core☆

高性能レンタルサーバー♬



 

☆Xサーバーbusiness☆



 

👅 お名前.com 👅


2024/11/4

優待銘柄PF(2024/11/1時点) @優待口座②

 

お疲れ様です☆

今週からタイトル変更しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は新江の島水族館へ。

縦長の建物の為、結構歩きますね~

昼は事前調査していた貝新さんへ!

マイファミリーは上手く入れたのですが、出る頃には行列…

何でも早目が重要ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今週の優待口座②の状況です。

基本、放置口座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

取得:267円

時価:344

【2702】マクドナルド

取得:6,070円

時価:6,420円

【3387】クリレスHD

取得:460円

時価:1,211円

【3598】山喜

取得:254円

時価:157円

【7512】イオン北海道

取得:531円

時価:895円

【7539】アイナボHD

取得:484.5円

時価:556円

【8173】上新電機

取得:2,743円

時価:2,559円

【8233】高島屋

取得:574.5円

時価:1,196円

【8591】オリックス

取得:1,507円

時価:3,236円

【8881】日神グループHD

取得:511円

時価:502円

【9831】ヤマダ電機

取得:409円

時価:437.7円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11銘柄になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):8→7

橙(2軍):2→3

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ヤマダは2軍落ち…

・食品系、飲食系で良い水準がある気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

2~3銘柄監視、状況を見て追加する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、もう一日ありますが、週明けどうなるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

 

2024/11/3

優待銘柄PF(2024/11/1時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角の3連休なのに天気はパッとしませんね…

今日はほぼ一日家で過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:344円 (▲1)

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,420円 (△10)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,090円 (△10)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,697.5円 (△117.5)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,211円 (△24)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:157円 (△2)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:674円 (△24)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,609円 (△9)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:895円 (△21)

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:1,048円 (△88)

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:556円 (△18)

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,559円 (▲8)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,709円 (△1)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,236円 (△64)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:502円 (△10)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:437.7円 (△6)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,079円 (△36)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):11→11

橙(2軍):5→5

赤(3軍):1→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・ワタミ、2度とないと思っていた4桁復活、感慨深い

・ビックカメラが強い、家電業界ワンチャンあるか…

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

決算、気になったの深堀したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/11/2

DIキタコレ!…あれ…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残り2か月となって参りましたが、11月も宜しくお願いします。

 

今日は待ちに待ったDIの中間決算で、超絶の全額一括期末配当!!で、PTS張り付いたけど、即剥がれ落ちてぬか喜びでした…

2Qか3Qかで2Qだと自社株買いもあるかなと思っていたけど、2Qで配当で出してきました。目論見としては良かったのですが、やはり特別配当+業績イマイチで買いは続かなそうかと思います。ただ、月曜くらいは張り付いて欲しい。

PTSでは一株も売っていません。。

最近よくやり取りする知人には情報は伝えており、少しでも利益が出た様なので良かったです。自分は買い増しまでは考えてなかったのですが、株価の状況を見て1日レバで追加は良かったかもしれませんね。ただ、出なかった時の期待の剥がれ方が読めないので、まぁ良しとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,053.67円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/10/25:37,913.92 前週末

【TOPIX】

本日:2,644.26

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/10/25:2,618.32 前週末

【グロース250指数】

本日:619.96

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/10/25:589.30 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:849円(▲6)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,465円(▲35)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,288円(▲25)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:860円(△15)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,903円(-)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,557円

時価:4,663円(▲106)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,310円(▲24)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,324円(▲1)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,017円(▲12)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,094円(▲29)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,638円(▲31)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,799円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,535.5円(△14.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,902円(▲109)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:604円 (▲7)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,045円(▲25)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,666円(▲6)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:8,964円(▲534)

 

・信用

【3591】ワコールHD

購入単価:4,582円

時価:4,663円(▲106)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

東邦の信用を全損切、現物含めてノンポジに。

某食品系株を信用で新規買い。

某株を信用で買い増し。PTS異常な動きしてるので、週明け熱いか…

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

珍しく指数よりは耐え。

アルプスのディフェンス力がえぐい!

DIは週明け初日はS高来て欲しいところ…頼む。

信用1位のNSSOLに期待。好決算で他も控えている中で強いのは評価できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、残り2か月、何とか日経に勝ちたいです!勝ちたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/11/1

一旦突っ込むも何とか…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月相場お疲れ様でした

中盤とても苦しかったですが、何とか微プラで終えれました。

ただ、終盤にクソトレ×2をしてしまい、とても課題が残ると共に学習能力のなさに株が嫌いになりそうになりました。

 

心配していたアルプスアルパインですが、一旦1,500円以下に突っ込むもやはり相当意識されている様でかなり反発します。大量保有を監視したいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,081.25円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/10/25:37,913.92 前週末

【TOPIX】

本日:2,695.51

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/10/25:2,618.32 前週末

【グロース250指数】

本日:630.28

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/10/25:589.30 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:855円(△7)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,500円(△65)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,313円(△8)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:845円(▲11)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,903円(△23)

【3591】ワコールHD ※一部現引き

購入単価:4,563円 → 4,557円

時価:4,769円(△48)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,334円(△7)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,325円(△78)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,029円(△4)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,123円(△4)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,669円(△19)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,799円(▲1)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,521円(▲61.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:2,011円(△18)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:611円 (-)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,070円(△5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,672円(△9)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,498円(▲45)

 

・信用

【3591】ワコールHD ※一部現引き

購入単価:4,570円 → 4,582円

時価:4,769円(△48)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

NSSOLを買増し継続、ただただ強い。

アイモバイル一部売却、残り200株。

東洋証券をトレード、大損をかます、既にノーポジ。

ワコールを一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

何とかプラスで終えれて良かったです。

明日は厳しそうな感じです。

3連休だし更にきつそうですね。

明日はDI、期待してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドジャースおめでとうございます!

大谷さん、既に生きる伝説ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/10/31

アルプスは残念ながら材料出ず…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想外の決算でしたね。

明日は一旦は売られそうです。下では支えてくれると思うので、あまり心配はしていませんが…

エクセディがうまく行き過ぎていたので、少し反動あるかもと思ってました。

一つの可能性として、アルプス物流の売却は10月までずれ込んだので、9月末決算の内容には含まれない可能性もあります。

あとは修正の中でインダクタ事業についても触れられておらず、こちらは様子見といったところです。

 

後はひょんなことから知ったKIMOTOですが、昨日の決算が良かったので、寄り凸+買い下がりで動かなくなったので、過去の決算を参考に一旦微益で全売却しました。その後、四半期の有報で大株主カタリストがあり、急騰。付いて行ったつもりが、結果的にその後大きく調整し、含み損の状態です。

今回のトレードの反省としては、銘柄ピックは良かったものの、調べ切れていなかったのと、インとアウトの判断を変えてしまったところです。もう一つ、出口を明確に考えられてなかったことです。

今のところ少し高い勉強料になりましたが、少し様子を見たいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:39,277.39円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/10/25:37,913.92 前週末

【TOPIX】

本日:2,703.72

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/10/25:2,618.32 前週末

【グロース250指数】

本日:625.76

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/10/25:589.30 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:848円(▲3)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,435円(▲15)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,305円(△3)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:856円(▲41)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,880円(▲44)

【3591】ワコールHD ※一部現引き

購入単価:4,537円 → 4,563円

時価:4,721円(△10)

【3900】クラウドワークス

購入単価:1,251円

時価:1,327円(△6)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,247円(▲21)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,025円(△10)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,119円(△7)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,650円(▲35)

【6396】宇野澤組鉄工所 ※一部売却

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,800円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,582.5円(▲1.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,993円(△53)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:611円 (▲2)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,065円(△8)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,663円(▲10)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,543円(△271)

 

・信用

【3591】ワコールHD ※一部現引き

購入単価:4,570円 → 4,562円

時価:4,721円(△10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

好決算のNSSOLを買増し。

宇野沢一部売却。

NEW ART一部売却。

KIMOTOを信用でガチャガチャ。持っている分は含み損へ。

MSJを一部現引き。

ワコールを一部現引き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

常に勉強ですね。

客観的な視点も入れる為に有識者に相談したりもします。

明日はDI、クオカで良いのでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本シリーズ全然見れてないですが、2-1なんですね。

できればベイスターズに勝って欲しいが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/10/30

決算期始まる…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から開示多目ですね。

本業との両立は難易度高いですが、直近のオフ会/勉強会でモチベはアップしているので、老体に鞭打って頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,903.68円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/10/25:37,913.92 前週末

【TOPIX】

本日:2,682.02

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/10/25:2,618.32 前週末

【グロース250指数】

本日:622.54

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/10/25:589.30 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:2銘柄 → 1銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:851円(△4)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,450円(△45)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,302円(△4)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:897円(△11)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,924円(△55)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,537円

時価:4,711円(△91)

【3900】クラウドワークス ※全数現引き

購入単価:1,249円 → 1,251円

時価:1,321円(△23)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,268円(△104)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,015円(△3)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,112円(△1)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,685円(△11)

【6396】宇野澤組鉄工所 ※一部売却

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,800円(△36)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,584円(△10)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,940円(▲23)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:613円 (▲2)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,057円(△51)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,673円(△8)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,272円(△263)

 

・信用

【3591】ワコールHD

購入単価:4,570円

時価:4,711円(△91)

【3900】クラウドワークス ※全数現引き

購入単価:1,275円

時価:1,321円(△23)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

PLANTを一部売却。

クラウドワークス全数現引き。これで決算に臨む。

宇野沢を一部売却。

東邦HDを信用買い増し、これは多分ミス。

NEW ARTを一部売却。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

一部を除いて堅調…。

TOCと武蔵精密は説教。。

NEW ARTが大幅高だが、会社の還元姿勢が良く分からず、決算回避方向。

クラウドワークスが材料、PTS無反応だが、かなりポジティブの認識。

宇野沢も徐々にポジ縮小。資金拘束の割に…といった銘柄になりそう。

東邦は高値圏の底値を掴みたいと思っているが、中々うまくいかず…確実に良い方向には向かっていると思うが…

PLANTは予定通り値動き見ながらポジ縮小。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対指数でどんな感じか、今月は売買も多く月末が楽しみである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/10/29

織り込み…

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衆院選の結果は織り込み、出尽くしという形で大幅反発しました。

次は大統領選、参院選と政治絡みのイベントが続くので、早く動いていきたいですね。

本来、企業価値とはセパレートするものと考えていますが、直近は株価に対する寄与が大きいと思います。

一時的な上下に左右されるのではなく、少しでも多く信念ポジを握っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆フジサンマガジンサービス☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

 

 

 

 

 

 

☆アフィリエイト始めるなら一択☆

A8.net

新規会員様募集中♬ こちらからどうぞ☆



 

 

 

 

 

 

 

 

日本市場を代表する指数は以下の様になっております。

※終値ベース

【日経平均株価】

本日:38,605.53円

2023/12/29:33,464.17円 2023年末

2024/10/25:37,913.92 前週末

【TOPIX】

本日:2,657.78

2023/12/29:2,366.39 2023年末

2024/10/25:2,618.32 前週末

【グロース250指数】

本日:609.88

2023/12/29:706.41 2023年末

2024/10/25:589.30 前週末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小生のPFは下記の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆四季報購読は以下からどうぞ☆

☆フジサンマガジンサービス☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

☟☟ 豊かな人生への準備 ☟☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【PF一覧】

主力:18銘柄

ー 現物:18銘柄

ー 信用:2銘柄

※監視用の小ロットや優待/配当目的等で保有している銘柄は除く

※信用は金利分は除く(基本は建値、現引きした際には金利を取得単価に上乗せ)

 

・現物

【1717】明豊FW

購入単価:764円

時価:847円(△15)

【1822】大豊建設

購入単価:3,213円

時価:3,405円(△35)

【1890】東洋建設

購入単価:1,045円

時価:1,298円(△17)

【3205】ダイドーリミテッド

購入単価:615円

時価:886円(△21)

【3254】プレサンス

購入単価:1,161円

時価:1,869円(▲1)

【3591】ワコールHD

購入単価:4,537円

時価:4,620円(△26)

【3900】クラウドワークス ※一部現引き

購入単価:1,245円 → 1,249円

時価:1,298円(▲28)

【4310】DI

購入単価:2,486円 → 2,218円

時価:2,164円(△42)

【5194】相模ゴム

購入単価:930円

時価:1,012円(-)

【5949】ユニプレス

購入単価:1,346円 → 1,260円

時価:1,111円(△21)

【6223】西部技研

購入単価:1,540円

時価:1,674円(△14)

【6396】宇野澤組鉄工所

購入単価:2,969円→2,740円

時価:2,764円(-)

【6770】アルプスアルパイン

購入単価:1,170円

時価:1,574円(△22.5)

【7220】武蔵精密工業

購入単価:1,755円

時価:1,963円(△44)

【8841】テーオーシー

購入単価:599円

時価:615円 (△15)

【9020】 JR東日本

購入単価:2,327円

時価:3,006円(△43.5)

【9842】アークランズ

購入単価:1,478円

時価:1,665円(△18)

【9984】SBG

購入単価:4,087円

時価:9,009円(△258)

 

・信用

【3591】ワコールHD

購入単価:4,570円

時価:4,620円(△26)

【3900】クラウドワークス ※一部現引き

購入単価:1,277円 → 1,275円

時価:1,298円(△50)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【本日の売買】

PLANTを一部売却。

クラウドワークス一部現引き。

今日は買った方が良かったのか…

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

全面高だが、日経にはついて行けず…。

NEW ARTが意味不明の還元策を発表。

今は自社株買いも実施期間なので理解に苦しむ。

クラウドワークスが久々に反発。

直近軟調な動きであった為、頑張って欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

資産バリューポジ縮小を継続。

好決算は翌日少し買ってみる。

信用でテクニカルベースでスイングも取り入れ。データを取る。

下げはカタリスト/配当で防ぐ。

レバは1.2-1.3まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レバは1.09程度に。

中期的には下目線ですが、どこまでリバっておけるかだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓


 

2024/10/28

息子氏①口座積立状況(2024/10/25時点)

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は如水さんの勉強会に参加させて頂きました。

色々な出会いがあり感謝です。

とてもレベルが高かったです。また機会があれば参加させて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

祝日恒例の息子氏①(長男)の長期積立口座の定点観測です。

 

息子氏①ですが、ジュニアNISAの終了に伴い、一時積立を中断しておりましたが、2024年4月から改めて再開しております。今月から新しい取り組みをしています。資産の伸びが楽しみで仕方ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

IPO取扱多数☆手数料も安くお薦め🎵



 

 

 

 

👅 IPOに穴場の証券会社 👅

投資初心者にお薦めの証券会社☆

取引手数料が爆安🎵

 


 

☆期待の証券会社☆



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積立はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とSBI S&P 500の2つのインデックスを毎月特定日に購入しています。高校卒業か成人になるまでの20年程度積み立てを前提としており、高リターンを狙って主に米国指数で組んでいます。短期的な低迷はあるかもしれませんが、自分の主力は日本株メインなので、分散の意味も込めて海外での運用としています。

2024年8月からS&P500トップ10を組み入れました。

積立日は一律、1日にしています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、2024/10/25 時点での投資成績は以下となります。

運用開始は2020年10月~2023年12月(①)、2024年4月~(②)になります。新規組み入れたS&P500 トップ10については口座の関係もあり②に含めますが、2024年8月からになります。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)①:+75.65%

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)②:+6.9%

 

・SBI S&P 500 ①:+63.56%

・SBI S&P 500 ②:9.2%

 

・S&P 500 トップ10インデックス ②:+13.86%

 

 

 

 

 

 

 

 

日本株は厳しいですが、アメリカは絶好調の様です。

入金額を増やすか検討中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ムームードメイン☆

欲しいドメインが必ず見つかる♬

 

 

 

2024/10/27

優待銘柄PF(2024/10/25時点) @主口座

 

お疲れ様です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はファミリーの予定で充実してました。

明日は家の見学→勉強会で充実しそうです。

ワタミ、久々に嬉しいニュース。

サブウェイで優待使えますが来ると相当熱い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の優待倶楽部の状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【目的】

・優待銘柄の情報更新

・損益の確認

・現時点での必要/不要の層別

・過去の殊勲/反省、ラッキーであった事実を振り返り、今後の投資活動の糧にする → 同じミス/適当な売買を繰り返さない為の戒め

・晒すことによって、PFの強化/自分へのプレッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カテゴリ】

青字:含み益合格点、今後も当面ホールド

黄色:様子見、±10%ライン、展開次第では売却検討

赤字:現時点でマイナス、至急処置検討。ただ、含み損でも過去のインカムでペイしているのもあり、耐えれる銘柄も含む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1726】ビーアール

購入価格:267円

時価:345円 (▲6)

【2702】マクドナルド

購入価格:6,070円

時価:6,410円 (▲240)

【2769】ビレッジヴァンガード

購入価格:1,245円→842円

時価:1,080円 (▲12)

【3048】ビックカメラ

購入価格:484円

時価:1,580円 (▲163)

【3387】クリレス

購入価格:488円

時価:1,187円 (△37)

【3598】山喜

購入価格:249円

時価:155円 (▲7)

【7412】アトム

購入価格:498円

時価:650円 (▲37)

【7421】カッパクリエイト

購入価格:875円

時価:1,600円 (▲37)

【7512】イオン北海道

購入価格:534円

時価:874円 (▲20)

【7522】ワタミ

購入価格:1,048円 

時価:960円 (△26)

【7539】アイナボHD

購入価格:455円

時価:538円 (▲21)

【8173】上新電機

購入価格:2,743円

時価:2,567円 (▲70)

【8267】イオン

購入価格:1,785円

時価:3,708円 (△14)

【8591】オリックス

購入価格:1,121円

時価:3,172円 (▲106)

【8881】日神グループHD

購入価格:511円

時価:492円 (▲9)

【9831】ヤマダ電機

購入価格:488円

時価:431.7円 (▲18)

【9861】吉野家HD

購入価格:1,100円

時価:3,043円 (▲89)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計17銘柄となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バガー銘柄:吉野家、ビックカメラ、クリレス、オリックス、イオン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軍団構成は以下の通り。

青(1軍):12→11

橙(2軍):3→5

赤(3軍):2→1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【所感】

・大きく動き構成も変わる

・1軍が少なくなってしまった…

 

 

 

 

 

 

 

 

【今後の方針】

総合利回りと財務を見て入れ替えていく。

過去の経験でク〇スしにくい銘柄を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタミ優待リリース頼む。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ ブログやるなら ↓↓

☆GMOペパボ株式会社☆

「ムームードメイン」

 

↓↓ FXに挑戦 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら家族に還元 ↓↓

 

↓↓ 投資で儲けたら楽天で経済を回す ↓↓

 

 

 

 

 

2024/10/26